頭の悪い奴はさっさと捨てとけって感じなんだが。まぁいいや。とりあえず「放置」の一言で何もかもが終了する。キータッチも快適になっていくわ。掃除したから。
とまむさんですよ。前回の日記を書いた後はリリースされていた「Thunderbird 2 Beta 1」を試しにインストールして使ってみる。まぁ快適ではあるな。
RSSのアドレスを登録する時にペーストできなかった。それが出来た。まぁそんな感触で。そしてフィードを講読してみようと思ったが出来なかった。
なんで?とか思ったんだがあー要するに半角の「&」をエスケープしていなかった。みたいな事か。各種「エスケープが必要な文字」は「事前にエスケープ」
しておくように、とperlに命令文を書いておく必要があるなぁとか思った。…全角にするか。なんて言うか「うわぁその場凌ぎぃ〜」だとか思ったが。
なんて言う事をやっていた午前0時台。今週そして来週で関東ではあさっての方向が終了いたしますよと。最終回どうなるんだこれ。その前に今回だな。
なんて思って午前1時台。サイト修正も殆ど終わったからなぁ。後やるとすればmarginの微調整とかpaddingの微調整とかそう言った程度の事。
完成されたとは全く思っていないが「ガタガタになっていた歯並びをまぁ矯正出来たかな」程度の事は思う。なんて言う事でコーヒーでも飲んでまったり加減。
そしてPicasaの新バージョンも登場したので上書きインストール。「画像のサムネイル」の「小さい画像」がちょっと大きくなったのが目障りだなぁとか思った。
使い勝手は前バージョンとそんなに大きくは違わない。と言う事で個人的に言わせてもらえば「前の方がいいなぁ」とか思ってみたりする。そんな使い心地。
Skypeも3.0が登場したって。ソフトはダウンロードしたけどインストールはしていない。だって喋る相手とかいないしー?(笑)だとか思ってみたりする。
そんな午前1時55分。あーそろそろかーとか思ってテレビをつけると翠星石テレビでは「009-1」が放送されている訳だ。これ毎日放送ではやってない。
こう言うパターンって結構あるからなぁ。チャンネル数同様に「こっちでやってるものはむこうでもやってる」「こっちの番号とむこうの番号は同じ」
とか思ったら痛い目にあうわけだ。とりあえず「面白くねぇアニメだな」とか言う事で。…そもそもキャラデザがアレって言う話もある。まぁなんて言うか
「所詮アニプレックスだし(笑)」で終わる。そう思ってあさっての方向。キター!とか思うわ。時報と同時スタートってあんたおい。午前2時からのスタートか。
番組表では1時59分だったからな。まぁいいや。そう言う訳で今週の「あさっての方向」あー今週もなんて言うか胸キュン的なお話でございましたよと。
一言で書けば「とまむん胸いっぱい」と言う事で。それどこの関西テレビ?みたいな感想で。もうからだちゃんが椒子たんが可愛いのハァハァみたいな事で。
でも一番好きなのは琴美なんだが。って言うか小清水かよ(笑)でお馴染みの。なんて言うか俺の中での小清水の印象としてはアネモネなんだけど?とか思った。
いやぁさすがに声優ってデビュー作が1番印象に残る様な感覚でそれがいきなり主役ならば!とか言う事でナージャとか言いたい所なんだがそれは…ねぇ?(笑)
みたいな事だから。しばらくは俺の中では「小清水=天満」だった訳だが今や「小清水=アネモネ」な。えーなにーキミキスー聞こえなーい♪
的な感じだし。そう言う訳で最終回ですよ来週は。国民必見。いろんな意味で。…まぁ国民と書いた所で関東以外にはなんの事やらですな。
今週の「関西での」あさっての方向は「第4話」が放送されますが。関東では「第11話」が終わりました。…毎日放送死んでくれ。今すぐに。的な感じだなこりゃ。