2006年12月15日(金)dear your loved

[ ロックバンドのTAKUYA∞逮捕=警察官の制帽振り払う ] 人気ロックバンド「UVERworld」のTAKUYA∞(本名清水琢也)ボーカル(26)が
交通違反に腹を立て警察官の制帽を振り払ったとして、公務執行妨害の現行犯で、警視庁大森署に逮捕されていたことが15日、分かった。
「知人と待ち合わせしていて、いらいらしてやりました」と話している。同署は逮捕翌日に書類送検するとともに、清水ボーカルが事実を認めたため、釈放した。

どーせ警官の横暴な態度が原因なんだろ。警視庁って基本ゴミだし。そもそも「警視庁」と「警察庁」の違いを理解していない奴らが多すぎる。
これはネーミングの方が悪い。勘違いして当然。もはやこの時点で「警察って超ゴミ♪」と言う事が言える様なそんなお話なんでこれ。
国民の為を思えば「分かりやすく」するのが当然。政治と言うのは「分かりにくくする」のが当然。この時点で「政治家ゴミ」「公務員ゴミ」である事が確定かと。

あー。俺としては「そいつらクソニーっしょ?」と言う事で俺が散々こき下ろしてきたバカレーベルがまたやった。的な感触。「な?俺の言った通りだろ?」
といつもの定型フォーマットでも書き記しておきますね的な事で。最近はどうにも以前と比較して俺の感覚は鋭くなってはきているんだがまだ足りない。それだけ。

クソニーに関わるとロクな事ないっすよ!(笑)とだけ。俺の言う事あってんのにこの日記閲覧者が少ないから…(笑)とでも思うだけ。
別に閲覧者の多少はどうでもいい。俺が重要視しているのは「俺の書いてきた事が正しいかどうか」ただそれだけ。現状「過去ログ」を読んでいると
とまむさんの危機管理能力は驚くべき程に高くなっている。特に最近はその傾向が更に強まってきているな。と言う事を実感する。

所詮クソニーなんだからこんなバカやって当然。日本の警察官は「国民を怒らせるのが仕事」なんだからいざこざがあって当然。どっちもバカ。それが結論。

[ メモリー盗難:捜査1課の警部補ら処分 愛知県警 ] 愛知県警捜査1課の男性警部補(48)が捜査情報を記録するためにフラッシュメモリーを
無許可で使用した上、車上狙いの被害に遭って、このメモリーを盗まれていたことが14日、分かった。県警は警部補を本部長訓戒、上司の課長補佐の警部と
前課長補佐の警部を所属長訓戒の処分にした。監察官室によると、警部補は10月25日夜、愛知県岡崎市の喫茶店駐車場に捜査用車両を止めて入店。
約30分の間に後部座席の窓ガラスを割られ、メモリーや現金30万円の入ったショルダーバッグを盗まれた。バッグは26日午後、現場から約2キロ離れた
路上で見つかった。現金などはなくなっていたが、メモリーは残されていた。メモリーを読み込むにはパスワードが必要で、県警が調べたところ
ファイルが開かれた形跡はなかった。警部補は昨年10月ごろから、課長の許可を受けずにメモリーを使用していたという。

松崎しげるですか?とか思った。愛知県警の捜査記録メモリー。略して「愛のメモリー」なんつって。また若い人を置き去りにする様な内容ですかとまむさんは。
簡単に書けば「警察なんてこんなもん」と言うのが良く分かる。如何に「捜査情報」を軽く見ているかと言うのが良く分かる。他人の尻拭いにゃ真剣になれねぇよ。
あーあーお前ら神奈川県警に負けず劣らず劣化しちゃってるねぇ〜。とか思った。感覚としては「後藤理沙の劣化ぶり」を思い出した。えっそれなんの話?
簡単に書けば「数年で一気にブサイクに!」か。人間なんてそんなもん。美人かそうでないかなんて割と簡単に変わってしまう。それなので是非
ブサイクだとか思っている人は努力して綺麗になってくださいな。とまむさんは綺麗になりたい女の子を応援しています。なんだその文面(笑)

酒とかたばことかはやめた方がイイネ♪とか思った。お前そんなキャラだったっけ。そう言えばマックロソフトがドメイン無料でプレゼント♪とかやりだしたんだが
サイトをいじろうにも深い所まではいじれないしクレジットカード情報を参照させられるしと言う事でやめといた方がいいよーとか思ってみたり。
無料サービスをやめた場合取得したドメインの費用は無料から有料へと変わる。それは当然なんだが提携レジストラがバカ高い料金をふっかけてくる。
確か年間8000円程度だったっけ?オーストラリアのレジストラだから日本円での取引ではないですな。com/net/orgドメインなんて年間800円程度なのに。
日本での安値圏はそこなのに。と言う事で「そんな無料だとか言ったってWhoisで個人情報だだ漏れになるんだから日本の会社でドメイン取得して
年間800円程度で維持していく方がトータルでは安いっすよ?だとか書いておきますが俺の場合。それとドメインなんだが管理している会社を移管。
要するにドメイン移管をしてその移管情報が反映される順番として1番早いのはorgドメインなんでもしもドメインを取得するならば移管のしやすさも考えて
orgドメインが一番お勧めだとか書いてみたりする。…まぁそれ以前にドメインを取得する事で何がメリットになってくるんだかとか思うけどな。

2006年12月15日(金)15時15分20秒