ふとアイディアとして思いついた事があったのでサイト修正が終わったはずのサイトでも更に修正だとかを掛けてみる。って言うか日記。
今まで「ヘッドラインの件数は日記もニュースも5件ずつ、それより古い情報は日記もしくはニュースのログとかあるいはRSSでも見て手に入れろ」だった訳だが。
「てかそれもどうよ?」と言う風に思ったので多少改善。具体的には?とか言われたら「取得件数を7件に増やした」と言う事で。
でも今までと同じデザインで7件に増やしたら5件に最適化されたデザインが崩れるよね?とかなる訳だが。そう言う訳でCSSで可変状態にする様にした。
説明的な文章になるが日記左上付近の「情報」「日記」をクリックすると「5件→7件」に増えたりする。そう言う風に変えてみた。さて誰が使うんだか。
なんて言う事でもやってみたそんな午後2時。天候は曇り。群馬県の天候は曇りですかそうですか。いや俺ずーっと部屋の中に居てお掃除だとかしていた訳ですが。
そして気が早いが2006年のJRA賞でも考えていた。JRA賞と言うのはその年を代表する様な馬を記者投票で選出する内容の事。俺が投票するとしたら以下の内容。
「年度代表馬 ディープインパクト」「最優秀2歳牡馬 ドリームジャーニー」「最優秀2歳牝馬 ウオッカ」「最優秀3歳牡馬 ドリームパスポート」
「最優秀3歳牝馬 カワカミプリンセス」「最優秀4歳上牡馬 ディープインパクト」「最優秀4歳以上牝馬 ダンスインザムード」
「最優秀父内国産馬 カワカミプリンセス」「最優秀短距離馬 ダイワメジャー」「最優秀ダートホース カネヒキリ」「最優秀障害馬 スプリングゲント」
こんな所か。正直3歳牡馬と父内国産馬と障害馬に関しては強く推奨しようとは思わない。ダートもやや難あり。てかネタ馬の方が楽しいな。俺のJRAネタ馬賞は以下。
「年度代表馬 オレハマッテルゼ」「最優秀2歳牡馬 オープンザゲート」「最優秀2歳牝馬 アストンマーチャン」「最優秀3歳牡馬 トーセンシャナオー」
「最優秀3歳牝馬 カワカミプリンセス」「最優秀4歳上牡馬 ナリタセンチュリー」「最優秀4歳以上牝馬 シーイズトウショウ」
「最優秀父内国産馬 ファイングレイン」「最優秀短距離馬 ダイワメジャー」「最優秀ダートホース フィールドルージュ」「最優秀障害馬 ニシノヘブンズドア」
てかただ単に好きな馬並べただけじゃねぇか(笑)って言うかネタ馬部門の方がキーを打ち込むのも楽しくて仕方がないなぁ〜とか思う訳なんだが。