2006年12月18日(月)アンビュランス

mixiをたま〜に見ていて思うのはいやぁ普段日記にコメントをつけている人が「特定の難しい内容の日記」になるとコメント数がゼロで固定!って言うのが多い。
いやぁ「希薄な関係なんですね♪」だとか思った。マイミクって希薄な関係なんですね♪いやぁ「誰でもコメントできる様な簡単な内容の日記」にしか
コメントがついていない。それはイコールで「簡単な日記にだけコメントをつける様な希薄な間柄」と言う事で。なんて言うかマイミクって希薄な関係だな。
高山の空気の様に薄い。そう思った。とまむさんの場合「mixiから蹴りだされない為」に数合わせしてる様なもんなんで。いやmixiの場合知られていないが
「広告のクリック回数」「マイミク数」「参加コミュニティ数」だとかで総合的に点数をつけられて落第したら追放されるから。「儲からないユーザー」として。

それを知らない奴が多すぎるなぁとか思った。なんでもかんでも無料でやらせてくれる訳がねぇだろ!広告収益の為にあれやこれやと探り入れてんだよ!とだけ。

てかヤリ×ンと結婚する事がそんなに幸せか?とか思う訳だが。あー。俺としては淑女〜って言う感じの若年層な女がいい。ほらあれだよ某引きこもりアニメだって
最後はなんとかなったんだから。大丈夫大丈夫。えーっ。来年1月からSHUFFLE!のアニメが「再編集されて」のスタートですよ〜。うわぁエグいなぁねーぶるは。

そんな事思って午後8時ぐらいには就寝して午前2時30分に起床してギャラクシーエンジェる〜んですよ奥さん的な事で今週のお話。
今週のタイトルは「熱湯!コマーシャる〜ん」なんで。まぁセクシー要素を期待するわな。…セクシー要素がひとつもねぇよ!とか思った訳だが。看板に偽りあり。
ひでぇ話だなぁ。折角「ムーンエンジェル隊と共演!?」かと思われたあの話と同じぐらいにひどい話だ。ルーンエンジェル隊の演技力以外見る所なし!
なんかみんな可愛いなぁおい。ルーンエンジェル隊は美人揃いだな!なんだこの話。とりあえず「平野綾お疲れさまでした!」とだけ。…ギャラいくら?
ぶっちゃけ「キディグレイド」の時と比較して相当上がったでしょ。事務所がふっかけてきてるもんねぇ〜。そう言う訳で本当に「キディグレイド2」作るの?
なんか平野綾のギャラだけで相当に高騰してそうなんだが。まぁ当時と今じゃあ環境も違うからねぇ。例えば?例えば「黒髪」から「茶髪」にしていたりしてる。

もう周辺環境違い過ぎ(笑)相当ハルヒが大当たりしたなぁ〜ノロウイルスか?とか思った訳だが。そう言えば急病でドタキャンしてましたね。そんな事もあった。
いずれにしても今週のギャラクシーエンジェる〜んの話はひどかった!お前らすももやストレインを見習えよ!(笑)だとか思った訳だが。
そう言えばすももの「ウマ仮面」の中の人も平野綾でしたな。平野綾の「使い方」としては「すもも」の方が上。る〜んは勿体ないなぁとか思ったが。

って言うか平野綾なんだが割と事務所としては早期から「アイドル路線!」と言うのは明言していたんだが。キディグレイド放送当時から声優活動とは別枠で
「springs」とか組んでやってたから。割と事務所の腹の中としては「アイドル路線!」って明確化されていたから今更になってハルヒハルヒと言われても。
俺の中で平野綾と言えばリュミエールなんで。ハルヒの作中でキャラこそ違えど(中の人で)エクレールとリュミエールが揃った!って言うのは面白かったなぁ。

って言うか本当に「キディグレイド2やるの?」とか思っているんだが。一応「制作する事」は決定している。主役の2人もおそらくはスライド。
ただなぁ。キディグレイド放送当時と比較して「売れた」もしくは「当時から続き売れている」声優の多い事多い事。全員スライドは無理だろう…。
おそらく「過去」もしくは「未来」の話になるかと思われる。そうでもしないと声優を揃えるのも無理だろう…。って言うか1番の問題は「平野綾のスケジュール」
なんだけどな!キャラを何人かリストラだー!みたいな事で。♪売れ過ぎた声優さんにリストラの空〜、って感じだろ。何その替え歌。

放送するんだったら蛆テレビはやめて欲しいなぁ。放送時間もまちまちで深夜アニメオタからは相当に蛆テレビは嫌われているんだが。まぁいいや。

そして面白いなぁとか思ったのはルーンエンジェル隊の女の子5人を演じる声優の人気に温度差。ギャラクシーエンジェる〜ん「地方放送決定感謝イベント」で
声優が1人ずつ田舎(放送局的に)のゲーマーズを訪れてのイベントをやります!みたいな事で「ご当地に向かいます!」と言う声優の配置は以下の様になった。

9月16日土曜日 ゲーマーズ博多 開場13:00 開演13:30(稲村優奈) 9月17日日曜日 ゲーマーズ札幌 開場14:30 開演15:00(中山恵里奈)
9月17日日曜日 ゲーマーズ岡山 開場14:20 開演15:00(明坂聡美) 9月23日土曜日 ゲーマーズ仙台 開場14:30 開演15:00(花村怜美)
9月23日土曜日 ゲーマーズ名古屋 開場17:00 開演17:30(平野綾) …と言うスケジュールで行なわれた訳なんだが平野綾「だけ」大スペース。大会議室?

だとか思った訳なんだが。観客動員としては「平野>>>>その他」みたいな扱いだったからな。まぁ仕方がない。良くも悪くもバブルだもん今は。なに景気?
平野景気だよさしずめ。他の人は小規模スペースみたいな所でやってた。って言うか土曜日だとか日曜日だとかにキモオタの相手しなきゃいけないんだから大変だな。
仕事とは言え。むしろ「仕事だから」「ギャラ出るからやれる」んだろうな。人間なんてある意味みーんな守銭奴なのだー!ナノナノ乙。

基本的にルーンエンジェル隊の5人の声優はみんな好きですが。って言うか嫌いな奴が居ませんが。誰が嫌いなんですか?前にも書いたので省略。
ハーレムだハーレムだ!とか言う。淀の坂越え3200メートルって感じで長〜く鼻の下を伸ばす様な可愛い子が勢揃いと言う事で腸もびっくり脱腸だ!ってな感じ。
とまむさんは変な例えで物事を書くから訳が分かりません。当時のイベントスケジュールを見ていると「全部参加は不可」これに尽きる。

9月17日日曜日 ゲーマーズ札幌 開場14:30 開演15:00(中山恵里奈) 9月17日日曜日 ゲーマーズ岡山 開場14:20 開演15:00(明坂聡美)

何この同時開催。基本的には「比較的近所に来たら行く」程度の物か。ゲーマーズなんか群馬にゃねぇよ!(笑)あったらあったで嫌うんだろうけどな!(笑)
上記の5人の中でイベントにひとつだけ行くなら?とか言われたら「花村怜美」と即答で返答しておく。イベントに手慣れてる人間は「擦れてんなぁ」
とか思ってしまうとまむさんのひねくれフィルター。それを考えると「イベント慣れしていない」人間をチョイスするのは当然の帰結。ひでぇ話だな!

2006年12月18日(月)04時28分04秒