2007年01月04日(木)stranger's dawn

楓のバーベナ学園ほのぼのニュースっていつやったネタだっけ?と風呂の中で思った。前回の日記を書いた後のそんなとまむさんの日々。
2006年の11月11日だって。「2006年11月11日(土) deep exit」と言うエントリーの中でやった。…日記検索システムって欲しい?誰に聞いてるよ。

ふたご姫の冒頭ってレインの学園ほのぼのニュースでスタートするよな、と言う事に対するパロディネタ。♪ででででっででーん

「学園ほのぼのニュース♪こんにちは、楓です♪今日は亜沙先輩についてご紹介します♪亜沙先輩は今どきキモい感じのボクっ娘で女狐の様にして稟くんを
たぶらかしてモノにしやがった阿婆擦れ野郎なので私のお家で死んじゃえばいいんだーってな感じで追い払っちゃいました♪以上学園ほのぼのニュースでしたぁ♪」

「楓のバーベナ学園ほのぼのニュース」か。…面白い、面白いよ君ぃ。じゃあみくるのコスプレして「はにほ!」とか言いながら空鍋な。意味分かんねぇ。
あとキャベツも。キャベツ関係ねぇし。それは違う。って言うか全く違う方向のアニメだろと。お前が後藤邑子好きなのは分かったからもうその辺にしておけと。

と言う内容。今だったら「みくるのコスプレしておっぱい揺らして「はにほ!」とか言いながら空鍋かき回してゲップを連発てれりこてれりこ」か。なんだそのキャラ。
って言うかそろそろふたご姫成分が切れてきた。お、俺にふたご姫をぉ〜。とか思う展開。今の土曜日朝のテレ東アニメだったら赤ずきんよりもふたご姫。
って言うかマッドハウスとハルフィルムメーカーだったらハルフィルムメーカーの方が上だろ。理由?まぁ「マッドハウスのおばかさぁ〜ん」とだけ。はいはい銀様。

個人的に思うアニメ制作会社の東西の横綱は東がハルフィルムメーカー。西が京都アニメーション。どっちが好きとか言われたらハルフィルムメーカーで。
しかしなんだかんだ言って最近の京都アニメーションの活躍は目ざましいな。やっかみも増えてはいるが如何せんフルメタ1期がゴンゾ制作で
ふもっふそしてTSRと京都アニメーション。普通会社が変わればある程度は「あれ?」と言う違和感もあるんだが特になかった。京アニすげぇとか思ったが。
今京アニに仕事を依頼したら何年待ち?如何せん「無理だろ」的な感触が漂ってくる様なそんな状態だからな。まぁそう言う話。って言うか無駄話。

とりあえずそんなレインの話でもしながら風呂。風呂の中で入浴しながら思う事としては「パンプキンシザーズをパンプキンシザーず〜ん」とかにしたら
一気に毛色の違うアニメになってしまうよな!とか言ったお話でも。アプリコットならぬアリスコット桜葉か?(笑)オープニング主題歌はパロったタイトルで
「南瓜で恋は☆しざ〜ズーン」とかになるのかおい?オープニングの登場順としては「アリス→ステッキン→伍長(ランタン前と後を一緒に)→オレルド、マーチス」
の順番で。えーっ。なんかもうすんげえ見たいんだけどそれ。是非京都アニメーションの制作でお願いします。サテライトは?てかまたゴンゾから取り上げるのかよ(笑)

ポジション的には「アリス(アプリコット桜葉) ステッキン(ナノナノ) オーランド伍長ランタン前(カルーア) オーランド伍長ランタン後(テキーラ) オレルド(アニス)
マーチス(リリィ) ハンクス大尉(クーヘン) セッティエーム(ナツメ) マーキュリー号(ミモレット)」…この流れでポジションが全て的確に埋まったよ(笑)

2007年01月04日(木)01時29分20秒