2007年01月05日(金)他の女に浮気して彼女が泣いた

とまむさん基本的に1月1日のニューイヤー駅伝以降は競馬競馬!とか言ってた訳ですが1月6日から中央競馬の開催がスタートしますよと言う事で。
年始を飾るのは金杯と相場が決まってる。中山では中山金杯、京都では京都金杯。もう「金杯で乾杯」もしくは「金杯で惨敗」と言う言葉遊びが激しいこの時期。

まぁアサカディフィートは中山金杯に出てくるでしょうと思っていた。枠順が発表された。4枠8番だって。ふーん。いい所引いたなぁ。内側は芝も悪いだろうし。
今回も乗り役は小牧太か。神騎乗になるかクソ騎乗になるか。うわぁまさにギャンブルぅ!だとか思った訳なんだが。もう色々と目を覆いたくもなるわな。

そして京都金杯。枠順は確定しているから見てみた訳なんだがどうしてテイエムプリキュアが居るの!?とか思った訳なんだが。いや「登録してた」事は知ってる。
ただ登録頭数が多すぎて「これ賞金で除外されるんじゃねぇの?」と思っていただけに。登録数が多い場合には獲得賞金順で優先的に決められる。
「全ての期間」ではなく「最近1年間の」獲得賞金で決められる。たまーに競馬の新聞記事を見ていても「ここで確実に賞金を取ってローテーションを楽にしたい」
みたいなコメントが踊るのもそれが理由。…と言う事でテイエムプリキュア2枠3番。ホッコーソレソレー2枠4番。同枠かよ!と言う事で仰天と。

中山金杯も京都金杯もハンデ戦。アサカディフィートが57.5キロ。テイエムプリキュアが52キロ。ホッコーソレソレーが55キロ。まぁ妥当な所かと。
アサカディフィートはトップハンデ。9歳馬にしてトップハンデ。なんだこの展開(笑)いずれにしても無事に回ってきてくれと思うし願うし感じるだけ。

京都金杯の登録馬だけなら「アグネスラズベリ、アスクジュビリー、アズマサンダース、アルビレオ、エイシンツルギザン、エイシンドーバー、エイシンボーダン、
キストゥヘヴン、キネティクス、キンシャサノキセキ、グランリーオ、グレイトジャーニー、コスモシンドラー、サクラメガワンダー、サンバレンティン、
シェイクマイハート、シルクネクサス、スズカフェニックス、スズジャパン、スターイレブン、セフティーエンペラ、タニノマティーニ、タマモホットプレイ、
テイエムプリキュア、デンシャミチ、トールハンマー、ナリタシークレット、ニシノデュー、ニューベリー、ハッピートゥモロー、ビッググラス、フサイチリシャール、
ブラックタイド、ペールギュント、ホーマンアピール、ホッコーソレソレー、マイネルスケルツィ、マイネルハーティー、マチカネオーラ、マヤノグレイシー、
マルカシェンク、メイショウオウテ、メテオバースト、ルーベンスメモリー、ロードマジェスティ」と居た訳なんだが。登録総数45頭。この中から16頭。

よっぽど「登録はしたけどやっぱやめた」的な馬が多かったのか。なんかそんな感じだろうとか思ったが。とまむさんは個人的に「除外される?」と思っていた。
それなんで「えっ?出るの?」と言う事で結構意外なお話で。…プリキュア5のキャストに落胆したその2日後にはテイエムプリキュアが出走ですか。なんの因果?

2007年01月05日(金)14時55分30秒