日記を書いた後は多少修正でもやってただけ。そして月曜日分の「中央競馬ハイライト」をやらないテレビ局があるそうな。って言うか群馬テレビ。アホだな。
まぁ元々群「馬」とは言っておきながら高崎競馬を潰した様な所だし。ぶっちゃけ「名前と全然一致してないよ?」と思うだけ。まぁいいや。いざとなったらクーデター。
そんなクソ田舎の話よりも埼玉県の話でもするか。個人的にはもう埼玉って言うのがネタとして楽しめる県だなぁとか思ってる。ネタ度合いで言えば全国トップレベル。
何が基準?もう色々と面白いわ埼玉県。なんて言う事でテレビ埼玉。って言うかパンプキンシザーズ。…年末進行のせいで今まではテレビ埼玉が最速の放送だったのに
ちっちっチバテレビにその最速の座を明け渡す事になって土曜日に放送終了してるんだよ今回の話はチバテレビではよーっ!とか言う事で。アニオタさんこんにちは。
そう言う訳でテレビ埼玉は今週そして来週と30分遅れなのでテレビ神奈川にも負ける3番手での放送。1月22日深夜の放送から2番目の放送になるけれども
あーチバテレビには負けたくねぇなぁとか思っていただけに。割と関東での幹事局を務める事が多いからな。ある種王様だろチバテレビは。なんて言うか共食いやね。
とりあえず4月からの「なのは3期」は是非テレビ埼玉が最速でお願いします誰に対して言ってるんですかとまむさん。みたいな事でも思ってみたりする。
って言うかマジで北関東の独立UHF局ってなんの為にあるんだろうね。群馬県民の俺が群馬テレビの話をしないでテレビ埼玉の話ばっかりですよこの野郎と。
ぶっちゃけ群馬テレビよりもテレビ埼玉の方がまだマシだろ。色々と。群馬県民にも嫌われる群馬テレビ。ある意味すげえ話だなとか思った。そんな近況。
とりあえず「ゴンゾアニメは後半からつまらなくなる法則」に当てはまらないでね?とか言う事で超懇願。ダメになったら「やっぱゴンゾだよな」とでも書いておくわ俺。
なんて思って多少作業でもやってサイト修正今の所アイディアだとかに関しては出尽くしましたと言う事で完了と。液晶で性能で「これ」と言えそうなのはRDT197V程度。
実買価格4万円か。ただこれでも「普通のCRTと比較」したら「画質で負けちゃう」んだよね。だとか思った。パイオニアがプラズマで頑張ってる。
[ パイオニア、「SEDより優位」な新PDPを北米で夏に発売 ] 米Pioneerは現地時間の7日、8日から開催するCES 2007を前にプレスカンファレンスを開催。
新開発のパネルやカラーフィルタ、ビデオプロセッサを搭載したプラズマテレビを発表した。価格や画面サイズ、パネル解像度などは明らかにされていないが
2007年夏に北米での発売が決定。開発当初の発売時期は2008年夏の北京オリンピックを予定していたが約1年間前倒しして発売することとなった。日本を含む
他の地域でも順次発売するとしている。新パネルを採用し黒の深度や色表現を向上。また、新カラーフィルタにより外光の映りこみを抑え明所コントラストを改善。
さらに新ASIC回路によりスケーリングやノイズリダクション性能を向上させた。…と言う事で。…なんか凄い数字を出してきたな。
夢物語ではなく「商品として」の数字だからなこれは。いずれは日本でも発売か。コントラスト比20000:1って本当か?俺は「数を一桁間違えた」のかと思った。
2000:1なら「液晶並み」と言う数字なんで。後は「ファンレス化」「省電力化」「小型化」「軽量化」の4つで。「36V」「1366x768」「ファンレス」「消費電力180W」
程度になってくれればそれで。現状での一応の俺の脳内における到達点としてはそこ。って言うか本当に「コントラスト比20000:1」なのか?
先述した三菱の液晶モニタRDT197Vが「高級モデル」で「1000:1」なんだが?…って言うか実買4万の液晶モニタと幾らするかも分からない様なプラズマテレビを
そもそも比較するなよお前って感じですか(笑)って言うかそれは比較してはいけないな。パイオニアの現行商品PDP-507HXのコントラスト比が4000:1なんで。
ある種「これが今の基準」と言ってもいいかと。まぁ「マジでプラズマ終了5秒前」からの大逆転は果たしてあるのかどうか?と言った所だからな。現状では。