[ ディープインパクト、2年連続年度代表馬 ] 日本中央競馬会は9日「2006年度JRA賞」各部門の受賞馬などを発表し「年度代表馬」には昨年G1で4勝を挙げた
ディープインパクトが2年連続で選ばれた。同馬は「最優秀4歳以上牡馬」にも選ばれた。競走馬部門のほかの受賞馬は次の通り。
最優秀2歳牡 ドリームジャーニー、最優秀2歳牝 ウオッカ、最優秀3歳牡 メイショウサムソン、最優秀3歳牝 カワカミプリンセス、最優秀4歳以上牝 ダンスインザムード
最優秀父内国産 カワカミプリンセス、最優秀短距離 ダイワメジャー、最優秀ダートホース アロンダイト、最優秀障害馬 マルカラスカル
2006年12月16日(土) モデルの女を持ち帰り
そして気が早いが2006年のJRA賞でも考えていた。JRA賞と言うのはその年を代表する様な馬を記者投票で選出する内容の事。俺が投票するとしたら以下の内容。
「年度代表馬 ディープインパクト」「最優秀2歳牡馬 ドリームジャーニー」「最優秀2歳牝馬 ウオッカ」「最優秀3歳牡馬 ドリームパスポート」
「最優秀3歳牝馬 カワカミプリンセス」「最優秀4歳上牡馬 ディープインパクト」「最優秀4歳以上牝馬 ダンスインザムード」
「最優秀父内国産馬 カワカミプリンセス」「最優秀短距離馬 ダイワメジャー」「最優秀ダートホース カネヒキリ」「最優秀障害馬 スプリングゲント」
こんな所か。正直3歳牡馬と父内国産馬と障害馬に関しては強く推奨しようとは思わない。ダートもやや難あり。てかネタ馬の方が楽しいな。
…と書いてきた。って言うか割と予想通りの展開になったなぁとだけ。2006年の受賞に関しては特に異議もない。むしろ2005年の方がむかついていたけどな。
なんで最優秀4歳以上牝馬がヘヴンリーロマンスにならないかなぁみたいな事で。今思うと「んーどっちも受賞とか無理?」なんて思った。今はもう言っても仕方がない。
そして投票された票数の詳細を見たんだが「最優秀4歳以上牝馬」でシーイズトウショウに2票、「最優秀父内国産馬」でシーイズトウショウに1票。
「最優秀短距離馬」でシーイズトウショウに10票と言う事で誰かは知らんがどうもありがとうとか思っておくわ。セッティエーム可愛い。話関係ねぇ。
そう言う訳でテレビ埼玉の番組表。来週は「楓編(前編)」だって。チャレンジャーな局ですなぁテレ玉ぁとか思った。たぶん空鍋の中にたまごろーが入れられて
お湯でぐつぐつと煮えたぎりながら「今日のごはんですよぉ〜」とか言って例のぽんこつボイスで食卓に出される訳だ。可哀相なたまごろー!(えー)
そんな話はおいといて。今月24日に大井競馬場で行われる牝馬限定の交流重賞「TCK女王盃」の中央、地方それぞれからの出走予定馬が発表された訳ですが。
24日(水)大井競馬場で行われる第10回TCK女王盃(G3 ダート1800m 1着賞金3000万円)の出走予定馬と騎乗予定騎手が、以下の通り発表された。…と言う事で。
JRA選定馬5頭が「サウンドザビーチ、テイエムプリキュア、マドモアゼルドパリ、ヤマトマリオン、レマーズガール」と言う事で爆笑したのは俺だけですかそうですか。
やっとテイエムプリキュアダート路線かよ!俺は前々から近親にエムアイブラン(漢字変換したら笑む愛撫欄って表示された。何?笑む愛撫って)が居る血統なんだから
ダートを早く試しなさい!と言い続けてきただけに「むしろ遅すぎ」と言う様な体たらくなんですが?と。これだから3流調教師は困るですぅ。とだけ。俺はツンデレか?
そう言う訳で。やっとダートかよ…。と思った訳ですが。前の日記でどこかで「テイエムプリキュア&グレイスティアラの2頭で地方ダート巡りの'プリティ'路線」
って書いてたはず。そう言う訳で俺としては水銀燈と大井競馬場にでも行こうかなと思っている所存でございます嘘。お前は本当に水銀燈好きだよな。この野郎(笑)
そしてそれ以上に笑った内容としてはサウンドザビーチの存在。なんで?とか言われそうだな。母ナギサ。いや名前が「ナギサ」なんですが。…プリキュア繋がりだ。
そう思った。いやあの黒い方。腹黒じゃなくて服が。むしろ白い方が腹黒だと思うよ。スプラッシュスターの最終回が確か1月28日だっけ。これが最後のチャンス!
もういかんせん「テイエムプリキュアが弱くなったのはマックスハートが終わってスプラッシュスターになったからだ!」とまで都市伝説として言われていたからな。
確かにスプラッシュスターの放送中は1勝もしていない(笑)その汚名が返上出来るのか。それとも…。と言う事で出てくればこれが最後のチャンス!と。
JRAの補欠馬が「ペディクラリス、プリモスター、メジロカール、チャームダンス、シールビーバック」と言う流れ。優先順としてはペディクラリスから。
他地区からの選定馬が3頭。「サイレントエクセル、クインオブクイン、レイナワルツ」…レイナさんあなた働き者だと思います本当に。どっかの「働きマン」なんかより
よ〜〜〜〜〜っぽどレイナワルツの方が働いていると思うんですが。白くて綺麗な馬体をしてますよ。あー恋人たちが見て愛を語り合うのかなけっ。的な。
他地区からの補欠馬が「ニッシングリン、コウエイベスト、クルセイズ、マグマエンジェル」と言う事で。回避馬が出ないと出られないんだよなぁ、と改めて思う俺。
南関東からは8頭。「アウスレーゼ、アヤパン、エトワールフルーヴ、キャニオンドリーム、グリンセレブ、テンセイフジ、トーセンジョウオー、ベルモントノーヴァ」
補欠が「クリムゾンルージュ、ヘイセイピカイチ」と言う事で1月18日までに選定馬が辞退した場合は、中央・他地区・南関東の選定区分ごとに繰り上がり。
中央・他地区の補欠馬がいない場合、また19日以降に選定馬の辞退があった場合は南関東の補欠馬が繰り上がる。と言う事で交流競争の選出方法でございました。