ノートを使って日記を書いている訳なんだがキーを叩くスピードにノートのほうが追いついていないと言うのが現状なんで俺の頭の中身がそのま打てない。専用の。
専用のキーボードに専用ソフトそして見やすいディスプレイ。これらがあった時にはそれこそ脳味噌と指先が直結していてそのまま打ち込んでだーっと打ち込めていた。
今は無理。って言うかやっぱりノートには限界があるわ。正確に書けばJISキーボードで親指シフトと言うエミュレートに対する限界なんでノートとか関係ないんだが。
そう言う訳で次期マシンだとかなんだとか言ってるよりも高品位なディスプレイを見つける事が先決ですかそうですか。マシン最近起動はしてるがハードディスクの挙動が
結構バリバリガリガリ言い出してるんでこりゃあデフラグがマジで必要だな!とか思うとまむさんがここにおりますよ?と言う話だけ。って言うか何の話だかこれは。
そう言う訳でまぁ色々と言い訳を並べるのも面倒なので全てにおいて本気だして行くか。そう思っただけの事。とりあえず使っていないRSSを全て削除しファイルを集約。
使っている、物だけに絞ってレッツゴー。結局「競馬予想」「アニメ感想」「録画内容」そして「日記」「とまとぴ」の5種類だけになるのか。俺が使っているのは。
そう言う事思って後は2リットルペットボトルでも使って水とか入れて多少腕の筋力トレーニング。そして水はポットの中に入れて香り香ばしいコーヒーでも作るお湯に。
あーそうそう今年の日本中央競馬会のコマーシャルで何故かブラックバースピンがクローズアップされていてゼッケンから馬名もハッキリ読み取れる!
って言う風になっているんだけど割と馬名を出してしまうのって珍しいなとか思ったとまむさんなんですが。あの映像は去年の11月26日のキャピタルステークス。
負けてるんだけど。2着に。負けてるレース映像を使うって言うのも珍しいな。そして今週末の中山土曜日のメインニューイヤーステークスに登録はしてある。
出走出来るかどうかは微妙な情勢ではあるが。出てきたら「ほらあれがコマーシャルに出てきた…」とか言って割と単勝も売れるんだろうな。んじゃ他の馬で。
ブラックバースピンは強いとは思っているけどな。春先には是非重賞で。短距離が向いている様な成績だな。マイル重賞とか取って欲しい。そう言う一頭。
短距離で思い出したがシーイズトウショウ高松宮記念で引退と言う話がもう出てる。いや俺としては「いずれは引退する」んだから正直どうでもいい。
ただただ「お疲れさまです」と思うだけだけだが。たぶんレースは直行だろ。どこか一叩きと言ってもこれって言う様なレースが皆無。普通に「直行」で十分。
そう言う訳で特に引退とか言われても「で?」で終わるだけ。悲しいなぁとか言う事も特には思わない。いずれは引退するからな。如何せん「お疲れさまです」とだけ。
RSSなんだが現状ではatomとの戦い争いみたいな事で先が見えない。とりあえず「atomの方が記述内容としては割と分かり易い」と言う事で俺はこっちの方が好き。
そんな無駄話。別にどっちでもいいけどな。RSSは読めるのにatomが読めないリーダーもある。汎用性と言った使う側の人間にはRSSの方が便利。簡易性と言った
作る側の人間にはatomの方が有利。それだけの事。「ある程度メインコンテンツ化している」物はRSSで更新情報を。ニッチ的な分野に関してはatomで更新情報を
それぞれ提供する事にした。勢力図が「もうこれで確定だろう」みたいな事になったらそっちの方に統一しておくわ。現状「様子見」だろうよこれはもう。
そんな無駄話。RSSをアイコン出して登録〜と言うのも考えたが面倒なのでOPMLの方を採用する。本当に裏で作業ばっかりやっているなぁ〜とか思ったが。
見た目全然変わらないけどな。それでも裏ではなんか色々とやっている。と言う事でこれがとまむさんの近況報告なのですよ〜。みたいなお話で。
今日はストレインの放送日ですよ。1月11日の船橋3レースにノーザンストレイン出走も「時間軸としては今週の放送後」と言う事で色々と惜しいな。
とりあえず「今日の船橋1レースにアリシアなる馬名の馬が…」と言う事で「その ららぽーとな 船橋は…」とか書いておくわ。あらあらうふふ。
んーやっぱり「アリシアさん」ってさんづけして呼ばないとダメ?とか思ったが。7頭立てで未勝利馬同士の対決で7月以来のレース…ってなんだこれ。
まぁ「1レース」だからな。最初はわりかしそう言った下級条件戦を組むのが普通だろ。午前10時30分発走予定です。福山の「ウンディーネ」を思い出した。
現状における「ARIAっぽい馬名」としては「ウンディーネ(牝3・福山)」「アリシア(牝4・船橋)」「アイカ(牝5・大井)」「ユキムシ(牝4・愛知)」辺りか?他にもあるかもな。