[ ユーザーショック…2ちゃんねる、再来週にも強制執行 ] ネット界激震!! 賠償命令を無視し続けてきた日本最大の掲示板「2ちゃんねる」の管理人
西村博之氏(30)の全財産が仮差し押さえされることが12日、分かった。債権者が東京地裁に申し立てたもので、対象となるのは西村氏の銀行口座
軽自動車、パソコン、さらにネット上の住所にあたるドメインにまで及ぶ見込み。執行されれば掲示板の機能が一時停止するのは必至だ。
12日午前、仮差し押さえを申し立てたのは、西村氏に対して約500万円の債権を持つ東京都の会社員の男性(35)男性は2ちゃんねる上で自身や家族の実名
住所を晒され、「人間の屑」「ネットストーカー」などと誹謗中傷されたため、昨年8月、管理人の西村氏を相手取り、東京地裁に書き込み者の情報開示を
求める申し立てをした。西村氏が出廷してこないまま同9月に開示を命じる仮処分が出たが、何ら対応が得られないため、間接強制で1日5万円ずつ
制裁金を科すこととなった。それでも西村氏の法廷無視は続き、決定から100日を経て債権は500万円に膨れあがった。夕刊フジ既報の通り、西村氏は
一切の賠償命令を意識的に無視し続けている。昨年11月の講演会では「子供の養育費の踏み倒しと同じ。賠償金を払わせる方法はこれ以上ない。
イヤなら法律をつくればいい」と強弁した。強気の背景には、何ら差し押さえられるはずがないという自信があるとされる。西村氏には固定資産がなく
給与の流れも不明なので、一般的な差し押さえは無理。弁護士が銀行口座を探り当てるなどしてきたが、西村氏も海外に資産を移すなど対抗策を講じてしまい
どの債権者も手をこまねいているのが現状だ。関係者によれば「(西村氏は)時効成立まで逃げ切るつもり」だという。男性も西村氏が所有する軽自動車の
標識番号や銀行口座など、差し押さえられるものを何とか突き止めた。申し立てに際して周囲から「返り血を浴びる」「またネットでたたかれる」とたしなめられたが
「年収は1億円」とさまざまな媒体で放言する西村氏を見て意を決した。「被害者はみな、高い弁護士費用をかけながら賠償金を取ることもできない。当の西村氏は
悠然と賠償命令を無視して億単位を稼ぎ、『賠償金が取れない法律に問題がある』と開き直っている。だから恨み言や批判を言うのはやめて法律にのっとって被害者の
痛みを少しでも知ってもらう」今後、西村氏の異議申立期間もあるが、これまでと同様に出廷しない場合、早ければ再来週にも強制執行が始まる。
今回の仮差し押さえは、西村氏個人はもとより、1000万人ともされる2ちゃんねるユーザーにも大きな影響を及ぼす公算が大きい。東京地裁の
「値段がつくものは差し押さえ可能」との判断から、「日本国内では前代未聞」(ドメイン登録機関)とされるドメインの仮差し押さえも行われるからだ。
手続きが進んでドメインの所有権が移り、2ちゃんねるというサイトがネット上の住所を失ってしまうと、ユーザーが従来の2ちゃんねるにアクセスしても
何ら閲覧できなくなる。運営側が掲示板の継続を望むなら、新たなドメインを取得して全システムを引っ越す必要があるが、「2ちゃんねるはリスクを分散するため
50台ものサーバーが各自独立しており、全体を統括するサーバーがない。データの書き換えは容易でなく、引っ越しに2週間は必要だろう。
さらに新ドメインを周知するのが大変だ」(IT業界関係者)男性は「西村氏の収入源は2ちゃんねる上の広告なので、すぐに新しい掲示板をつくるだろうが
いたちごっこは望むところ。次は自分以外の債権者が同じ手段に訴えてくれるはず」と、泣き寝入り状態にある全国の債権者に共闘を呼びかける。
元旦から全国紙に登場するなど注目度満点の西村氏だが、新春から手痛いしっぺ返しを食らうことになった。(ZAKZAK 2007/01/12)
何も分かってないバカが記事を書いてミスリードをしようとするとこうなりますよー、って言う痛い見本だな。いやぁこれ書いた奴アホだろうとしか言い様がない。
だから俺はマズゴミを信用していない。って言うか一切信用していない。まず疑う事から開始するが。とまむさんの人間不信は割とグッジョブ的な展開よ?とだけ。
ユーザーショック、なんて言う物はない。他に移ればいいだけの事。2ちゃんねる閉鎖騒動だったら2001年の8月にもサーバ負荷が原因で閉鎖に追い込まれそうに
なった過去がある。その時はUNIX板の有志が負荷を6分の1とも20分の1とも言われる程に「抑えた」新型掲示板を作って負荷を軽減して閉鎖を免れた事がある。
おそらく有志が立ち上がって別のサイトを作るなりなんなりして継続されていくんだろうな。そう思う。如何せん「有志」の力をバカにしない方がいい。
東京都の会社員の男性、ねぇ。ぶっちゃけ「プロ市民だとかそう言うの」なんですが。以上。そもそも2ちゃんねるで名も無き一般国民が過剰に叩かれたり
あるいは晒されたりする事は殆どない。多少ひとことふたこと程度は出てくるがそれ以上は特にない。とまむさんも叩かれた事はあるが「ひとことだけでした」
みたいな内容で「それ以上は続かず」すぐに立ち消えになった。結局「意味のない煽りは殆ど通用しない」って言う事か。それなりに川は流れてる、みたいな事で。
結局「人間がリアルで形成している世界と同じ」なんだけど。「ネットだから特別」と言う事もない。結局今回のこの騒動は「不味い活動やってるプロ市民だとかが
その正体を暴かれてこんなバカな事やってますよー、とか言う事で叩かれたのを逆ギレした」って言うだけの事なんで。閉鎖?むしろ「ネタ」として楽しめお前ら。
ほんとプロ市民って言うのはこの国の癌だわな。「クソチョン」「DQN」「プロ市民」日本の3大成人病はこちら。警察はDQNのカテゴリに入れていい。政治家も。
まぁマズゴミ、特にバカサヨ系マズゴミは自分らのやっている工作活動がバレたら大変だもんなぁ〜。そりゃミスリードをしてでも叩こうって言うのも分かるわ(笑)