[ 巡査部長が暴行、タクシー運転手入院…福島署逮捕せず ] 福島県警高速道路交通警察隊の男性巡査部長(58)が11日、福島市で乗車したタクシーの
男性運転手(46)と口論となり、後頭部を路面にたたきつけるなどの暴行を加えていたことが12日、わかった。福島署は巡査部長から任意で事情聴取したが
「証拠隠滅や逃走の恐れがない」などとして逮捕せず、公表もしていない。県警などによると、巡査部長は11日夜、市内で飲酒後、自宅に帰るため、タクシーに
乗ったが、行き先の指示がはっきりせず、運転手と口論になった。午後11時50分ごろ、運転手に降りるように言われて、料金を払おうとしたが、運転手は
受け取らず、巡査部長は腹を立てて顔を数回殴打。車外に引きずり出し、馬乗りになって後頭部を路面に数回たたきつけるなどした。巡査部長はそのまま走り去ろうとし
運転手は110番通報して約200メートル追いかけ、もみ合いになった。福島署のパトカーが到着し、運転手は病院に運ばれ、後頭部打撲などで入院した。
巡査部長はこの日は非番で午後6時ごろから、所属係の新年会に出席。同僚5人と飲食店2軒で飲食後、さらに2人とラーメン店でビールを飲んだ。巡査部長は12日
午前5時ごろまで署の事情聴取を受け、「飲み過ぎてしまった」と反省しているという。今泉満臣・同署副署長は逮捕しなかった理由を「事実を認めており、証拠隠滅の
恐れがない。住居、職業があり、逃走の恐れもない」と説明。公表しなかったことについては、「任意捜査のため」としている。(2007年1月13日3時2分 ゴミ売り)
ひどい話だな。怒りを隠せない。どうせ警官じゃなかったら逮捕して名前も出すんだろ。「警察官かそうでないか」で法も曲げるこの胸先三寸集団。クソの塊。
さしずめ「不逮捕特権」か?バカか。名前も出せよ。公職がこんな事してんなら。国民の税金で飯喰ってる様な奴が国民に背く行為を平気でしてるんだから気持ち悪い。
死ね。福島県警はみんな死んでしまえ。バカか。ガキの集団か?これ。国民のみなさーん、これが警察の真実ですよー♪とか言う事でミーアっぽく。ザフト軍?
まぁとりあえず「バカバカバカ、死ねこのゴミどもが!」とだけ。もうダメだ。腐った奴を「更生」させようとするから無理がある。カビ生えたパンからカビとって
「カビとったから大丈夫」って言ってる様なもん。食えねぇだろ普通。そう言う事。今年は知事の選挙イヤー。是非立候補者にはその辺を逃げずに語っておくべきかと。
警察でもう1つ思い出した。飲酒運転が減ったとか言う統計を出したそうだ。違う。お前らに見つからずに影でこっそりと飲んでいる奴が増えただけ。
結局「人員による調査」では限界があると言う事。呼気を調査してアルコールを検知するとエンジンがかからない、様な車の義務化でもされない限り無理。
結局は「このバカチンが!」と思うだけ。警察庁長官は何をやってるんだか。防衛庁が防衛省に昇格したな。じゃあ警察から国民を守ってくれ(笑)
産経が「番号継続制は不発 携帯頭打ち、純増数は前年並み」と言う記事を出したが俺は前々から無駄だダメだと言い続けてきたので「勝利宣言」の4文字で終了。
むしろコンピューターの話しようぜ。いわゆるブルーレイだとかをパソコンで再生するにはHDCP対応ディスプレイが必須。デスクトップはまぁいいでしょう。
ノートパソコンはどうするんだ?とか思った訳だが。今はいいが将来的にこれ問題になるわ。そう思った。俺が「ノート使ってる女は〜」と書いた下りもそれ。
割と「DVDをノートで見る」と言う需要はあるらしい。俺は見ないから知らないが。その需要が例えばブルーレイとかの「次世代ディスク」になったら
「ノートの液晶がHDCPに対応していないので見られません」になる訳なんだが。そしたら反乱が発生しそうだな。もちろん落としどころとして「SDなら許可」
と言うのもあるんだが。わざわざ「解像度を落とす」なんて面倒な事をするもんだなぁ、とか思った訳だが。1920x1080を960x540に落とす、と言う話。例えば。
縦横比率2分の1、面積4分の1になる訳か。…高い金出して正規のディスクを入手する奴が殆どなのにその正規の手段を講じた奴らに不便を強いる様な仕様。
しかも「それを告知もしくは通知している様なメーカーなんか殆どない」と言うこの談合体質。ひどい話だな。だから俺は企業を基本的には信用していない。
そう言う訳で「ディスプレイ問題」もあるんで。ノートには。色々と制約が付いて回ってくるなぁとだけ。知ってて買うなら。知ってて使うならいいけどな。
[ 液晶テレビ1・5倍に、シャープが出荷拡大へ ] シャープの町田勝彦社長は12日、東京都内で記者会見し、2007年度の液晶テレビの出荷台数を06年度の
1・5倍の900万台に拡大すると発表した。07年度に予定している設備投資3000億円のうち2000億円を液晶パネル事業に集中投資し液晶テレビ用パネルを
生産する亀山第2工場(三重県亀山市)の生産能力を7月から月90万台(32型換算)に倍増する。同工場の生産能力は今月から月45万台分に倍増した
ばかりだが、7月までにさらに千数百億円を投じ、当初、07年末を目標にしていた月90万台体制への移行を前倒しする。一方、北米市場開拓のため
80億円をかけて7月にメキシコでテレビの組み立て工場を稼働させ、物流費を圧縮する。この結果、シャープの07年度の国内外合わせた液晶テレビの出荷台数は
06年度の600万台から900万台に増加する。うち580万台が海外向けで、海外で人気の高い40型以上の大型テレビの比率を06年度の12%から
40%にまで高める計画だ。液晶テレビの売上高は2200億円増の7700億円を見込んでいる。(2007年1月12日22時14分 ゴミ売り新聞)
…ちょっと待ってね。今どこからツッコミ入れればいいのか考えているから。とでも書いてみたくなる。よそ様のネタのパクリじゃねぇか(笑)
まず最初に。北米市場って言う事は要するにアメリカだよな。アメリカでのHD放送の主流は720pと言う事で日本の1080iよりも「解像度は低い」状態と。
そこに「40型以上の1080対応ディスプレイ」なんて持ち込んでもオーバースペックなだけ。ドットバイドットじゃない上に解像度的にも差があるからボケそうだな。
そう思った。1366x768でお茶を濁すつもりなのか?そしたらそれはそれで「アメリカ舐めてんなぁ」とか思うだけだが。如何せん「解像度どれ?」だとか思うだけ。
次に日本国内の話。出荷台数を今シャープが大幅に増やしたらむしろそれは過剰在庫を生み出して自分で自分の首を絞める事になるだけだと分かっているのか?
どう言う事かと言えば単純な話「シャープのテレビは画質が最悪!」これに尽きる。…って言うかそもそも「テレビを買う」と言う日本語自体が間違っている。
今は「薄型テレビを買う」ではなく「薄型パネルを買う」時代。「???」とか思われそうだな。要するに「パネル性能でテレビを選べ」となってくる。
ブランド名とかどうでもいい。パネルはどこだ、どこの会社を使っているんだ!と言う話。この意識が無さすぎるバカが多すぎる。話にならない。
パネルの性能がまずは第一。そしてその次に映像回路。順番としてはこれ。シャープはねぇパネルはまぁいいんだけど映像回路がゴミ過ぎて話にならない。
こんなもの良く提供出来てんなぁ〜。とか思っていたらシャープの社長は「平民に高画質など必要ない」みたいな事をのたまった訳であーなるほどね。
大衆はガマの油って事だ(笑)ひでぇ話だな。とか思った訳なんだが。液晶テレビのパネルで言えばシャープかあるいはバカチョンパネルのどっちかしかない選択肢。
後者なんか目ぇ潰れるだけだって。あの特亜のゴキブリ国家なんか国そのものがまともじゃないのにどうやってまともなパネルを作るんだか。普通に無理だろ。
ひとつだけ書いておく。クソ特亜のゴキブリ蛆企業が世界最大の何型液晶ディスプレイ〜、みたいな事を発表する時にはハリボテだけ。実物は出さない。
あるいは発表だけして実物は出さない。作ってる最中ですとか言ってお茶を濁す。何故か?「出来もしない事をホラ吹く国民性」だから。もうダメだろ。
文字通り「世界で嫌われているクソチョン」をありがたがってるのはバカサヨ的蛆マズゴミだけ。オーストラリア人に笑われそうな話だな。俺には関係のない事だが。
俺ネオ日本人でファッキンジャップなんで関係ないんだが。…そう言う訳で「そんなクソチョンパネルなんか使ってるテレビなんか買うなよバカ」で終了する。
特にクソニーとかその辺な。俺の嫁がクソニーのテレビなんか購入してきたら速攻で離婚する。…まぁ最もそれ以前にそんなバカ女を嫁になんかしませんが。
俺が調教してやるよ、とか思う訳だが。さしずめ「とまむ調教師」に「愛馬みたいな存在の嫁」か。性的な意味?とか思われそうだなこれ。違う違う。
誰がベッドの上で性技を開発しろと書いた?俺むしろ布団派だから。ベッドから落ちるの嫌だし。誰もそんな事は聞いてないし言ってない。そう言う訳で大丈夫。何が?
液晶テレビでシャープからパネルを購入しているのは三菱を確認済み。後は一昔前までのビクター。その辺り。もちろんシャープは自社で製造して使ってます、と。
次に映像回路の話になってくる訳なんだが基本的にはビクターの「ジェネッサ」以外は特に評価していない。割と「ジェネッサ」はモデルチェンジの度に良くなった。
後はパネルを再びシャープから購入してくれる様になればなぁ。とか思う訳なんだが。とりあえず「液晶テレビはビクターがまぁマシな方だろう…うん、きっと」
と書くだけ。ビクターはなぁ。パネルだけなんだよなぁ問題はなぁ〜。パネルを変更して明らかにコントラストがギトギトになった。アメリカで売られている様な
合成着色料まみれのギトギトとしたバケツアイスみたいな感じ?それどんなウォルマート?とか思う訳だこれがまた。味が濃いぃぃぃんだこれがまた。うわぁ。
そんな話。液晶以外で言えばパイオニアはプラズマパネルを自社生産。高純度クリスタル層とか言って割と技術をアピールしてますね。それでいい。
映像回路は自社だっけ?割と画質で言えば「色合いが正確に近い」感触を受けた。プラズマはオレンジ色が強くなりがちなんだがその弱みも特には見えない。
正直「薄型テレビを画質音質だけで評価するならばパイオニア以外は眼中にない」って言う感じなんだが。俺これを2005年の5月頃から言い続けているな。
結局その頃と比較しても今も全然変わりません、と言う事で。結局「巨象」たる「大企業」の舵取りなんて重苦しいだけ!ってな事か。あーそうですか。
シャープのテレビが日本国内で売れたとしても今度はデジタル放送の「デメリット」に対してそれを伏せてきた事でその事に気づいた国民が「騙された!」
とか思う訳なんですけどその辺はどうなんでしょうか。俺はそんな国民を見て「バカが(笑)」とか言ってほくそ笑んでますが。例えば「映像がブレて見える」事。
要するにIP変換に失敗してスダレ状態って事。さてこれをどう説明するんでしょうか。仕様です?どっかのソフト会社じゃあるまいし。それはひどすぎる話だろ。
別の話で言えば「動きの速いシーンでノイズが出る」と言った「エンコードしきれていないと言う事に対するブロックノイズの話」はどうするんでしょうか。仕様(笑)
それとあと「画面の回りが黒帯だらけ!」に対する額縁超額縁問題はどうするんでしょうか。仕様?(笑)あとチャンネル変えるのに時間が掛かる…仕様ですか(笑)
じゃあとまむさんが女の子にモテないのも仕様ですね(笑)便利な言葉だなぁ〜仕様って。ふざけんのもいい加減にしろよ。国民に対して説明しとけよバカ。
嘘つき。嘘つきどもが多すぎるんだよこのゲス野郎どもがぁ!!ってな具合か。これは。さて「国民が真実に気づいた時に」一体どうなるんでしょうかね?とでも。