2007年01月14日(日)fate happy

蛆でミーナ1話放送終了。系列他局でも放送するんだっけ?正直知らん。とりあえず蛆では終了した。一言で感想を書けば「なんだこれ」で終了する。
作画は動いたな。御祝儀分も含めて。2話以降の凋落が目に浮かぶ。ゴンゾは典型的な逃げ先行馬。後続に捕まる捕まらない以前にさてゴンゾ自身の脚色はどうか。

ネタバレしてもいい?って言うかこの日記その物が閲覧者少ないからいいか。とりあえず「あれモデルの球場どこ?」とだけ。系列を考えたら神宮球場なんだろうが
人工芝だよな?作中では天然芝。感覚としては「広島市民球場が一番近い」んだが。…神宮球場と広島市民球場のごっちゃ煮モデルと言った所か。
あと「エロを狙い過ぎて失敗してる」感。あのさぁ「見せるエロ」よりも「隠すエロ」の方がいいんだよ。日本人的なわびさびの話としてはそっちの方。
ある意味「恥ずかしがるからいい」って言う感じ。なんかもう破廉恥だなぁとか思った。ストーリーに関しては「あって無い様な物」とだけ。とりあえず
2話以降は放送時間がコロコロ変わるだろうから録画予約も大変だな、とだけ。なんて言うか「連続視聴を決定した人は頑張ってくださいね」とだけ。

評価としては「ボチボチ」で。2話以降も「とりあえず継続」と言った所か。…これで今期スタート作品が出揃った。まぁ「低調」と予想した通り低調でした。
全体的には。感覚としては「脚色が鈍って下がり気味になってきたパンプキンシザーズをヴィーナスヴァーサスヴァイアラスがまくり気味に上がって追いかける」感じ。
しかしその前に奏光のストレインが現在2番手。後方グループとしてひだまりスケッチそしてミーナの2作品。と言った5頭での競争みたいな感じ。競馬で例えれば。

あー。例の空鍋アニメなら「スタート直後ジョッキー落馬で競争中止」みたいな展開で。ジョッキーは無事。まぁ「空馬だー!」と言う事でいいだろうよ。

2000メートルの競争で半分を今通過、ペースは1分丁度のややスローペース先頭はパンプキンシザーズリード2馬身2番手に奏光のストレイン外からまくり加減に
ヴィーナスヴァーサスヴァイアラスが上がってくる後方2頭はひだまりスケッチと兎兵器ミーナが控える様な形先頭パンプキンシザーズだが手が動き始めた
2番手は外ヴィーナスヴァーサスヴァイアラス内に奏光のストレインで並んで先頭のパンプキンシザーズを追いかけるその差が1馬身に詰まってきた←今ここ

みたいな感触か。これで例えばあさっての方向とか同時期に放送されていたとしたらパンプキンシザーズの5馬身前で余裕の手応えみたいなそんな比較。
好スタートからそのまま逃げきろうとする形。って言うかなんでもかんでも競馬かよお前(笑)ジョッキー誰になるん?あー……。

「あさっての方向→伊藤静」「パンプキンシザーズ→植田佳奈」「ヴィーナスヴァーサスヴァイアラス→高垣彩陽」「ストレイン→川澄綾子」「ミーナ→井上麻里奈」
「ひだまりスケッチ→松来未祐」…これで。…落馬で競争中止扱いの空鍋アニメは?…あおきさやか?えーっ!!! そう言う話でいいよもう。

簡単に書けば「2話以降はまぁボチボチ継続」と言うレベル。これで落ちてきたらまぁ切る様な形になるかと。どうもこの時期は作品の出が悪い。そんな印象を受ける。

2007年01月14日(日)03時03分15秒