「あぱ」言うよりも「ババア」ってな感じのホテルが耐震偽装だって。ふーん。いやその会社前々から法令違反みたいな事はじゃんじゃかやってたから。
俺としては「やっとしょっ引かれたか」とだけ書いておく。記者会見で偽善の涙ねぇ。あれ嘘だろ。そもそも日本の建設は談合と偽装にまみれてる。1度日本中の
建築物を耐震調査してみるといい。面白い結果が分かるから。むしろ「捕まらない」奴の方が少ない。そう言う世の中。あれは「知っててやった」方に100善臣。
建築物の設計に関係している省庁は旧建設省、現在の国土交通省。もうそこの大臣からゴキブリ沙汰。こんなゴキブリ省に何を期待するんでしょうか。何もない。
宮崎県知事になったあいつが「そのまんま」ブランドとして宮崎名産の物を売ろうと思ったら商標登録が既にされていた、と言う事で叩かれているがそれはひどい。
いや「マズゴミの対応が」ひどい。所詮は「名前だけ」の話だろ。名前を何にするか、なんてすぐに軌道修正出来る。それはいちいち叩く様な事では無い。
「叩かなくてもいいもの」を「叩いてる」と言うのはひどい話だな。それだけ。名前よりも「如何に普及させるか」と言ったエヴァンジェリストとしての役割が
「出来ているか出来ていないか」で叩くべきだろう。知事としての手腕は「これから」だが少なくとも「宮崎県の知名度アップ」には貢献したと言っていい。
宮崎県なんて「テレビ局の少ない県」ぐらいでしか認識されていなかったからな。認知度を上げたのは一種の手腕。さて問題は「このあと」になってくる訳なんだが。
淫行で捕まった奴が青少年保護条例だとか育成条例だとか言い出してきたらそりゃねぇだろ、と思うだけなんだが。その時には改めての謝罪も必要だなと。
とまむさんはなんでもかんでも叩く様な奴では無いんで。あくまでも「叩くべき所は叩き」「褒めるべきところは褒める」ただそれだけ。自分の感覚や感性をより
鋭利な物にして先端をしっかりと正確な方向に向けていく事こそが重要。そう確信しているだけ。なんでもかんでも叩けばいいって話では無いだろう?と。
どうもこの辺の「嗅覚」が死んでいる様な奴が多すぎて話にならない。そんな風味。アホがいるぞ?ほっとけ。とだけ。それだけしか思わない。そんな近況。
それとパンプキンシザーズで思い出したんだが例のパンプキンシザーズラジオが隔週刊の放送に変更だって。週刊から減らされるのか。単純に金の事情。
って言うかゴンゾの経営状態の悪さはアニオタなら常識。それでもついにここまで来ましたかー!みたいな事で大分やばいなぁ〜、だとか思ってみたりもする。
あれだ「戦災復興よりもゴンゾ(GDH)復興の方を先にしろよ(笑)」と言う事か。キディグレイド2(仮)…大丈夫?と言う事でまぁ経営状態やばいやばーい、とだけ。