あー。個人的には「強制連行」だとか「拉致」だとか言う言葉を日常の日記で使う女って頭足りてねぇなぁとしか思えない。そんな近況。やめた方がいい。
言霊、の力をバカにしない方がいい。ここはこの言葉を使うべき。と言う感覚と言う物をもっと鋭利にしておいた方がいい。そう思った。そんな俺。
中央競馬が終わった後は冷蔵庫の中身でも覗き込んでなんにもない。やはり主婦業をきちんとやらない人間が嫁になるのは苦しいだけだな。そう思った。
とは言え。とまむさん別に赤ん坊でもなんでもないんだからさっさと買い物にでも行けばいいやとか思ったら宅配業者がやってきた。「?」とか思ったら通販。
なるほど通販か。これで俺の父親の嫁はまた余計な物を買った訳ですか。こう言う頭の悪い女は絶対に嫁になんかしてはいけません。俺からみたら大半の女が
バカにしか見えないんだが。って言うか頭のいい女と結婚した〜い♪でもそんな女が居な〜い。みたいな事で。って言うか今日の中央競馬ワイド中継第2部の
サクっと最終3連単のコーナーで目黒さんが選んだお名前の人が佐藤順一さんってふたご姫ぇぇぇぇぇぇえぇえぇえぇ!?だとか思ってマジで仰天したんだが。
本人?んな訳ないか。たぶんペンネームで拝借したとかそう言う展開だろ。もしくは同姓同名の他人。なんて言うか仰天したんでそれ出した人出てきなさい(笑)
なんて事思って自転車。あー佐藤順一でストレンジドーンとか思い出すわ俺〜。奈津野エリは頭がいい女だなとか確信した。それと性格もすこぶるグッジョブ。
あれだ、エリの事を考えるだけでハァハァしてくるわ。とまむさん動悸ですか。なんて言う事で午後6時に自転車漕いで夜の中買い物へ。スーパーに寄ったら
牛乳が155円の30円引きで125円になってたから2本買って来た。それと袋麺も。カップラーメンではなく「袋タイプ」の麺。パンも一応買って来た。
広告のチラシが張り出されていたので見てみたら日曜日はチョコレートが安いんだって。わーい買う買うー♪だとか思って夜の中を帰宅。快適な安全運転をして帰宅。
外出する前に電気ポットのギリギリの所まで水を入れて「沸かし始めてから」外出した。帰宅した頃には大量のお湯が出来ておりましたと。さっそく鍋にお湯。
それから固くなってる麺を入れてお湯で箸を使って混ぜ混ぜ〜だとかやってみる。最近はなんでもかんでも自分1人だけで行動しておりますな俺。なんて言う展開。
そう言う訳でさっさとラーメンでも作って牛乳をパック開けてコポポポポみたいな事で入れて飲んで喰った。美味かった。って言うか10分もせずに料理が完成して
速攻で「食える」所にまで持っていけるっていいね。エプロンつけておきながらつけたまんまでくっだらない関東キー局のウンコテレビだとか見てる俺の親みたいな
アホでとろい様な女は絶対に彼女にしたくありませんとだけ。映画とか行かない。大量に人間が居る所は病原菌がうようよしてる。風邪引いたまま外出するな!
咳をするな!くしゃみをするな!この中年オヤジの下卑たフケ野郎がっ!みたいな事しか思えない。これだから低能な日本国民は。なんて言う様なお話で。
後は歯でもしっかり磨いてテレビ埼玉でも見て寝ますかね。だとか思った。とまむさん最近1番テレビ埼玉ばっかり見ている様な気がするわ。いや本当に。
そして軽くサイト巡回していたらどうも関係者の心を踏みにじる様な記事が目についた。…やはりマズゴミは根本から腐ってんな。としか思えない様な事態。
[ 東京競馬で1日に9頭落馬する珍事 ] 27日に行われた東京競馬の第2レースで3頭、第3レースで4頭、第4レース(障害)で2頭と、計9頭が落馬する
珍事があった。日本中央競馬会(JRA)によると、平地競走では1レースで7頭、障害戦では出走馬8頭すべて落馬の記録はあるが、1日で9頭は異例だという。
…だって。「珍事」ってなんやねん。ギャグか?そう言う風にしか受け取れない。俺だったら「事故」と表記する。「9頭落馬する事故」こちらの方が自然。
競走馬は命かけてレースに出走しているからな。この記事書いた奴は「自分の目の前で馬の骨が折れる音が聞こえて凄く苦しそうにしながらもそれでも懸命に
ゴールを目指して走ろうとする馬の姿」を見た事があるのか?と思ってしまう。人も馬も命懸けだからな。馬はゴールが分かるの?と言われたら「たぶん分かってる」
と言う事で。初めてのレースに臨む新馬だとかはたぶん知らないと思うけどだんだん競馬と言う物が分かってくれば自然と「ゴール」に向かって走る事を覚えると思う。
そう言う訳で「あまり関係者の心情を汚さない方がいい」とだけ書いておく。9頭か。正直多すぎる。ここまで多いと何かに取りつかれてるのか?とさえ感じてしまう。
(2Rの競走中止)4番クリフバニヤン号(武豊騎手)は、他の馬に関係なく馬体に故障を発症し、最後の直線走路で転倒して競走を中止しました。また、3番
アロハスタイル号(O.ペリエ騎手)および14番ゴールドリーヴァ号(▲佐藤聖也騎手)は先に転倒した4番クリフバニヤン号に触れ転倒しそれぞれ競走を中止しました。
3番 馬:異状なし 騎手:胸背部打撲 | 4番 馬:左第3中手骨開放骨折 ※予後不良 騎手:異状なし | 14番 馬:異状なし 騎手:右膝挫傷
(3Rの競走中止)7番ハッピーパヒューム号(木幡初広騎手)は、他の馬に関係なく馬体に故障を発症し、第4コーナーで転倒して競走を中止しました。また
5番セトウチハート号(柴田善臣騎手)および15番スガノロイヤル号(柴山雄一騎手)は先に転倒した7番ハッピーパヒューム号に触れ転倒しそれぞれ競走を
中止しました。また、6番ナミノオト号(☆吉田隼人騎手)は先に転倒した5番セトウチハート号に触れ、騎手が落馬し、それぞれ競走を中止しました。
5番 馬:異状なし 騎手:顔面挫傷、腰部挫傷、左肋軟骨挫傷 | 6番 馬:異状なし 騎手:異状なし
7番 馬:左下腿骨開放骨折 ※予後不良 騎手:左上腕部打撲、左下腿挫傷 | 15番 馬:異状なし 騎手:異状なし
(4Rの競走中止)2番オンワードワンダー号(沢昭典騎手)は、4号障害飛越の際、他の馬に関係なくつまずいて騎手が落馬し、競走を中止しました。
また、7番ブラッドシフト号(黒岩悠騎手)は、2周目6号障害飛越の際、他の馬に関係なくつまずいて騎手が落馬し、競走を中止しました。
2番 馬:異状なし 騎手:右鎖骨々折の疑い | 7番 馬:異状なし 騎手:右大腿部打撲
(10Rの競走中止)11番ドラマチックテナー号(O.ペリエ騎手)は、他の馬に関係なく疾病を発症し、最後の直線走路で競走を中止しました。
馬:右第1指関節脱臼 ※予後不良 | 騎手:異状なし