大阪国際女子マラソンでも見るかと言う事で正午にテレビをスイッチオン。関西テレビと言う事であぁ今話題の。社長が濁した会見をするのは当然。
だって「自分らは悪い事殆どしていない」んだから。社長の選択肢は3つ。一つは「俺らは殆ど悪くないけどごめんなさいと言う」か「蛆テレビが悪いと告発する」か
あるいはお茶を濁して時間稼ぎをするか。このどれか。千草社長は3つ目の選択肢を選んだ、と言う事だろう。風向きが変われば…と言う事で今は耐え忍ぶだけ。
この話を1番叩いているのは毎日系列。そりゃそうだ。極右気味の関西テレビに対して極左の毎日放送だから。でもあんたらこの間ゴルフ番組で嘘ついてたよね。
それで良く他局を叩けるね。この辺の態度のでかさがテレビの本質。千草社長が辞めちゃったら次の社長は阪急だとかからの送り込みになる。
そしたら社員はやる気無くすだろうな。ますます東京キー局へと金や物や人が集中する。そしたら東京のやりたい放題になる。権力をこれ以上持たせたら腐る。
ただそれだけの事。それを危惧するのがまともな人間。危惧しない頭の悪い奴は今すぐに死ね。なんて言う事で大阪国際女子マラソンを見ながらサイト修正。
って言うか位置情報。そこに画像も今までは掲載していたが一旦は取り外していた。しかし位置だけお伝えした所で面白くないと言う事で「やろうと思えば」
画像も掲載可能、と言う様な形へと変更をかけた。問題なのは「どう画像を表示させるか」と言う話。iframeでも使ってnameをつけてtargetで指定してのボックス表示。
それも考えはしたが画像サイズが縦横バラバラになってくるとどうしてもスペースが足りなくなる。携帯からの画像送信で縦長の画像狙いで240x320にした場合
横長の画像をボックスで表示しようとすると横幅が足りなくなり縦幅が余ると言う不格好な様子にしかならなくなってくる。いずれにしてもiframeは使えないな。
次に思ったのはtargetをblank指定にして新規タブで表示する事。これはこれでいちいち目線移動をしなければいけなくなるので非常に面倒だなとか思った。
そうなると残るのはlightboxと言う事か。そんじゃそれにするか。と言う事で適用かける。しかしスクリプトを大量に用意するのも面倒だな。と言う事で
CSSに関しては外部からの読み込みで取得して本体のCSSには個別の表示設定でも書いておくか、と言う事でlightboxのCSSの表示パターン決定部分だけ別にして
それは外部ではなく本体のCSSに書いておくか。と言う事で多少デザインの変更もかけて終了。割とすんなり終了したな。そしてこの後は室内で運動。
そして外に飛び出して軽く1キロ程度走ってくる。冬晴れの空と空気も大分過ごしやすくなってきているな。多少運動したから体が温かい。それで運動出来る。
と言うのが割と感じられる様な状態。いい感じだな。まぁ今までサイトデザインだとかに拘ってきたがそれも終了してるんでこれからは体の作りにより拘る事にする。