日記の間隔が空いたな。理由?他に色々やっていたから。技術的な事を書いても専門家以外には何の事やらと言った感じではあるがきちんと報告しておく。それだけ。
と言う事で日記の更新もしないでサイトを修正。まずはフィードに関しての修正をかけていた。titleの所を修正。今までのタイトルのつけ方は意味不明。
「とまむ共和国 > 日記」と言う書き方に修正。実際は実体文字を使って間隔も半角スペースではなく全角スペースにしている訳だが。左から順に
「サイト全体」「個別コーナー」「更に個別」と言う順番でタイトルを表示する事にした。「とまむ共和国 > アニメ感想 > パンプキンシザーズ」の様に。
あまりにもタイトルが長いと言うのであれば「とまむ共和国」の部分を削ればいいだけの事。検索かけて一発で削ろうと思えば削れるので問題ない。
そう言うフィードの修正。フィードと言うのは更新情報を提供する内容の事。RSSの他にAtomと呼ばれる物がある。主だって言えばこの2つ。
どっちが主流かと言えばRSSの方が主流だが「Atomの方が後になって定義されたフォーマット」と言う事で記述の内容に無理がない。割と簡単に書ける。
そう言う訳でとまむさんはAtomの記述方式を使っておりますが。そんな近況で。そしてフィードの修正が終わって思う事としては「2007年は破壊の年」と書いたが
若干修正をしようと言う事で。それは「世間」での話。俺の中では「もうとっくに破壊は終わってるんだよ!」と言う事で「世の中は2008年から再生の年」だが
俺はもう再生に踏み込んでいると言う事で。そう言う話でも書いておくか。そしてこれから更に詳細をガンガン叩いて行きますのでご賞味下さいな。とだけ。
その後はOPMLの整理。OPMLとは要するに「フィードの在り処をまとめて記述する内容」の事。RSSリーダーの中には「OPMLを読む」と言うリンクがある。
後はOPMLを読み込めば自動的に複数のフィードを一気に登録する事が出来る。いちいち1つずつ1つずつちまちまと登録する必要が無いと言う事。
ジャンル別に分ける事も可能。俺は「競馬」「アニメ」「日記」の様な形で分けているが。それを「自分で使う為」に修正を施した。数が多すぎても仕方がない。
数を減らす。アドレスを短くする。そう言う事をやってまとめあげた。そう言う事をやって「サイト修正」は一旦休止してから競馬予想の結果を見直すと。
今日は園田でエイユープリキュアが走るも9着。スタートから行きたがらない、押しても押しても動かないで結局後ろから。…体調が落ちているな。そう思った。
競馬って勝たせる為に出すんでしょ?なんで体調が落ちてると分かって出すの?となってくる。いや競馬には「預託料(よたくりょう)」の存在がある。
いわゆる「馬を預けるのに掛かるお金」文字通りの内容ですが。金額はまちまちではあるが「廃止が取り沙汰されている地方競馬」の場合で1ヶ月10万円。
中央競馬で1ヶ月60万円。場所によって金額はまちまちだがそれだけのお金が掛かる。餌代だとかあるいはその他諸々の雑費として使われる。
これだけの金をどこから出すのかと言えば「出走手当(しゅっそうてあて)」の存在。地方競馬でも中央競馬でも大体「1ヶ月に2回出走させれば」
出走手当として入ってくる収入で預託料の支払いが可能になる、と考えていい。これを支払う為に調子が悪くても出す。そう言う事例が存在している。
勝つためではなく生きるために競馬に出す。そんな感じ。文句は無いが。「今回はあんまり走らせる気無いな?」と思ったらその馬の馬券は買わなければいい。
誰かに「お前あの馬の馬券買え」って指図される訳ではなく「自分で選んで」買う事が出来るんだから。それを八百長だとか言いだす奴はそいつの方がバカ。
なんて言う事をエイユープリキュアを見て思い出した。プリキュア馬の「勝利」がそろそろ見たいが。…一番近いのはテイエムプリキュアか?とか思ったが。
気性は狂気のそれだが上手く走ればと思う。ある種のジレンマ。なんて言う事を思って予想結果をまとめてみる。とにかく「全てのレースを当てようとする」
のは無理。1日の中で「ヤマ」を迎える様な所で勝負すればそんなに負ける事も無い。その「ヤマ」を掴むのが難しい訳なんだが。まぁそんな無駄話。
そして結果を見てまとめた後は別の箇所のサイト修正。文字コードが混在していて鬱陶しかった箇所がある。具体的に書けばアンテナの話。アンテナはeucで
文字コードを設定していた。後は殆どjisなのにアンテナだけ?と言う事でperlを読み直してjisで内容を吐き出す様に書き換える。テストして成功。
jisへの統一が完了した。このサイトから他のサイトに文字を渡しての検索行為、例えばテレビ番組時刻、あるいはGoogle検索。そう言った所で他の文字コードを
使いたくなった場合にはどうするの?となった場合には「phpでも噛ませてmb_convert_encodingを使って文字コードをeucに変換してから検索文字を通す」
と言うやり方がある。mb_convert_encodingで検索すれば詳細が出てくると思うが。それを噛ませて問題なしにした。…技術的な話は面白くないな。やはり。
そう言う事を思ってサイト修正が完了と。他にも思いつくアイディアがあれば実現するが今の所は「全て処理済み」と言った形。そしてサイト巡回をすると
まぁ相変わらず関西テレビばかりが叩かれて東京の会社の日本テレワークが叩かれないと言うこのパラドックスに「マズゴミは攻撃した方がいいな」と思うだけ。
ひとつ書いておくと「最近話題になった談合」をマズゴミが叩いてはいるが「マズゴミの記者クラブも談合なんじゃねぇのかな?」と言う事だけ書けば十分。
記者クラブって何?とか言われたら「悪の秘密結社」とだけ書けば十分。要するに「ここまで報道しろ、これ以上は報道するな」と言う自主規制の申し合わせ。
この申し合わせに入っているのは警察と新聞とテレビ。だからそれ以外の例えば週刊誌だとかは仲間外れにされるからスクープを持ってくるのは週刊誌が多い。
もちろん売り上げアップを狙ってありもしない様な事をでっちあげるのもまた週刊誌が多い訳だが。ピンからキリまであると書いていい。
まぁ「記者クラブの中に居る人間はコピー代がタダ!光熱費もタダ!その金は国民の税金から負担させてます!」と言う事だけ書けば十分でしょ。
だから東京のマズゴミは叩かれる事がない。叩かれる事があったとしてもすぐに鎮火する。日本テレビの炭谷が盗撮をして捕まった話。言われてないよね。
もしも新聞の社説やコラムで「堕ちたテレビ業界」と言う社説を書くなら炭谷の事例はまず出すべきだろう?となってくる訳だが当然出さない。東京だから。
「関東のテレビの不祥事は隠蔽される」これが常識。だから関東のテレビは一切信用するな」と俺は書いてきている。だから「東京以外のテレビ」を応援する。
ただそれだけ。民放の広告収入比率で関東が50%、関西が15%、中部が5%、残りの30%を他の地域で分け合ってる。これが力のバランス。
つまり「関東50%」に対して「関東以外も50%」と言える。関東以外のテレビが力を合わせれば実は関東のテレビは倒す事が出来る。これを知らない奴が多い。
だからこそ今あえて「関東以外のテレビ」を応援した方がいい。関東のテレビが倒れても案外なんともない。…アニメ?とある課金方法を使えば解決する。
そう言う訳でむしろ日本テレワーク、それと日本テレワークから更に仕事を受けた孫請け会社。ここが1番の元凶。と言う事を書いておく。
大阪のテレビは叩くのに東京のテレビは叩かない。2月4日のフジテレビ「スタ☆メン」の中で発生したヤラセ。これについて新聞やテレビで叩いた記事はありますか?
無いでしょ?「だんまり」を決め込んでいる。これが現実。結局「東京、関東は叩けない」んだよね。この偽善者どもが。死ね。今すぐ死ね。偽善マズゴミども。
とか言う形になる。「大阪だと叩いて東京だと叩かない」これが現実。そう言ったマズゴミどもに関しての最大の攻撃?「金を出さない」これに尽きる。
新聞解約テレビも殆ど見ない。これだけで十分。さぁ明日から実行しましょう。もはや破壊は相当な勢いで進んでいるんだな。そう改めて思う今日のお話。