見た目を殆ど変更せずに大幅にサイトの中身の贅肉を削いだ更新が終了の良き日を迎えましたと。これから?あー。これからは更新の方に注力可能。イエーイ。
てな訳で「ブログなんかよりも軽い見やすい分かりやすい」そう言う構成にしてある俺のサイトの方が「優秀」だと言う事を後はご賞味あれとだけ。
フィードも使おうかと考えたがそもそも「フィードを取得してサイトを巡回する」と言うやり方自体が全然有名じゃない。正確に書けば
「ネットリテラシーの強度が強い人間は使っているが弱い人間は使ってない」と言う事で却下。メールみたいに「誰もが使ってる」様な状況で無いとダメ。
このサイト?技術的には出力可能。実際に日記のフィードを出力して「どんなの書いた?」と言う事でとまむさん見ていたりする。取得して見ている訳ですが。
だから他人のブログ。例えば競馬関係者のブログがあって写真を掲載していても「位置情報がない」って言う時点で鼻もげらって言う感じ。それ場所どこ?
みたいな事で位置関係が把握出来ない。まぁいいや。写真と位置情報に関しては方角の情報をテキストで補足する必要がある。「西を向いて撮った写真」の様に。
そう言う訳でCSSの修正が終わった。終了した。修正を完了させたのが25時22分。そして3分後。25時25分からはひだまりスケッチ。久しぶりに見るわ。
何故久しぶり?んーサイドカットがむかつくから。不完全だろこのアニメ。面白いとは思うが如何せん「バカテレビ」の場合「サイドカット4:3」にしてしまう。
と言う事で「クリエイターはどう思ってんだろうな?」なんて言う話。本来「見えていいはず」の範囲が「カット」されて見えていない。いじめだろ。
作品の画角にテレビ局が手を入れる愚行。総務省は禁止させろよ。関西テレビに話聞くよりもこう言った「クリエイターいじめ」の行為を辞めさせる方が先決。
もうこの時点で総務省はチンカスだろ。はい確定。国民の皆さん!「総務省はチンカス」です!!ってな事で。今回の騒動は俺はもう全て把握して書いているから。
だから俺が思う「素敵なテレビ局」と言うのは「16:9の作品をアナログで放送する際にサイドカット『しない』局」と言う事で。これが1番分かりやすい。
だから結局の所「これで普通の民放はみんな死亡」する。テレビ東京も該当。てか「ネギま!?」が1番分かりやすい。地上波ではサイドカット。
アナログもそしてデジタルも。てか死ねよテレ東。そう毒づく。そんな水曜日の地上波におけるネギまのお話。地上波オンリーでネギまを見ている奴はファン失格!
そう書いておく。いやあんたアナログだけ、地上デジタルだけでしかネギま見てないで感想だとか述べられてもなぁ…。としか思えないが。
本来のネギま!?の画角は16:9のワイドなサイズ。これを「そのまま」放送しているのはBS-Japanだけ。地上波が水曜日。BS-Japanが金曜日の18時から。
BS171chで放送中。本当に好きならこっちでもチェックしておけよ、としか言い様が無い。あー今日は金曜日か。丁度放送日だな。なんてグッドなタイミング。
まぁいいや。そんなダメテレビ局の話。サイドカットをしない局はWOWOWぐらいしかない。ほんとWOWOWは良心的なテレビ局だよなぁ…。これでお前もしもWOWOWが
テレ東みたいなダメテレビ局で「ストレインをアナログではサイドカットしちゃいまーす♪」とか言い出したら発狂するわ。WOWOWに火をつけに行けー!だわ。
放送機材や画質に対する拘り。有料放送だから視聴者にそっぽ向かれたら即破綻、と言う事でWOWOWの経営はガチ。画質で言うならWOWOWが最高だろ。
後は似たりよったりだから。これで地上波のテレビ局のアニメが綺麗〜。だとか言い出したらお前眼科行けよとしか言えない。そんなセリフしかもうないわ。
アニメでは無いが映画の放送に関して画質評論家の人間がWOWOWで放送された映画をHDで録画保存してリファレンスにしていますと言うのはある種の正論。
まぁいいや。素人がテレビの問題について語るのは片腹痛い。出直しておいで、としか言わない。素人が。素人評論家って痛いだけだからサイト畳もうや君ぃ。
なんて言う話。本当にどうでもいい話だな。そんな事よりもエリナイトの話がしたいんですが。出走は今日。勝てよ!とだけ。みんなもそう思ってるだろ、な!?
調教師「エリナイトは、新馬戦以来の1000m戦です。おそらく短距離の差す競馬も出来そうな気がします。正重は初騎乗ですが、普段この馬の調教を
つけているので問題なしです。50キロの恵量で一発を狙いたいです」生産者「明後日の船橋競馬メインレース「風波スプリント」にエリナイトが出走確定です。
メンバーを見渡すと格下の感は否めませんが、ハンデ戦ということで負担重量50キロ。鞍上は減量騎手に乗り替わっていますがこの負担重量では
乗り慣れている森騎手はたぶん乗れないのでしょうね。軽量を上手く活かして頑張って欲しいです」 …………………………………………。
何この弱気!奥歯に手ぇ突っ込んでガタガタ言わせたろうかー!まぁいいや。如何せん「スタート」と「道中の位置取り」「仕掛けるタイミング」と色々あるが
その辺をまともに出来れば3着までには入れると心の底から思っているんだが。もちろん体調も重要。最低でもプラス10キロは増やして出て来い!とだけ。
成長成長さっさと成長。なんて言うかそんな話。俺が鞍上だったら内枠から好スタートを切って道中は先行するも外枠から行きたい馬が居れば行かせての競馬。
道中は4番手を進んで内でじーっと我慢の競馬。3コーナーから4コーナーの中間で馬群がバラけ始める直前でやや外へ出す。内ラチ沿いから3頭ほどの外へ出す。
スパイラルカーブの恩恵を受けて4コーナー手前で加速して直線はやや外目、3分どころへと持ち出して後は追って追って追いまくる。差すよりも先行する。
エリナイトは斬れる脚と言うよりも長〜くいい脚を使うタイプ。上がり3ハロンはそんなに早く走れない。上がり「4ハロン」で計算して勝負する。
差そうと思って控えても思ったより伸びない。50キロと言うハンデだとか関係なしに「先行!早め進出!長く追え!」と言う事で短文化しておく。
あえて書いておく「調教師の言う事聞くな!」とだけ。短距離の差す競馬?むしろ先行して粘る競馬をしてくれ。この間のモチみたいなあの競馬だ!てな感じな俺で。