[ 評価先行 ] 昨日酔ってひどい写真載せちゃいました。水分とりすぎでむくんでるし(笑)まぁいいか。今日は休みで家でゴロゴロしてました!
そういえば中央の騎手って上手な騎手が多くて皆さんそつなく乗るってイメージだったけどテレビで京都のレースの中継見てたら僕あたりがいうのも
おかしいとは思うんですがひどい騎手いたなぁ…。馬まっすぐ走れてないのに全然立て直せなくてステッキ持ち替えて修正すればいいのに、あげくのはてには
ゴール前は余裕なくて内ささってる馬左ステッキで追ってました。そういえばこの前の東京のダート戦でも同じ事やってたし…。でも中央の一流騎手でございって
振る舞ってる&船橋とかたまに来てもその人めちゃくちゃ感じ悪いからね実は。でもその虚栄を張ってる気持ちはわからなくもないし雰囲気は嫌いじゃない。
明日のGIは頑張ってほしい、馬券は買わないけど。なんか慌てて書いてるんでもし感じ悪いブログになってたらごめんなさい m
m 2007.02.17
森泰斗おい何書いてんだよお前(笑)エリナイト降ろされたからってあんたー!(笑)…まぁエリナイトは50キロと言う斤量じゃ乗れないから乗らなかっただけで。
降ろされたって言うのは語弊があるな。って言うか明らかにミス。しばらくエリナイトは休養させた方がいい。いずれはでかい仕事をやって貰わないと困るんだが。
エリナイト可愛いよエリナイト。それが俺の結論で。その結論はおかしいですぅ。船橋の森泰斗が批判している騎手は福永祐一。すぐにピンと来た。以下その概要。
「テレビで京都のレースの中継見てたら」=グリーンチャンネルを導入する理由も見当たらないので普通に地上波と推測。土曜の関東の地上派はウイニング競馬。
その中でVTRではなくまともに中継されたのはメインレースの京都記念だけ。「京都記念」で「ゴール前は余裕なくて内ささってる馬」はスウィフトカレント。
スウィフトカレントの鞍上は福永祐一。「船橋とかたまに来る」かどうか?と言われたら「たまに来るだろ?交流重賞とかで」と言う事で結論としては福永祐一の批判。
京都記念に関してはレース映像の時計で言う所の2分5秒から2分10秒の辺りを見ていただければ分かるかと。マイソールサウンドの後ろや横でバタバタしてる。
…謀叛だな。あぁ、謀叛だな。福永祐一の態度が悪いのはある種有名だったとは言えこうやって他の騎手から批判が飛び出してくるって言うのはちと意外。
これも「地方の騎手」だから書けたのか。逆に言えばこう言う醜聞が飛び出してくると言う意味でも「中央」と「地方」が分かれているのは正解だったな。
個人的には「グッジョブ」だとは思っているがこう言う事を書いてこれで同じレースに乗る事になったらあぁ血の雨が降るなぁとか思ったが。同じレースに乗る事自体
滅多に無いとは思うけど。やはり俺の考えていた「騎手は実力も重要だがコネも重要だな」と言う事が良く分かる。とりあえず「気をつけて」とだけ書いておく。