2007年02月19日(月)The saw

今日の大井競馬11レースにブラックムーンが出走するんですが。去年の東京2歳優駿牝馬でもう間に合わない!って言う絶望的な位置から差しきったあの牝馬が。
俺はもうあれはあかん!間に合わへん!とか思ったが。大外の更に大外みたいな感じで外に出して最後は僅かに届いたかッ!って言うの。

2006年12月30日(土)彼女をテーブルの上に乗せてキス

スタートしてなんかごちゃついてしかも縦長の展開、先頭集団から山口竜一鞍上のタガタメが逃げる所内からスルスルとヒビキウィン!ヒビキウィン先頭で
このまま押し切れるのか馬場の大外7分8分所からブラックムーンが追ってきた追ってきた凄い脚的場文男の豪腕が唸る外からブラックムーン!
内外離れて2頭の争いに変わった届くのか届くのかブラックムーン僅かに変わったか2頭並んでゴールイン!しかし僅かに外ブラックムーンが前に出ていたか
しかしこの競争は審議!審議となりましたご注意ください! …と言う事で「1着2着の鞍上って年齢合わせて100歳ぐらいだろ?」みたいな争いで。
なんて言うか「2歳牝馬、下手したらロリコンみたいな感じのする牝馬」の競争の1着2着がある意味で釣り合っていない2人と言うのも凄い話だな。

…と書きましたが俺。そう言う訳でブラックムーンの鞍上にはやっぱり赤い勝負服を着たカレー大好きおじさんじゃないとダメだよねとか思ったんだが。

って言うか的場文男は今病院の人ですが。って言うか浦和で金曜日に馬に蹴られて入院しておりますが。入院先の病院から点滴担いで逃げ出して
「俺わー!俺はー!俺はブラックムーンに騎乗するんだぁあぁあぁあぁあぁぁーーッ!」だとか言ってやってきてくれる訳ですか?飛んできてくれる訳ですか?
すげえ50歳だな。そんな訳あるかこの野郎。と言う事で一体誰が乗るんだ?と思ったら真島大輔。へぇ〜。割と若手の中では乗り馬に恵まれる印象の真島か。

とか思った。今日の月曜日の大井競馬第11レースは雲取賞。3歳オープンの準重賞。準重賞って何?とか言われたら「中央っぽく言えばグレード4」みたいな。
そんな感じ。単なるオープンよりは格上だが重賞と言う程でもない。って言うかなんでここを使うのかが分からないんだが。紅一点。そして斤量が1番重い。

いや「嘘でしょ?」とか思ったんだが他の牡馬の大半が53キロとか54キロなのに対してブラックムーンは56キロ背負う事になっているんですが。
うわぁ賞金別定重量戦って言うのは時にハンデ戦以上に残酷やなぁ。みたいな事でも思ったんだが。いずれにしても無事に回ってきてくれと思うだけ。
そしてここを使う理由が分からない。これだけの馬はもっと大事に使った方がいいんだけどな。正直意図が見えない。本当に。そんな事を思う月曜日の大井競馬。

そして「水曜日の」大井競馬ではメインレースとして金盃が組まれている訳ですが。そこにボンネビルレコードの名前がある。おいおいジョッキーどうするんだよ。
って言うか的場文男は今病院の人ですが。って言うか浦和で金曜日に馬に蹴られて入院しておりますが。入院先の病院から点滴担いで逃げ出して
「俺わー!俺はー!俺はボンネビルレコードに騎乗するんだぁあぁあぁあぁあぁぁーーッ!」だとか言ってやってきてくれる訳ですか?飛んできてくれる訳ですか?
すげえ50歳だな。そんな訳あるかこの野郎パート2。名前を見たら内田博幸だって。うは。ある種のひでぇラインが完成した!ってな感じだなこりゃ。

正直ブラックムーンもボンネビルレコードも「的場文男以外の人間が乗る」事でどんな競馬をするのか、と言うのには興味がある。さてどうなる事やら。
上手くレースを運べるかどうか。そんな話。今日のブラックムーンなんだが割と人気になってるな。牝馬で56キロトップハンデって言う時点で「うわ…」
としか思えないが。1着賞金700万円のここを使う理由が分からない。調教代わりとかそんなネガティブな要素しか思いつかないが?そう言う事でも思う俺。

なんて事を思うそんな近況。なんて言うかサイト修正&余計な記述削除&便利化計画。みたいな物が終わって俺としてはコーラで乾杯♪とか言う程に割とやった!感。
もう「やったやった!」感が割と強いわ最近の俺。豆腐でも喰ってラーメンに関してはスープをちょっと残してカロリーを控えたりするそんな状態。割とな。
最近はどうも俺の頭の中身の感覚って言うのが全然違う人間となって融合しつつもぶン理状態っ手言うのが最近の状態なんで俺。意味が分かんないな。まぁいい。

サイト修正が終わって何か1番かと言えばサイトに負荷が掛かりにくいと言う事か。そいつがどう言う人間か、と言うのはサイトを見てれば大体分かる。
サイトの作り方、みたいな物でその人間の性格だとかが如実になる。正直下手くそなサイト作ってる人間は信用出来ない。具体的な評価基準?
「デザイン、機能性、何をどんなコンテンツを出しているのか、更新頻度」と言うのが具体的な評価基準。その辺を意識して自分を自分が評価する。自分の意識から
やや離れた別人格の様ないややっぱり同一人格の様な。そんなとまむさんがどうにも近くから遠くから見てるし向いてるし手も出してくると。言う近況。

そしてなんかオタ業界では「第1回声優アワード」なるバカ話があるそうで。何これ。ハァ?何この自己満ー。意味ふめー。って言うかヴァカァ?とだけ。
こんなのは賞とかで決められる様なもんじゃない。明確な評価基準もなしに賞を与える与えないなんてアホすぎる。絶対的なピラミッド社会ではなく
個性が重要視されるフラット社会。だから「誰が優れていて誰が優れていない」なんて言う事もなくそれぞれが違うベクトルの方へと向いていればそれでいい、と。

そうなる。賞とかウゼぇだけなんだが。名誉よりも金。金よりも誉れ。他人から押しつけられる名誉よりも自らのノブレスオブリッジな意識の方を取りに行く。
そして早くもなんか第2次審査のノミネート者が発表されたそうで。何が審査基準なんだか。競馬だと「1番早く駆け抜けたら優勝」と言う風な基準があるんだが。
「主演男優賞」「主演女優賞」「サブキャラクター男優賞」「サブキャラクター女優賞」「新人男優賞」「新人女優賞」「歌唱賞」「ベストパーソナリティ賞」
だって。くだらねぇ話だなぁとしか言い様が無い。全部若本にあげちゃえばいいじゃん!とか書いてみる(笑)主演女優賞も若本でいいよ。えーっ!(笑)

「主演男優賞」の候補者が小山力也、櫻井孝宏、杉田智和、関智一、福山潤、保志総一朗、三木眞一郎、宮野真守、森田成一、吉野裕行。若本居ねぇ。
正直男はどうでもいい。とまむさんは同性愛者じゃありません。残念ながら。賞自体がどうでもいいけどな。じゃ脳内で小山力也。以降全て脳内。だから無意味。

「主演女優賞」の候補者が川澄綾子、釘宮理恵、桑島法子、坂本真綾、田中理恵、田村ゆかり、能登麻美子、朴路美、平野綾、堀江由衣。若本居ねぇ(笑)
まぁ若本が候補者の中に居たらむしろそっちの方が驚きなんだが。何人か場違いが居る。このメンバーだったら個人的には脳内で川澄綾子に入れる。

「サブ男優賞」の候補者が石田彰、置鮎龍太郎、小西克幸、櫻井孝宏、杉田智和、鈴村健一、諏訪部順一、保志総一朗、宮田幸季、若本規夫。当然若本(笑)
「サブ女優賞」の候補者が釘宮理恵、小清水亜美、後藤邑子、沢城みゆき、田中理恵、田村ゆかり、豊口めぐみ、能登麻美子、平野綾、松岡由貴。…豊口めぐみで。

「新人男優賞」の候補者が入野自由、小野大輔、柿原徹也、杉田智和、鈴木達央、寺島拓篤、羽多野渉、福山潤、宮野真守、森田成一。…脳内で柿原徹也に。
「新人男優賞」の候補者が鹿野優以、喜多村英梨、小清水亜美、小林ゆう、斎藤桃子、酒井香奈子、茅原実里、平野綾、牧野由依、宮崎羽衣。…鹿野優以に。

「歌唱賞」の候補者が坂本真綾、鈴木達央、諏訪部順一、高橋直純、谷山紀章、田村ゆかり、平野綾、茅原実里、後藤邑子、堀江由衣、水樹奈々。…水樹奈々で。
「ベストパーソナリティ賞」が浅野真澄、小山力也、櫻井孝宏、鈴村健一、田村ゆかり、林原めぐみ、堀江由衣、水樹奈々、宮田幸季、柚木涼香。…柚木涼香で。

それにしても「候補者になった明確な基準も無い灰色ノミネート」って言う時点できな臭さ全開ですな!やっぱり基本形としては俺はもうヴァカァ?でいいや!(笑)

2007年02月19日(月)15時55分25秒