前回の日記を書いた後はとまむさんなんだか垢抜けたって言う感じなんで颯爽とジャマダ電機にでも向かってみたりする午前11時。到着。
携帯ぃ?あー。携帯は料金プランでもなくキャリアでもなく問屋で選びましょう。どう言う事かと言えばどこの問屋に家電量販店が発注していて売り買いを介してるか。
それが最も重要。キャリアが違っても問屋は一緒だからな。段ボールでドコモとauの携帯が呉越同舟になって佐川急便が運んでくると言うのがこの世の現実。
ジャマダ電機はテレパーク。問屋はそこ。問屋が違うと何があるの?とか言われたら商品の入荷パワー。もしくは商品の値下げパワー。要するに
「大量発注するからインセ大量によこせー!」みたいな事における値下がりパワーが可能になる。と言う事。それと同時に休日はコンパニオンを派遣しての
さらなる携帯売りまくり荒稼ぎ!みたいなそう言う事も可能ですよ?と言う話で。大量入荷大量売りさばき。それに応えられる問屋はどこですか?みたいな事で。
テレパークって丸紅系列だったっけ?とか言う事で自信なしの事でも思う俺。そんじゃ午後1時ぐらいまで店舗に居りますか。なんて思ったとまむさん。
なんて思った。理由はこの後書きますが。って言うか丸紅は違うと思う。丸紅じゃなくて三井物産系列じゃなかったか?みたいな事で。なるほどね。
丸紅はイオンニューコムじゃねぇの?と言う話。基本的には「丸紅はあんまり販売店にギャーギャー言わない問屋」で「三井物産はギャーギャー言う問屋」だから。
携帯契約の際の「あれを契約しろこれを契約しろそうでなければ売らねぇよ!」的な内容は結構三井物産は厳しく言ってくる。毎週の様に女を派遣して宣伝させてる。
それって逆に言えば週末は女が派手な格好をして店舗でキャンペーンをやっている事が「確実」と言う事か。エロ大好きな男にとっては眼福ですね。俺?
とまむさんある意味アサカディフィートなんで。浅川が結婚したって話を聞いて「これでヴァンドレッドのメイン3人の女の中の人は全員結婚した事になるのか」と。
個人的には浅川が1番早く結婚しそうと思っていたんだが意外。順番的には「折笠→かかず→浅川」って事でオッケー?いや折笠って既婚だけど公表していないって
言う様な話を聞いたんだがこれ半信半疑。まぁ俺は半信よりも阪神で宝塚市でアーリントンカップな訳ですが。なんか3着に変な人気薄の馬とかやって来そう。
なんて事思ってテレパークの段ボールに入って運ばれてくる携帯を見てキャンペーンガールの女がガングロ系のギャル女で口と下半身が臭そうで嫌な感じ、な風味。
まぁバイトだから。派遣だろ?そう言う事で。ここは美人女性紹介所ではございません。なんて事思うさ俺。そんな感じで午後1時になったのでテレビ売り場。
そして群馬テレビで中央競馬ワイド中継でも見るわ俺。普段から見てる番組でテレビの画質を評価する。これが最高なんで最新テレビ画質評価!みたいなそんな俺。
そう言う訳で画質評価。SD映像で解像度が足りないからアプコン気味にして表示する事で画質が汚くなる、と言うのは全機種共通なので評価には影響させない。
まぁ見ていて思うのは「シャープのテレビは偽色ばっか!」みたいな事か。色が嘘をついている。こんな色じゃねぇ!と言う事で。ビクターの「倍速120コマ」は
「あー。ここ今補正してんなー」と言うのが分かる。120コマと言うのは要するにテレビの60コマの間に絵を「テレビが」描く事で補完をする機能の事。
上手く描ければいいんだがヘタすると返ってノイズの発生源となってしまう。オンオフが即座に出来ればいいんだけどな。と言う事でビクターも失格。
シャープはゴミ。相変わらず。しゃもじみたいなリモコンがもう嫌悪感バリバリ現れてくる俺のマイハート。東芝は悪くは無いんだが設定をリモコンを介して
例えば「デジタル放送受信設定」で「テレビ埼玉児玉32チャンネル」を受信してみよう!と思って操作してもリモコンのボタン入力をテレビが中々受け付けない。
うはこれダメだ動作が緩慢すぎ!みたいな事で東芝もアウト。クソニーは最初から評価の対象外。ゴミだから。松下も同様に「ゴミだから」評価しない。
日立に関しては割とまともに動作しているがやはりまだ若干青が強い画質に閉口気味の俺。そう言う感じの液晶テレビの俺の評価。まぁパネルが1番重要なんで。
パネルを日本企業が自社で作っていると言うのは日立とシャープだけ。後は三菱がシャープから購入して製品に採用していると言う状況。それ以外は売国奴。
シャープはパネルは悪くないが映像回路が死んでる。ハッキリ書いて「液晶テレビは日立以外ゴミ」と言うのが現時点における俺の評価。青が若干強いのは
俺としてはそれは画質調整で色合いを調節すればそれでいいんだから。「1080ALISパネル」と言う事で日立は液晶もプラズマもパネルを自社生産。まぁいいや。
液晶テレビは26型も37型も基本的には同じ解像度。シャープが32型にも1920x1080を採用しているが366x768と比較してテレビ本体の価格が6万程度違う。
見た目殆ど区別がつかないその差異に6万程度余計に支払う事が出来るのかな?みたいな形になる。26型も37型も同じ解像度だったらドットの大きさが違う。
37型はドットが大きいから画面が荒れて見える。同じ解像度だったら画面が小さい方がドットが小さくなって綺麗に見える。だから26型が1番綺麗。
それ未満のサイズになると画質的に荒れるTNパネルを使っているテレビが殆ど。TNよりもIPS液晶の方が基本的には高画質。高画質の「基準」は26型。
そして液晶テレビよりもプラズマテレビの方が高画質。大画面ばかりで小さい画面に出来ないのが難点だが画質だけで言えばこちらの方が圧倒的に上。
動画を映す性能が段違い。プラズマテレビの中ではパイオニアが最も高画質。それ以外は基本的にゴミ。テレビ全体で言えばパイオニアが1番の幸せな選択肢。
そう言う事を思って自転車漕いで帰宅。その後はテレビで競馬中継でも見ようとして番組表を確認する。宇都宮競輪の中継と言う事で群馬テレビととちぎテレビは
午後4時から競輪中継でテレビ埼玉は競馬中継。別に何を中継しようと勝手だから。色々なチャンネルから選べる方がいい。だから「国民が幸せになれるのは
高画質よりも多チャンネル」なんだって。その辺をはき違えているバカが多すぎて話になりませんわ!的なそんな事でも思います☆なんて言う土曜日の午後。