2007年02月28日(水)分泌発射

サイトを一気の修正作業!みたいな事をやっていたら日記を書いていなかった。ただそれだけ。って言うかどんどん便利にしてしまおう!的なそんな要素で。
「便利」と「更新の余計な手間を省く」と言う事で色々と作業をやっておりましたっと。まぁ色々出来るっていいですね。あれもこれもとか言って混乱しそうですが。

そんなお話。と言う事でタミフルねぇ。厚生労働省がダメダメなのは大臣からして「お前揚げ足どりされる様な事言うなよ…」みたいな事でもう明らかなんですが。
んー。どうしてここまで副作用で人がバタバタと死んでいるのに厚生労働省が動かないのかと言えば「日本がタミフルの大消費国だから」って言う事で。
厚生労働省が号令を掛けてタミフルを備蓄した訳で。これで方向転換をやるとなると国の無策を証明する事になって結果叩かれると言うのがすこぶる具合が悪いから。

後はタミフル需要で伸びた会社に水を掛ける様な「消費の落ち込み」と言う事で。株価とか下がりそうだなとか思った。中外製薬とか。その辺りがまぁまぁ有名かと。

そんなどうでもいい話。いやもうお前らインフルとか掛かるな!としか言い様が無いわこれ。厚生労働省の役人とその家族は今すぐ大量にタミフル服用してごらんよ。
安全なんでしょ?だからこそ認可してるんでしょ?おら飲めよこのクズどもが!みたいな話で。クズ役人のせいで人が死ぬ。そのとばっちりを食らう事だけは避ける様に。

どうでもいい話なので終了する。そして2月28日を以て引退する調教師、3月1日から厩舎開業の運びとなった調教師。その辺の引き継ぎリストが公開された訳で。
山本正司厩舎が今日を以て解散してその在籍していた馬の大半は松永幹夫「調教師」の所に行く事になりましたと。もちろん全部では無いが。かなりの比率で。

ハギノルチェーレ、ダンスアジョイ、サンダルフォン、ガンサルート、メモリーガリソン、イーガデザイア、ゴービハインド、ノーメイク。以上の馬たちが
「山本正司→松永幹夫」と言う事で移籍する事になりました。有力馬?やはりハギノルチェーレとサンダルフォン。この辺でしょう。さてどの様な手腕を見せるのか。

調教師になったのは去年の話だが1年間はいわば「見習い調教師」と言う事で修行を積んできた。3月1日からは見習いの文字が取れて一人前の調教師扱いになる。

2007年02月28日(水)18時59分00秒