まぁ平野綾に関して言えば最近ちょっとおかしいな。精神的に。そう思っている。最近茶髪にしたのもその辺が理由。発狂する前に休み与えろよ。なんて言う話。
過密スケジュールで学園祭を前にしてぶっ倒れて2週間入院。退院した翌日には別録りの仕事が10本入っておりました!みたいな事もあったからな。
なんて言うか事務所はもっと考えて仕事を与える様に。この辺のさじ加減がとても重要。この辺でギトギトしていると人気が一気に急落しても不思議じゃない。
既に落ちていると言う話もありますが。まぁそう言う訳でとまむさんのサイト修正の話ではなくサイト更新の話をしましょうねぇ。とか思った。
余計なサービスに関してはどんどこ削除♪みたいな体たらくで。とまむさんmixiとかやってないから。プロフィール?あれはサイトの「自己紹介RSS」を読ませてる。
ただそれだけだから。なんて言うかお手軽に作っておりますよー☆みたいな展開だから。自己紹介をサイトに掲載しないんですか?掲載した所で誰も見ないよ。
誰も見ない使わないコンテンツは無しだ!と言う風にしか言い様がない。そんな訳で最近はどんどんコンテンツの整理&消去が進んできている状況でございますが。
そして関西テレビ云々と言う事で責める点を間違えている奴らはバカであると言う事を自ら露呈してくれているので助かるわ。むしろドリーム競馬の方を叩け。以下。
柳沼の作り笑いは痛々しいし、全然癒されない。むしろ見ててつらいくらい。あと注目馬にあまりにも構成が偏りすぎだし、柳沼の素人ップリも目に余る。
共同通信杯の発走前に「さあフサイチホウオー、ニュービギニング、どちらが勝つのでしょうか」これにはいくらなんでも呆れた…。
露骨にスタジオでは元雄が孤立してるよね。杉本…ずんこのフォローに必死、エイト…元雄より前に出ようとする、ずんこ…扱いきれない ある種のいじめだな。
引退に追い込もうとしてる気がする。レース前の元雄があまりに元気なので涙が出てくるよ。先日の杉本が柳沼・エイトを無視して元雄に話を振りまくったのは
庇ってるようにすら見えたよ。G1デーオープニングのナレーションは大橋じゃないとやっぱりダメだな。きょうの脚色過多のナレーションは鼻についた。
週ごとに杉本と大坪の隠しきれない苛立ちがひしひしと伝わってくるイヤ〜な番組になってきたな。CM前に写真判定中の上位馬のおさらいもフォロー入れてたしな。
で俺は来週から1ヵ月関西ドリ競見れなくて東海ドリ競になっちゃうから随時柳沼の失態またはファインプレーがあれば報告してください。皆さんお願い致します。
関西ドリームは柳沼がやらかしても杉本・大坪の対応を楽しむ事ができるが、東海ドリームはただ腹が立つだけ。レース回顧のところでズンコが次の話しに
行こうとするところで杉本が切れてたな。中山メインの解説中に、柳沼が(多分)スタッフの指示ミスで焦ってプレゼントの話を始めようとした。
んで、杉本が「そんなわけねーだろ」って感じでキレ気味に柳沼をたしなめて話を戻し、そこからはいつになく積極的に大坪さんにネタを振ったりと
自分のペースで喋り出して、トークに加わろうとする柳沼を空気化して次のレースまでを仕切った。つかズンコ無視してたな。まるで杉本さんが
司会かのような進行だったが、ぶっちゃけ杉本の方が時間の使い方がうまい。ズンコは周りを見る余裕がなさすぎだ。柳沼はすぐに主導権取り戻そうとして
何度もタイミングを見てに食いついてたけど、杉本がいつになく引き下がらずに、むしろ遮るような形で周囲に話を振り続けたんで、結局終盤まで
微妙な雰囲気になったって感じだね。イチロヲタのいない「ドリーム競馬」なんて三宅久之の出ない「たかじんのそこまで言って委員会」のようなもの…。
杉本アナウンサーは関西マスコミの重鎮だからね。そりゃ、怒ったら大変だろう。千草“シーチャカ”宗一郎社長よりも年上だし。
カシュクールのストライプ柄ワンピースで、クラシカルなマリンスタイルをイメージ。足元は、今年らしくシャイニーなパンプスを合わせてコーディネート。
袖と裾がバルーンになっているのが特徴のALBERTAFERRETTIのワンピース。マーブル模様のシックな柄で洗練された雰囲気。ラウンドトゥのパンプスで柔らかい印象。
胸元につけたRadaのレースとパールのブローチがポイント。軽やかな素材、カラーとボリューム感で春らしさを表現。スウィートな雰囲気にコーディネート。
…着飾った所で中身が伴って居なければダメなんだな!と言う事で改めて「女は中身の方が重要」と言う事を「反面教師として」関西テレビは教えてくれる。