2007年03月01日(木)これは時代を超えた闘争

書きたい事が大量にある。まずはテイエムプリキュアの話。中京記念への出走が確定した。枠順はまだ。日曜日の重賞なので「木曜日にどの馬が出るかが決まる」
となって「土曜日に抽選で枠順が決定」「日曜日に馬券が売られます、そしてレース当日です」と言う流れ。そう言う訳で出走が決まりました。枠順は内枠の方がいい。

そして肝心な重要事項としては「誰が乗る?」と言う事で俺はてっきり芹沢が引き続き乗るのかと思っていたんだが菊沢。菊沢隆徳だって。何でだよ…と思ったが。

ちなみに芹沢純一は中京記念でサザンツイスターに騎乗します。おのれぇ芹沢図ったな!みたいな感じでお前はどこの戦国武将だよ。
ちなみに熊沢重文は中京記念でコンゴウリキシオーに騎乗します。おのれ熊沢お前もか!みたいな感じでお前はどこの戦国武将だよ。

そんな感触で。今まで戦いを共にしてきた仲間が今回は敵となってテイエムプリキュアに立ち塞がるッ!と言う事で。これはどこのジャンプマンガだよ。富樫?(笑)
やべぇプリキュアの味方が敵となった。そしてこちらの味方はと言えば菊沢隆徳うわ役に立たねぇ!と思った訳だが。すげえ不利だな。今年重賞で殆ど活躍なし。

まぁいいや。あくまでも殆どなんで。今年菊沢が1回だけ重賞で輝いた事があった。それはあの3着。そしてその3着となった馬は俺の中ではネタ馬確定のあの馬!

そう!今年に入って菊沢が重賞でいい働きをしたのは平安ステークスのシャーベットトーン!俺が普段からリリィさんとか言ってアニオタ風味にしているあの馬だ!

と言う事でマジでリリィさんパワー下さい。プリキュアに。同じアニメ仲間として。えーっ。個人的にリリィさんは好きなキャラです。リリィさんエロい。
って言うかルーンエンジェル隊でそもそも嫌いなキャラが居ませんが。普段がなり声してるアニスが女の子っぽい声質になると花村すげぇ!とか思いますよはい。
って言うかここ最近の騎手起用はなんだか微妙な気がします。安部→熊沢→芹沢→菊沢、って。ある種マイノリティ臭溢れるおっさんジョッキーの百花繚乱ですが。

まぁいいや。そう言う訳で3月1日の今日になってテイエムプリキュアが栗東のコースで追い切りを掛けられた。栗東のDW(ディーウッド)コースで追い切り。
ウッドと言うのはウッドチップ、要するに木材の破片の事。馬の脚元に優しいクッションの役割をすると言う事で割と日常的に使われている素材の事。

テイエムプリキュア 3月1日 栗東DW やや重 助手 6F77.3 5F61.8 4F49.1 3F36.6 1F12.5 一杯 …と言う追い切りの時計が出た。

………………マジですか?……って言うかマジなんですか?とか思って仕方がないんだが。…いい意味で。ハッキリ言ってこれだけの時計が出るなんて普通はない。
物凄く調教でいい時計を出してきた。ここまで走ると新説として「プリキュアは調教で走りすぎて本番でお釣りが残っていない」と言う新説を提唱したいと思います。

そんな感じの猛烈時計。「6F77.3 5F61.8 4F49.1 3F36.6 1F12.5」このタイムの読み方としては「ろくハロン77秒3、最後のひとハロン11秒3」と読む。

意味としては「プリキュアの追い切りは6ハロン(約1200メートル)に渡って行われ、全体で掛かった時計は77秒3、最後の約200メートルは12秒5。
と言う時計でまとめました。と言う意味になる。この時計はハッキリ言って水準以上。って言うか「異常」な時計と言える。速すぎないか?とも思ったが。

3月1日の栗東DWコースにおける追い切りのタイムとして全体の1位。この日の1番時計をテイエムプリキュアは叩き出しやがった。時計上位5頭は以下。

1位 6F77.3 5F61.8 4F49.1 3F36.6 1F12.5 テイエムプリキュア 2位 6F81.2 5F66.3 4F52.9 3F39.9 1F12.5 クワイエットデイ
3位 6F81.9 5F67.1 4F53.5 3F40.5 1F13.1 ウィングドフォース  4位 6F82.1 5F67.1 4F53.5 3F40.5 1F13.1 デヒアサウンド
5位 6F82.9 5F67.1 4F53.6 3F40.5 1F13.2 ナリタプレリュード …テイエムプリキュアは特に全体の時計が圧巻。「なんじゃこりゃあ!」とか思った俺。

まぁなんて言いますか「ぶっちゃけありえなーい!」とか思った。プリキュアだけに。これだけ走って調子を上げてきてハンデ51キロの軽量ハンデ。
しかも先行馬のプリキュアにとっては「最後の直線で坂が無い」「最後の直線が短い」方が有利。しかも中京は去年12月以来およそ3ヶ月ぶりの競馬で
芝も綺麗に生え揃って絶好の馬場状態で先行する馬有利。…これでテイエムプリキュアが勝てなかったら、もしくは上位に入線する事が出来なかったら
もうさっさと引退でもしてテイエムオペラオーとの交配でもされてこいやコラぁ!…としか言えないんだが。ある種俺も首を括る事になるだろうな。的な。

これで賞金を持って帰る事が出来なかったら嘘だろ。もしくは「嘘だっ!」だろ。アニメ馬だけにアニメネタ。中原乙。って言うかひぐらしじゃねぇかそれ(笑)
やべぇこれマジでプリキュア復活の勝利もあるかもな。そもそもG1馬が51キロって言う軽量ハンデの時点で色々とありえない話になっているだがこれがまた。
マジで中京競馬場の近くに住んでる人は見に行け。その日は彼氏とデートの約束がだとぉ!?競馬場デートでいいだろーが!その後でセックスでもなんでもしろ!
お前らの愛は誰も止めねぇから午後3時台だけはテイエムプリキュアに声援送ってくれよこの野郎!別に夜中まで中央競馬やってる訳じゃねぇんだから!
もうあれだお前ら騎乗位とかすればいいだろぉー!ったくよー!みたいな感じなんですが。別に恋愛自体は止めないけどな。むしろ恋せよ女の子ゴーゴー。

俺はどこの田村ゆかりですか?むしろ俺の中で田村ゆかりと言えば同和迷宮で同和野中とか言っちゃってそれラヴィニア?とか聞いてその野中じゃねぇよ!
と言う一人ボケツッコミがしたくてたまらないんですが?えーしーぽんは?とか言われたら「スタチャ嫌いやねんワシ!」みたいな事で。あぁ。今度この日記を
とまむさん自らが喋る日記朗読ラジオだとかそう言った物をやってみようかな?かな?とか思っちゃったよ俺はどこのひぐらしですかまた中原かよ!(笑)

お前そんなに中原が好きかこの野郎あぁん?そんなに中原が好きならイベントでもなんでも行きやがれッ!もう色々と何が話の主題なのか分からん!悲鳴じゃ!

てかもうお前ダメだろ色々と(笑)そう言う訳でテイエムプリキュアに関しては日曜日の中京記念で超期待。そして今回初めてのブリンカー装着!と言う事で。
蒸着!って言うのはどの特撮ネタだっけ?ギャバン?聞くなよ!聞く前に調べてから書けよ!ギャバンであってるよ!って言うかこの日記何歳が対象なんだよ!

そう言う訳で今回が初めてのブリンカー装着となりました。あーヘヴンリーロマンスを思い出すわ俺。そしてテイエムプリキュアに対するブリンカーの必要性なら

2006年04月25日(火)the cristal war

そう言う訳でそんなTBSでなんか今日の「学校へ行こう!MAX」で「チューリップ賞でテイエムプリキュアの進路をカットした男も登場!」
と言うキャプションで「競馬学校を体験」なる内容を放送するそうで。あー。テイエムプリキュアなんだが他の馬を怖がる所がある。ブリンカーつけてくれ。
俺としてはテイエムプリキュアの「初めての東京長距離輸送」で「マイナス2キロ」と言う馬体重の安定っぷりはすげえなとか思ってるんで。普通この時期
輸送をすると大幅に体が痩せるから「多少太った状態で運ぶ方がいい」みたいな展開になるのが普通。マイナス10キロ程度になっても不思議じゃないんで。

…と書いておりましたが俺。今更になってブリンカーつけるのかよ遅せぇよ五十嵐!みたいな事でも書いておくわ。とまむさんはこの当時から書いてました!と自慢。
うわ自慢マン!とまむさんは自慢マン!だ!みたいな体たらくで。そしてローゼンクロイツも出走だってさ。ハンデ57キロ。重い方だな。
フェイトトリックスは出走せず。来週の阪神の大阪城ステークスと言う事で目標を切り換えた。うわこれプリキュアとローゼンで決まったら俺腹上死するわ!(汗)

その他で言えばハンデ54キロのトウショウパワーズが強敵。条件戦を勝ち上がって今回が初めての重賞挑戦ではあるが母シスタートウショウって言う所が注目点。
1991年のオークスで勝ったイソノルーブルにハナ差だけ届かなかった牝馬。向こうは上手い事立ち回って逃げたのに対してこっちは不器用な追い込み一手。
桜花賞を勝っていた訳であって。オークスも勝てれば2冠達成!と言う記録がハナ差でするりと手元を(馬だから脚元?)抜けた。そう言う天性の才能を持った馬。
強敵はここでしょう。後はハンデ57キロのサンバレンティン。体重が戻っていれば面白い。今回も中々骨っぽいメンバーではあるが「ハンデ51キロ」「復調」
そして「ブリンカー」と言う事でテイエムプリキュアに関しては上手く回れば勝負になる。勝ち負けになると思っている。面白いレースになるわ。この中京記念は。
テイエムプリキュアの存在「以外」でも見るべき要素が沢山あると言える。こう言う「面白いレース」を紹介する事が競馬番組の本分だろうに…。

2007年03月01日(木)21時14分53秒