[ 中京記念 レース後のコメント ] 1着ローゼンクロイツ(藤岡佑介騎手)「強い競馬をしてくれました。速めのペースで流れていましたが、まさか
こんなタイムが出るとは思いませんでした。逃げ馬を視界に入れながら4コーナーでは抜群の手応え。抜け出してからは、差せるものなら
差してみろ、と思っていました。今年初重賞、いい馬に乗せてもらい、勢いづかせてもらいました」 …俺としてはテイエムプリキュアを応援していた訳で。
心中複雑ではあるが一応はおめでとうと言ってやるです、抜け出すのが早かったけど抜群の手応えだったらしゃーねーですぅ。次も頑張りやがれですぅ。
そろそろ桑谷夏子から色々と請求書が届きそうですか?みたいな展開にもうギトギト。違った。ドキドキ。誰に対して聞いてるんだよお前はもう。
あー。これからはデータ重視で行きますか。あーそんな事を思った今日のお話。そしてメイショウルイーズさんは1番人気で1着でした。まぁ掛かったなぁ。
メイショウルイーズに関してはまだ見解書いてなかったな。途中で思いっきり掛かって自分から先手を「奪い返して」逃げる様な展開に持ち込んで最後は詰められるも
抜かせはしない!みたいな感じで相手を抑えきっての1着。レース運びに関してはまだまだ粗削りな所がある4歳牝馬。気性が強い所がレースに行って
オンとオフの使い分けが上手く出来る様になればもっともっと上のクラスへ行っても楽しめますね。みたいなそんな見解で。って言うか気性が荒いなぁこの馬。
名は体を現す、だな。さすがルイズさん。思いっきりツンデレだよあんた(笑)本当にこの馬の気性はルイズそのものだな。セリフをアテレコしたくなったよ。
そう言う訳でルイズやらローゼンやらが1着になっている中でテイエムプリキュア16着のシンガリ負けにもう涙涙の連続なんですが。
イヤイヤイヤーンイヤイヤイヤーン、イヤイヤイヤーンイヤイヤイヤーン。まさにレインダンス。春の阪神で桜の下でイヤイヤダンス炸裂ですかそうですか。
来週の土曜日の中山10レースはアネモネ脳味噌溶けちゃえステークスです。重賞じゃないけど。もはやすっかり小清水と言えばそれだよな!てか俺超キモい!(汗)