とまむさんなんですが最近はどうも中川昭一政調会長の行動がお前グッジョブだよグッジョブ!みたいな事になっていて酒あんたすげぇよ酒!と言う事になっている。
そんな政界のお話ですな。政治家で中川って言う名字で要職に就いている人間が複数居るから新聞の見出しだとかで「中川政調会長」と書かれた場合
一瞬どっちの事を言っているのか分からなくなる。複数の人間が該当する場合はフルネームで書け。そうしない新聞が大半だから新聞はゴミ。死んでくれクソ新聞。
俺が手を下さなくても平気で死ぬんだが。記事有料化?それは無理。納得の行く課金が見当たらないから。普通に「広告まみれ」にするのが正解だろう。
普通に消しちゃいますけど。adblock plusでも使って。ねぇ?(笑)そう言う訳で酒が入っている訳でもないのに酔わせるねぇこの政調会長!みたいな事で。
そう言う訳で比較的まともな発言(比較的、つまり他の政治家と比較して、であってエクセレントとは評価していない所に注目)してる奴は重宝するわこれ。
なんて思った。そして相変わらずまともじゃなくなってしまったクズ浅野を「有力候補者」なんて書いてるマズゴミは死ねよ今すぐに。あーキモいキモい。
石投げとくか。そう思ったが。最近はどうもmixiの更新ばっかりで肝心のサイトが疎か気味になっている奴とかもっとサイト更新しろよネタはあるんだから、と。
まぁいいや。サイト作りに関して最近は割と女の子が頑張りました!と言う内容が目立つ。そしてとまむさんの場合は「ソースを見れば分かる」と言う事で。
ホームページビルダーの「どこでも配置モード」で作った「うわっ汚っ!」と言う様なページばっかりで頭がクラクラしてきて立ちくらみしてきそうになるんですが。
俺の彼女って訳でもないからどうでもいいと言えばそれまでなんで。特に手出し口出しをするつもりもないが「おいおい」と思う様な事になってますよとだけ。
本当にどうでもいい話だな。けやきウォーク前橋ねぇ。マズゴミはバカだから好意的に書く。普通に考えたら否定的になるのが当然。理由?書いておくか。
「イオン高崎と競合する?とか言われているが競合はしない、何故なら遠いから」と言うのがまずはトップの見出しとして俺脳内新聞にでも登場してくる。理由?
まず「群馬県前橋市と言うのはJR前橋駅周辺とJR新前橋駅周辺で全然商圏が違う」と言う事。直線距離にしておよそ3キロ程度しか離れては居ないんだが
その間を利根川が流れていて「大河をまたぐ」と言う事がすごく「よその土地に来た」と言う感覚を生み出す訳で。ハッキリ書いて前橋駅と新前橋駅は別世界。
自治体としては「同じ前橋市」にも関わらず。イオン高崎はどちらかと言えば「新前橋」的な感触のある旧群馬町、現在は合併して高崎市。に建設された。
それと対照的な場所にけやきウォーク前橋が建設された。なんて言うか「全然違う場所」「距離自体は5キロ6キロ程度しか離れていないが感覚としては違う場所」
と言う事で抵抗感バリバリ。だから完全に棲み分けがなされて「あっちはあっち」「こっちはこっち」になるだろうな。そう思っている。
まずはそれが最初。後は群馬県内におけるアピタの地位もしくは支持率の低さ。高い古い汚い、と言うイメージが先行してる。これを覆すのは容易ではない。
とまむさんが「愛知県民はこんな会社を支持してるのか?」と書いてしまう訳だが群馬県民のある程度の共通認識はそれだから。俺1人殺せばいいってもんじゃない。
例外をあげるとするならば藤岡市にある小型スーパーとしての「ジョイマートユニー藤岡」か。最近になって建設された訳でオープンが2004年。それが理由。
比較的「新しい」ユニーと言うのはかつては藤岡市にしか存在していなかった。それが群馬県。まずユニー(もしくはアピタ)の支持率自体がそれ程高くない。
後は「飲食テナントに関して被りが多い」と言う事か。例えばミスタードーナツ。前橋市内に何店舗あるんだよって言うぐらいに結構出店しているが
「店の殆どはJR前橋駅を中心にしての半径およそ2キロ以内に集中している」と言うこの無駄な構図。あちこちにもう出店してるのに更にまたしゅってーん!?
あんたバカ?とか思ってしまう様な?まぁそんな感じ。マクドナルドもミスタードーナツほどひどくはないとは言え近くに店はある。何かの被り具合。
レストランは群馬県初出店!とか言うけれど若年層の「金がない奴ら」が何喰うか、と言えば全国チェーンの安ぅ〜い食いもん。そこが被ってるとお終いだろ。
そう言う事。服飾に関しては興味ないし。なんて言うか「1回2回行けばすぐに飽きる」様な感じだな。紀伊國屋書店とユナイテッドシネマ「だけ」が勝ち組か。
と言うのが俺の結論。結論自体は前と同じだが説明文が抜けていたので書いてみた。とりあえず「ユニーの経営力の低さが分かる様な緊急事態ですね♪」とだけ。