2007年03月13日(火)死ぬほど腹筋

基本的には勝ち組の言う事しか聞かなくていいよ。そんな最近。大井競馬の外国馬導入なんだがとまむさんとしては条件付きで賛成。と言う立場を取っている。
しかし条件は3つある。1つ目「どこの国から外国馬を輸入するのか」の予定をオープンにしろ。イギリス?アメリカ?オーストラリア?どこから輸入するのか
その予定をファンに公表しろ。理由?「日本嫌ってる的なウンコな国から導入しやがったらリソースの無駄じゃボケ」に終わるから。この辺どうも日本企業は
経営判断がウンコな会社が多すぎる。その辺の情報公開を積極的に行えと。そして2つ目「どの程度のレベルの馬を輸入するのか」に関して妥協をするなと。
日本になんかクズ馬引き取ってくれる競馬場があるらしーよーボンジュール?みたいな事で外人に舐められる様だったらやめちまえ。と言う事。立場としては

「あーあーあんたらの要らなくなった馬引き取ってはあげるけどあまりにも低レベルなクズ馬なんか入れやがったらてめぇらの金玉もいじまうぞボンジュール?」

と言う立場で向かってくれ。クズ馬引き取り所、みたいな事で世界から舐められる様な事はするんじゃねぇぞ?と言う事で。レベルに関して妥協はするなと言う事。
そして3つ目。「外国から馬を輸入するんだったら日本は何を輸出するんだ?」と言う事。日本ばっかり金出しても仕方がない。向こうにも金を出させろ。
例えば「そっちの馬買うからこっちの馬も買ってくれ」で年1度程度費用は向こう持ちで外人を日本に来させて大井競馬見させて「なんかいい馬居たら買え」
的な態度をありありと出していわば「現役馬のトレード」的な内容であの馬買った!みたいな交渉が外人と日本人の間で成立。みたいなマッチング機会の導入と。

馬以外だったら馬券になるんだがさすがに外人が世界の辺境にある日本の一地方競馬の馬券なんて買わないのでそれは無理。情報公開ぐらいかなぁ。
いずれにしても「ただ輸入するだけではなく何を輸出する事が出来るか」が重要になってくるんだが?生産者が作った馬の若駒を見させて購入決定!みたいな事で。
そう言う「外人に馬を売りつける」機会も欲しい所。ギブアンドテイクって知ってるかゴラァ!と言う形。それと全体に対するパーセンテージをあまり増やすなよ?

と言う事で。あとは「外国からやってきた馬の管理について慣れない環境に馬を置く訳だからその辺の体調管理に関してはどうするんだ?」と言う事。
日本に輸入して突然体調を崩してそのまま死んでしまいました、では話にならないぞ?と言う事で。それと馬名。日本の「2文字以上9文字以下」と言う規定を
そのまま適用した場合外国馬なんて名前途中で切れちゃうぞ?と言う話。文節を読み取って無理やり9文字までに短縮させるのか。名前そのままで10文字以上に
なったとしてもそれで走らせるのか。それとも意味合いを考えて「日本名」に直すのか。You don't forget meと言う名前を無理やりカタカナにすると12文字。
これをどうするんだ?と言う事で。無理やり「短くしてしまう」のか「そのままにして走らせるのか」いっそ「全然違う名前にしてしまう」のか。どれなん?

と言う事で。基本的には「苦労した割には報われない」と言うのが今回の内容だな。そう思っている。頭数もそんなに揃えなくていい。
現時点での「最大10頭まで」と言う事で多少増えたとしてもせいぜい25頭程度が限界か。開始して数年は「ノウハウの蓄積」の方が主目的で
本格的な競争参戦、と言うのはもうちょっとあとの話になりそうだ、と言う事で。やる意味?まぁ「血統的に知らない父母の名前が並ぶ馬」と言う事で
楽しくもあり苦しくもある。と言う事で。個人的には「頭数制限&情報公開」を行った上での実行、だったら賛成と言う事でそれが冒頭の「条件付きで賛成」
と言う最初に出した結論の方になってきます!と言う事で。日本がただただ負け犬みたいに輸入「させていただきます」とか言うんだったら死ね大井。そう言う事。
むしろ「日本の生産馬をあっちに買わせて銭じゃ銭じゃ!」言うぐらいの気概が欲しい。とにかく「日本の馬の生産全体」を底上げしなければならないと。

良くもまぁ競馬番組に関しては日本馬が海外で通用する様になった!とかほざいてるけどそれは大嘘。あれは「日本馬」ではなく「社台系の馬」ばかりが通用してる。
と言うのが本当の所。もっとこう中小規模の牧場においても生産した馬が海外で活躍中!ぐらいの勢いでないと「日本馬」とは呼べません。
マズゴミは本当にバカですねー。としか言い様がありませんがそれはいつもの事なんで。裏金問題を西武にだけ被せてあとは知らんぷり。みたいなクズどもだし。

あー。一応書いておくとテレビ東京のウンコ競馬番組「ウイニング駄馬」の司会が4月から変わるって話は聞いているんだが人選ミスなんで死ねテレ東。
結局現在の水原は就任当初に「競馬アナウンサーと言えば水原と言われるぐらいに頑張ります」とかほざいたくせにちっともダメダメだったまま司会を辞めるのか。
卒業なんて便利な表現は絶対に使わねぇ。それは「辞める」であって「辞任」であって「無責任」であって「ゴミが」でしかない。そう言う事。要するに。
後任の女子アナには亀井京子ねぇ。…カタカナ4文字?いずれにしても「そう言う色眼鏡」で見られる事は必死だな。と。たぶん4月からの番組スタートと同時に

「(カタカナ4文字)女キター!」とか言われまくってしまうだろう、に5000ヨシトミ。正式名称カタカナ7文字。略称になるとカタカナ4文字。のあれな。
えーそれなーにー?とか言われたら「検索すれば分かると思うよ」と言う風に書いておく。一言だけ書いておけば「性的な事」と言う内容。要するに
「性別だとか関係なくバカな奴はバカなんだなー」と言う話。俺バカな人間は嫌いなんで。空気も食料も水も勿体ないから今すぐに死ね。としか言い様が無い。

2007年03月13日(火)10時24分24秒