OA2ヶ月前だというのに、監督が逃げてしまってさ〜大変!!当初はオレが引き継いで監督をやるような感じになっていたが、さすがにここまで来ると、もうムリ!
ってことで、会社の責任って事もあるので、社員の人が監督をやることになりました。実働で監督をしてるのはオレなんだけどね…。
前監督がワンマンな人で、といっても”何にも言わずオレについて来い!”ってタイプなら良かったんですが、”ん、オレがわかってるからいい”って感じで
あまり、作品イメージや内容、設定等を話さず4月新番だというのに1話のコンテも上げずもう、コンテ描けないから降ります…って。あっ、ちなみに
オリジナルで原作者も前監督降りるなんてアリエナイョ!ま、別に怒ってはいないですけどね。お蔵入りにしてほしかった…(本音)
長かった…ホント長かった…。数々のトラップを乗り越え ついにこの日を迎える事ができました。以前から準備中だった新作「キスダム」のARでございます。
ほんの二時間前にサテライト本社でラスト2話分の本読みをしたばかりなのに今、赤坂で第1話の録りなんて…時間の感覚 狂いまくりである。今回のキャスティングは
星界、ダンナーから数人顔見知りがいるものの初めて組む役者さんがほとんど。しかも男くさい作品なのに女子率高く予想外の煌びやかさ(笑)煌びやかなのに
テンション高けぇぇぇぇえええ!!絵もCG部分は半分ほど埋まっていたがテンション高けぇぇぇぇえええ!!CGスタッフのみなさん、ホントにありがとうございます。
コンテが何倍にもスケールアップして見応え十分。現場が大変なのであまり無責任な事はいえませんが来週のダビングが無事迎えられますように(笑)
2031年―。繁栄を続ける人類の前に、出現した異形の生命体「ハーディアン」そして、それはある日、突如として増殖し、人類に襲い掛かり始めた!
その「ハーディアン」を調査し、人類防衛を目的に組織された“N.I.D.F.”の戦闘機パイロット・哀羽シュウ達は、「ハーディアン」との戦いに
巻き込まれていく…!そして、N.I.D.F.科学主任の流姫那由乃が調査の最中に辿り着いた伝承に残る「死者の書」の謎とは?そして、「ハーディアン」との関係は!?
題名「無限機甲ネクロダイバー」→「キスダム -ENGAGE planet-」
原作「長岡康史・バンダイビジュアル・サテライト」→「長岡康史・サテライト」→「サテライト・ワールドビジネスエンタープライズ」
監督「長岡康史」→「佐藤英一」 キャラクターデザイン「田中雄一→すしお」 アニメーション制作「サテライト」 今、会社存続を賭けた壮絶な戦争が始まる…。
なのは3期が全26話を予定、これは過去2シリーズがどっちも1クールだった事を考えればある意味冒険。途中でダレてくるんじゃねぇ?と思っているだけに
2クールと言う長さが未知数。あえてとまむさん的には怖いもの見たさで対抗にしていたこっちを推してみる。そんな近況。サテライトはこれ失敗したら倒産な(笑)
CGに関しては良くやってるんだが作画に関しては疑問符がついてくるサテライト。それでもよそと比べればまだマシだろう。低レベルな争いと言えばそれまでだが。
一応「オタ向けアニメにおける初のHD作品」と言う事で「地球少女アルジュナ」を作ってる過去もあるからなサテライトは。これが2001年のお話。
そこから6年近くが経過している訳ですが相変わらずHDに関しては普及していない世の中な様で。そう言う訳でサテライトはこれ失敗したら倒産な(笑)
「ボンズやIGみたいにオリジナルが糞、ゴンゾみたいに原作レイプよりはまだマシだろう」と言う意見を見た訳だがこれに同意。低レベルな争いと言えばそれまでだが。