まぁ後は岩手県民の見識に掛かっていると言うだけか。なんて言うか「民衆がバカばっかりだと政治もやりやすいですね♪」とか言って皮肉を書いておくだけ。
現行のパターンでは廃止回避は不可。一旦清算して「市営」でやっていく以外に続ける方法はないでしょう…。丁度福山競馬みたいな展開になるかと。
その福山競馬なんだが日曜日のメインレースは第1回目のクイーンカップ、と言う事でそこに2枠2番でウンディーネが出走!おーついに重賞来たかー。
3歳牝馬限定重賞か。距離1600メートルと言う事で基本的には1250メートル付近での勝ち鞍オンリーなウンディーネがどこまでやれるのか!?と言った
そんな疑問符も漏れなくついてくるんだが。まずは無事に回ってきてくれ頼むから。とか思うだけ。2勝しているがその2勝はどちらも1250メートルでの物。
逃げ脚質なだけに「逃げてどこまで」と言った感触か。しかしこれも真のウンディーネとなる為の試練!なんて思ってみたりする俺はアニオタですかそうですか。
マジで頑張ってウンディーネ。発走は日曜日の午後4時丁度を予定しておりますうはー!みたいな事で。もう超頑張って欲しいわウンディーネには。うんうん。
なんて言う事を思った。そして金曜日を以て東京MXテレビの東京シティ競馬中継の司会を10年近く務めていた小森谷が降板する事になりました。
番組の最後には騎手や調教師がスタジオに駆けつけて花束の贈呈。ここまで「関係者に愛された司会者」と言うのも珍しいな。そう思った。
まぁきな臭い話もあるんだが。一応この後の東京シティ競馬中継に関しては既に後釜が決定している。その後釜に関しては以下の通り。
3/25【司会】坂熊孝彦,佐藤唯【解説】小野正孝 3/26【司会】坂熊孝彦,百瀬実咲【解説】大木尚文 3/27【司会】竹内義貴,松原陽子【解説】渡辺敬一
3/28【司会】竹内義貴,松原陽子【解説】青木博美 3/29【司会】坂熊孝彦,佐藤唯【解説】高橋光男 3/30【司会】竹内義貴,佐藤唯【解説】吉田寛之
正直に書きましょうか。司会の女がダメ過ぎる。こりゃ完全に枕だな。そう思った。小森谷がヘマやった、とか言う訳でも無いのにどうして降板させるかなぁ。
その理由は簡単「枕でメロメロになりました」と言うのが本当の所。女の方はな。男?とまむさん男には興味ないから知りません(笑)俺ゲイじゃないからなぁ。
「百瀬実咲→ミス週プレコンテスト準グランプリ」と言う事で。うわ…。色々と悪臭が漂ってくるわ。事務所的には「T164 B89 W59 H87」だって。以下概要。
MCの方とのトークの場面でゎ、やっぱりぅまくぉ話しが出来なかったんですが、それでもみなさんが、笑顔で私の話を聞ぃて下さってぃたり、“モモちゃ〜ん♪”
って掛け声をかけて下さったり、一生懸命ィベントを盛り上げて頂ぃているのを肌で感じて、ホントに心強くてぁりがたくて、感激しましたぁ (*≧∀≦*)
…こんな死ねる様な頭の悪い文章を書いてる様な虫けら染みた野郎が司会なんて出来るとは到底思えませんが。まさにとまむさんの「最近の女はバカばかり」が
ますますどんどん証明されて行っちゃってもういやーん!みたいなお話になってババアもびっくりのクソフェミ涙目!とかどかーんと行く展開にもう俺面食らう。
「松原陽子→なごや娘、松原陽子は、タレントを目指して、昨年2月に上京しました。もうすぐ上京1周年!!」と言う事で。うわ…。色々と悪臭が漂ってくるわ。
「恋のからさわぎ11期生」って何?「半年付き合っても何も教えてくれないマジシャン」「彼は気にしているが 私はそれほど気にならないこと」で
「その彼は私が胸が小さい事を気にしていると思い込み、そんな話題になるとさりげなく話をそらしたり、テレビでイエローキャブとかが映ると
チャンネルを変えたり、ヤンマガのグラビアページを破り捨てたりした。私はそこまで気にしてないのに、そんな気にされたら余計むなしくなる。」
だって。なんだこれ。呆れて口からメロンソーダって言う感じ。俺はどこのドリンクバーですか。汚いよ!なんかもう「ダメだろ」的な腐臭がしてくる。
「夢:ヒルズとか、っポンギとか、オフィシャルレディーとか、そういう言葉が似合う都会的な女になること♪」なんかもう「ダメだろ」って言う事で。
「佐藤唯→1986年3月29日生まれ、2004年8月:サンミュージック新人タレントオーディション・最優秀賞受賞」なんかもう色々と書くの辞めていい?(笑)
如何せん「こう言う奴らに司会は無理」とだけ書いておきますか。なんて言うか「競馬中継がタレントの踏み台と化している」現状に警告。以上。