そう言えば岩手競馬存続だって。ふーん。とまむさんが自分の事を改めてマイノリティだと思った。理由?「ダメだろ」と言う事で。結局「予算案を修正したら」
否決されたのが可決されました。って言う事。岩手県の負担を20億円減らしてその分盛岡市と奥州市の負担を10億円ずつ増やしました。って言うだけ。
結局それって予算の配分の問題であって本質的な「競馬をどうするか」って言う問題に関しては何ひとつ議論されていないんだよね。そんな状態で
「存続だー良かった良かったー」なんて言うのは問題の先送りでしかありません。結局何も変わっておりません。これだから「日本の政治は3流」「政治家死ね」
と言う事になってくる。これで如何に「日本の政治家は無能だらけ」なのかが良く分かる。オッケー?政治家やマズゴミなんかゴミなんだからさっさと死ねよ。
そう言う風に思うのがベスト。現状においてはそれが現実。その事が改めて良く分かる今回のお話でしたね。とか言う事で。結局「競馬そのものの改善策」
は岩手県議会でお話されましたか?されてないでしょ?あくまでも「予算をどうするか」であって「競馬をどうするか」ではない。と言う事が本当の状態。
予算(融資)の事だけを議論するのに2日も3日も掛けて…。時間の無駄って言うか議員の無駄って言うか。改めて「日本の政治は3流」だと言う事が良く分かる。
俺の意見はそれ。つくづくとまむさんってばマイノリティなんですね。って言うかやる事大量にあるから。ある意味すんげえ忙しい(笑)最近ちょー忙しいの(笑)
なんて思って園田3レース。って言うかシャッフル出走。んー今日も大敗でした、って言う事は120連敗か!7着で約5秒勝ち馬から離されました。
そう言う展開で。今回は体重も7キロ増やして393キロ(それでも軽いと言えば軽いんだが)と言う事で。体調は以前よりマシ。それで負けるなら…。うーん…。
難しいねぇ。なんて思った。そうなるとこの日記を書いている時点ではまだ出走してきていないエリザベスクィーンの方なんですが403キロ。プラス4キロ。
おー。400キロ台に戻してきたか。競馬って馬の体重別には分けられていないから。420キロと520キロが一緒に戦うの。その差100キロ。
体重が全てとは言わないが一応はファクターにしておくか。最近話題になっている連敗馬の共通点としては「体重が軽い」と言う事が挙げられる。全てでは無い。
そして今回のエリザベスクィーンの乗り役は松浦聡志ジョッキーですか。前回に引き続きの騎乗。個人的には嫌いでは無い。割とまともな人選と言う事で。