2007年03月20日(火)クリティカルウェブ

そう言う訳で今日の地方競馬も全て終了。俺の中でトリを務める事になったドンコルレオーネは見事1着でした。11レース「兵庫の特産品特別」B3クラスの一戦。
着差はアタマ差だったけどな。とは言え2着と3着は5馬身差。結局は「1着2着が抜けていた」と言う様なお話か。2着のエイシンカンフーは
B3クラスでも好走していた実績有り。普通に考えたらエイシンカンフーの方が1番人気になっても不思議じゃない感じ。単勝は1.2倍と5.1倍で割と僅差。
でも1番人気はドンコルレオーネの方だったのね。さすがに連勝に次ぐ連勝だったからなぁ。これで7連勝達成ですか。中央ではボロボロだったが園田に来てからは
負け知らずの7連勝。中央時代の馬主はやしきたかじん。地方時代の馬主は大迫久美子。…つくづくこれだけの馬を手放すなんてたかじんプギャー。

果たしてこの連勝はどこまで続くのか!みたいな展開ですな。7連勝か。滅多に達成出来る様な事ではありません。と言う事でそんな火曜日の園田競馬。
話は変わるんだがすっかり鍵っ子となっている京都アニメーションが某くらなど(検索避け)のテレビアニメを作るよー。と言う事で特報が流れたのは既に既報。
既に既報の通りではあるんだが劇場版も公開予定と言う事で。劇場版くらなど(検索避け)の方は東映アニメーションの制作です。順番としては

「東映版かのん→東映版えあー→京アニ版えあー→京アニ版かのん→東映版くらなど→京アニ版くらなど」もはや完全に京アニが東映をいじめている件について。

これどう考えたって東映は勝ち目ねぇよな。相手が京アニだもん。これでアニオタどもからどんどん東映の評価が落ちる。まぁ俺も東映嫌いなんで別にいいけど。
世の中って切ないねぇ。基本的な評価としては総じて京アニ版の方が支持を受けております。京都アニメーション、恐ろしい子!…と言う事でも書いておきますわ。

2007年03月20日(火)18時19分39秒