2007年03月21日(水)抑えられない海に出て

どうやらブラックムーンに関しては最悪の事態は回避出来そう、と言う話が漏れ聞こえているそんな状況。なんて言うか上手く乗れよ真島とか思ったが。そんな近況。
そして今週末の中央競馬に向けて各馬がそろそろ追い切りを行いましたよと言う事でタイムの情報も出てきております。みたいな感じでの情報をキャッチ。

シーイズトウショウ 栗東坂路 4F-51.5 3F-37.7 2F-24.9 1F-12.8 | テイエムプリキュア 栗東DW 6F-78.7 5F-63.7 4F-50.5 3F-37.7 1F-13.2

俺の注目馬の追い切りタイムは上記の通り。シーイズは坂路で4位のタイム。テイエムプリキュアはDWで1位のタイム。相変わらず調教だけは走るなぁ…。
調教で走っても金にならへんねん。レースで走ってくれなあかんねん。…逆に考えてさ「調教で走らなければ本番で走る」んじゃねぇの?とかプリキュアに対して
思ってみたりする俺の今日。少なくとも「力が衰えていたら調教で1番時計なんて無理」な訳だから「能力はある」訳で。…それでなんでシンガリ負けとかするの。
もうがっかりするのは嫌なんだよプリキュアー!とか思った訳だが。って言うか今回は誰ですか、また乗り替わりですかマーチステークスは。ハンデ51キロ。
もはやハンデ戦でしか使えない様な状態なんですかね。もうとにかく気性気性気性気性と言う事で。まぁいいや。そう言う訳でご紹介でした。

テイエムプリキュアなんだが単純な話「マイルまでが限界」と言う事で。単なるスピード馬。新馬戦の1200メートルが1番分かりやすい。ああ言う風に走れ。
芝1200メートル、ハンデ戦、荒れた馬場。例えばシルクロードステークス(今年はもう終わっちゃったけど)みたいなレースの方がいい。
気性的に他馬を怖がるんだったらえっちらおっちら逃げろや逃げろ!みたいな事でいい。あるいはいっそ控えて後ろからドギャーンと行くか。それも有り。
いずれにしても極端な競馬しか出来ないと言う事で。それと距離が長すぎ。出来ればマイル。願わくば1200メートル。もうアイビスサマーダッシュでもいいよ。
そう言う展開。今回のマーチステークスは中山ダート1800メートルと言う事で距離が長いと言う印象。「一瞬のスピード」を「逃げる事」で使っているから
距離が長くなればなる程最後がバタバタになってしまう。そんな状態で。だから結局は「調教師が選択するレースの判断ミス」と言う事で「バカ調教師!」とだけ。

シーイズトウショウに関しては特に問題はない。馬体に関しても太った痩せ過ぎたみたいな事もない。むしろ人間の問題。これで引退レース。
もしも故障なんかしてしまったら…と思って「中途半端になぁなぁに回ってきて終わらせよう」と言う「逃げ」の気持ちがあったら勝てない。
ライバル?ライバルは「外枠に入ればスズカフェニックス」だと思っている。馬群を捌くのがあんまり上手くない。スズカフェニックスは内枠はダメ。
だから「外枠に入れる事」が条件になってくるとは言えその辺り上手い事抽選で「ラッキー」となってくれたら強烈な存在になると思う。
後は特にこれと言ったライバルになりそうな馬が居ない。プリサイスマシーンは1200メートルよりももうちょっと距離があった方がいいと思う。
他はレベルとしても僅差の争いと言う事で「100回やったら毎回勝ち馬が変わりそう」なのが今年の高松宮記念。俺としてはシーイズに優勝して欲しい。
問題なのは陣営の「逃げ」の姿勢があるかないか。それだけ。他は特に問題なく順調に調整が進んでいると言う風に受け取っている。さて当日はどこへ行きますか。
俺としては「中京で行われるGI」は高松宮記念の1年に1回しかない訳だから近くに住んでる人は応援に行くと面白いよ?とは思っているんだが。強制でもないし。

2007年03月21日(水)22時23分00秒