テイエムプリキュアはパドックでの様子が肝心。厩務員に甘えていたりしっぽを振ったりして嫌がっていたら危ないな。そう思う。パニックになってる。
そう思っていい。と言う事で。パドックでの様子を見ないと買えない。ちなみに中京記念。前回のレースでは物凄いしっぽの振り方でパニックになってました。
今回は果たしてどうなのか。騎手は大野か。若いあんちゃん。と言う事で「今までおっさんばっかりだったけど今日は王子様だわ!」とか言って奮起してくれ(えー
まさに「拝啓私の王子様」でゴー。矢作かよ。そんな話。そして中京競馬場の馬場状態も確認してみた。ひでえな。この日記書いてる時点で芝は重、ダートは不良。
うわ。馬場悪化しまくりだな。こうなると切れ味勝負の馬は苦しくなる。そう思った。シーイズは…たぶんこのまま行けばどこを通っても一緒。
どこを通っても一緒だとは思うが一応外に出した方がいいかな的な馬場状態。レースを迎えてみてどうしても無理!と言う以外は外に出してくれ池添。
中山(小雨)芝は良、ダートは良 | 中京(大雨)芝は重、ダートは不良 | 阪神(雨天)芝は稍重、ダートは不良 …と言う馬場状態。かなり悪くなったな。
正直ここまで馬場状態が悪くなるとディバインシルバー(9歳牡馬)の前残りもあるかもな!とか言ってゲラゲラ笑っちゃうかの様なそんな馬場状態。
そんな事を思ってみたりする。部屋の整理もサイト修正も終わってる。後は外出そして更新。それだけ。シーイズの出走前に片づける、と言う事は約束を果たした。
シーイズに関しては外を走って欲しいと言うのが本音。3歳未勝利戦で1分11秒台の決着になっている。そんな芝1200メートル。勝ちタイムだよこれ。
正直信じられないぐらいに遅い。今年はスピードよりもパワーが優先されそうだな。正直「上手い事レースを運べたらそのまま勝てる」みたいなもんか。
正直今年に限って言えばGIだと思わない方がいいかもな。そう言う中京競馬場の芝コース。池添は…池添は今日の中京9レース、はなのき賞、芝1200メートルで
「1枠1番」のアロープラネット(桜花賞馬アローキャリーの娘)に騎乗するからそれでコツを掴んでくれ。そう思うだけ。結果的にはシーイズの時の試走になる。