キスダム公式サイトにてオープニングテーマ「時空を超えて」が試聴可能。そんな事を聞きましたよ?と。てな訳で飛んでみた。聞いてみた。
…以前と比較してアクが抜けてると言うか良くも悪くも曲の作り方が大衆に迎合した様な形になっておりますな。今までは「とにかく難しい曲!」と言う事で
カラオケで歌うのも一苦労。最近のいわゆる売れ線の曲がバカみたいに歌いやすくて「バカでもチョンでも歌える曲!」と言う様な烏合に合わせた曲ばっかだと
比較していて思った訳だが今回の「時空を超えて」は案外ふつーと言うか無難に収まったラインに近い。まぁ誰が悪いのかは把握しておりますが。カタカナのあいつ。
音質?まぁコンプ掛かってると言うか天井が低いと言うか。こんなもんだろ。と言う事で誰だこれ音作りしたのは。最近の音楽業界は全体的にダメダメだから。
別にいいんだけど。業界の慣習ってやーねー。みたいな事で。まぁ誰が悪いのかは把握しておりますが。カ(略)今回は優しい曲だな。と思ったとまむさん。
シングルの発売は6月前半だって。遅っ!この辺の「売れない様に努力しとるんとちゃうんか?」みたいな対応はいつもの通りだな(笑)いや今までも
とにかくカラオケでは歌唱力が無ければ歌えない様な難しい曲を作る事で売れない様に努力してきた(様な形に結果なってた)訳だが今回は別ベクトルと言う事で。
…やはりカタカナのあいつは抜けた方がいいな。そう思った。とは言えこれが7年ぶりのタイアップですかハハハハハ。何やってたんだ今までは(笑)
そんなお話。曲の雰囲気自体は悪くない。点数評価で「音質4点、作詞8点、作曲6点、合計18点の平均6点」と言った評価で「中の上」と言う俺の評価。
キャッチーになったぶん薄くなったな。俺としては是非もっと激辛の曲を作ってキスダム中盤辺りから「新オープニングテーマ!」とか言ってやってくれ!
と思うだけ。最初「時を超えて」と曲名を聞いていたんだが「時空を超えて」か。…たぶん読ませ方が違ういつもの永野節?…らしいや!(笑)
オープニングテーマ「時空を超えて」と言う事で名義としては「II MIX僖ELTA」って読めません。普通は。ふつーに読める名前にしようよ…。と言う事で。
いや例えばアニオタのブログだとかでもキスダムの話題が俎上に上がる時には主題歌云々と言う表記を「TWO-MIX」にしてるのが笑った。ふつーそーだよなー?(笑)
ふつーはそっちのめーぎだもんなー!(笑)下手に凝り過ぎると読めなくなるのは赤ちゃんの名付けと一緒です。その辺よーく考えましょう。なんて言う話。
なんて思っていたらサテライトの公式サイトはリニューアルしてたのね。3月21日に実施致しましただって。なんか激重になったな(笑)凝り過ぎ(笑)
今までよりは断然格好いいとは思うけど。重くなった(笑)ホントサテライトはアニオタの中のアニオタにしか受けない様な作品ばっかり作るなぁおい。
間違っても大衆受けするアニメなんて作らない会社だよなぁ…(笑)って言うか俺としては16:9HDだと嬉しいんですけどこの作品。一応サテライトは過去の作品で
アルジュナでそれを達成してはいるんだけれど。一応「作れる会社」ではあると言う事で。まぁキスダムが失敗したら社長以下役員どもは全員むだ毛処理の刑な。
髪の毛からすね毛までビッチリ剃ってやるですぅ♪とか言って?ヒッヒッヒ!とか言って今からバリカンと剃刀を用意しておきますねニヤニヤ。ヤニヤニ。
あー。書き忘れてた事がいくつかあった。キスダム公式サイトなんだけれどもサイトのソースを見れば俺の書いてる事が本当だって言う事でmetaタグなんだけど。
meta name=description content=TVアニメ「キスダム -ENGAGE planet-」の公式サイト | meta name=keyword content=バンダイ,サテライト,すしお,
長岡康史,哀羽シュウ,流姫那由乃,七生 愁,流姫那乃亜,TWO-MIX,ハーディアン,キスダム,kissdum,アニメ,anime | と言う事で公式でさえも表記はそっち!(笑)
なんである種「さっさと戻した方がいいっすよ?」と言う事をしっかりと書いておきますね。ダブルクオーテーションとか好きじゃないんで俺が消したー☆
…と書いておきましょうね。しっかりと。それと今期のサテライトは「かみちゃまかりん」との2作品掛け持ちなんで今から不満。とも書いておきますねー☆
それとリニューアル後のサイト内における制作履歴の中から「ギャラクシーエンジェる〜ん」が消えているのはどうしてなんですかぁ?黒歴史なんですかぁ?
それと制作履歴(history.html)のtitle部分が「株式会社サテライト:製作履歴」になっていて「制作」と「製作」がごっちゃになってるんで修正して下さい☆
製作とは機械や道具を使って品物を作ること。制作とは映画や演劇、テレビ番組を含む芸術品を実際に作ること。サテライトの場合は「制作」だな。
まぁ普通に考えたら「テレ東金曜日夕方5時30分なんて言う超アニメゴールデンタイム」のかみちゃまかりんの方に力を注ぐんだろうなぁサテライトはなー。
そしたら剃毛な。剃毛オペラオー。剃毛プリキュア。音だけじゃねぇか!後者は発禁だよ!!こんなエロネタに繋がる言葉を書いたのも全部サテライトのせいだ(笑)
『て、ていもう?「剃毛」か…や、やっぱり? それもさっ、さっき、クリームで、しちゃったんです。あれは…あんなとこに使っちゃいけないんじゃ?
し、しかも、クリーム塗り終わったとたんに、うっうっうちの社員が来てしまった。社員といえど、こんな姿は見せられん!』の刑じゃ!(笑)
それとmetaのcontentの順番は1位から「キスダム,サテライト,TWO-MIX,すしお」と言う上位キーワードに並べ替えた方が正解だから。てか社員見てねぇしこれ。