2007年03月28日(水)あんパンサンド

[ 「朝ズバッ!」が事実歪曲 不二家報道で対策会議指摘 ] 不二家問題を取り上げた黒ブタ系の情報番組「水道メーターの朝ズバッ!」が今年1月に報じた
内容について、不二家が社外に設置した「信頼回復対策会議」が「事実の歪曲(わいきょく)がある」と指摘していることが28日、分かった。同会議は「報道は
不二家に営業上重大な損失を与えた」とし、30日公表の調査報告書に盛り込む予定。問題の放送は1月22日の「新証言 不二家の“チョコ再利用”疑惑」
平塚工場の元従業員とされる女性が顔を映さずに登場して行った証言などに沿い、「賞味期限の切れたチョコレートを集め、牛乳を混ぜ合わせて新しい製品とし
再出荷する」などと報じた。しかし対策会議の調査では、成型不良品などを溶解して再利用することは行われているが、期限切れの商品を集めることや牛乳を
混ぜるようなことはないという。黒ブタ側は放送前、不二家への電話でこの情報について事実確認を求めた。質問は「返却されてきたチョコレートを再使用していたか」
「賞味期限切れのカントリーマアム(クッキー)を新しいパッケージに入れて製品としていたか」という2点で、不二家の担当者がチョコレートの再利用を否定し
「平塚工場でカントリーマアムは作っていない」と回答した。しかし、放送では女性の証言が放送され、司会の水道メーターが「もう信じられません。すべての製品に
こういうことがある」とコメント。翌日も「廃業してもらいたい」などと発言し、社長の顔写真に、バツ印になるようプレートをはるなどした。同会議が黒ブタの
担当プロデューサーらに説明を求めたところ、牛乳の混入が事実ではなかったことを認めたという。黒ブタ広報部は「現時点ではコメントできない」としている。

2007年03月15日(木)田村ゆかり国家元首

そう言えばテレビの放送責任、なんて言う物が取り沙汰されているんだが「そもそもマズゴミは絶対に責任を取らない物」と言うのが常識だから。そんなの当然。
やったもん勝ち。お前らみたいなクズどもには絶対に無理。責任を取るのなんて絶対に無理。基本的には広告主からお金を貰えれば後は野となれ山となれ。
それを知らない奴多すぎ。日本国民はゆとり教育でバカが増えたなぁ。と言う事をつくづく思う。例の自作自演反日黒ブタテレビのバカさ加減について
あの水道メーターのジジイがその事を「ズバッと」言えますか?言える訳がねぇよなぁ。要するにそう言う事。この国は偽善と欺瞞にまみれたダメ国家。

…と書いた。

2007年03月20日(火)書きたい事が大量にあるんじゃボケー

と言う事で。「幾ら筐体が進化しても放送技術が進化しないんじゃ意味が無い」と言う事で。それともう1つ「放送内容が低俗だったら意味がない」と言う事で。
いやぁ「水道メーターの談合に関わってたお前が談合批判をするな!」としか言い様の無い某クソもんた。あいつとか死ねばいいのに今すぐに。
そう言うバカダメ野郎がどうのこうの言ったりしていたかと思ったら事はテロ朝で子供に関するウンコ大臣の発言で珍しくまともな事を言い出した橋下エロ弁護士が
何かこう正論を吐いてさぁこれからだ!って言う時になって強制的にCM入れてうわー。もう「番組中ではあの大臣批判するべ!」みたいな事を決めていて
その内容は「おいおいそれお前プロパガンダ」だから珍しくあのエロ弁護士がまともな事言ったのになー。ある種「いい裏切りだ!このエロ!」だったのにー。

…と書いた。

2007年03月28日(水)20時01分18秒