火曜日の園田競馬が煮えたぎる熱湯の様に熱い熱すぎる!みたいな事になっている件について。4月3日火曜日園田3レースにシャッフルが出走。これで負けたら
121連敗と言う事で現役馬の中では1番長い連敗記録、現役最多!の連敗記録になってしまう訳ですか…。今回も敗戦は濃厚気味…と書いておきましょう。
って言うか毎回毎回5秒近く負けてしまうんじゃあどうしようもない…。1400メートルか。名古屋競馬にでも移籍して800メートルのレースに出走。
とか言うぐらいしか勝てる見込みがありません。スタートダッシュは悪くないんだよな。ただ他の馬よりもバテるのが早いだけ。もっと短い距離で…と思うだけ。
そしてその園田3レースにはダンツシンガーも同じく出走。対決としては「シャッフルVSダンツシンガー」と言う事になります。ダンツシンガー?
いや連敗じゃない。連敗は…まぁしてはいるが別に記録とか云々って話もない。ただ単に「経歴が珍しい」と言うだけの話。こう言う事もあるんだなぁ…と。
簡単に書けば「食肉処分寸前の所を助けられて再登録」と言うだけの事。競走馬として競りに掛けられる前に怪我をして断念。その後怪我が直った後にもう1度
セリに出してなんとか馬主に購入して貰えました。と言う事で南関東でデビューだー!と言う事で南関東で2戦していずれもボロ負け。体が全然出来上がってなくて
腰も弱い。そんな「幼児体型」している状態でレースに出しても勝てません。と言う事で競走馬登録を抹消。食肉加工場へとドナドナされていく事になりました…。
しばらくは色々食べて太らせてそれからあれをあーやってこーやって殺されてしまうんだ…。と言う様な事になりました。このまま行けば肉として殺されます。
食肉加工場へと連れられた事を知らないで居た生産牧場の人間がある時いやな予感がして関係者各位に電話。あーもう食肉加工場へと連れて行きましたよ?
ガーン!いずれは生産牧場の方へ戻ってきて欲しいと思っていただけにもはや…既に…でも諦められない!と言う事で食肉加工場の方へ電話。
「そちらに連れられた馬の中に引き取りたい馬がいるのですが!」と言うやりとりをやって「額の斑点が特徴的なんです!はてなマークの様な形なんです!」
と言う事で「小さかった頃の顔写真があるからそれを送ります!」と言う事でデジカメで撮影しておいた昔の顔写真を送って「この顔の馬が居るかどうか」
と言うのを確認して貰った所「居ました!」と言う連絡が入って「よかった…」と言う事で脱力状態。その後馬運車の手配などの各種費用を生産牧場が支払う事で
「ビジネスとして」の取引が成立。なんとか食肉加工場から生産牧場の方へと戻ってくる事になりました。戻ってきた後に「もう1度競走馬として走らせたい」
と言う事を考えていた関係者各位、それを聞きつけた人たちが協力すると言う事で再び競馬場へと向かう事になりました。入厩出来る出来ない、と言った制度の関係
それと「手を挙げてくれた厩舎関係者」との関連から兵庫県競馬と向かう事になりまして、園田だとか姫路だとかの方で走ると言う事に相成りました。
と言う経歴。最初から最後まで伝聞なのでかなりあやふやな内容ではございますが大まかに書けば「食肉処分寸前の所から救われた」と言う珍しい経歴。
ってな訳で。最近は成績も上向いてきているので勝てるかどうかは分からないまでも今回もチャンスあり、と見ておりますが。そう言う状態でございます。
そして4月3日火曜日園田4レースにはエリザベスクィーンが出走予定と言う事で。ホッカイドウ競馬所属の馬でこの時期は閉鎖中になるホッカイドウ競馬。
ばんえい競馬の場合は走路の下にヒーターを仕込んであるから雪が降っても溶けてくれる。と言う事で通年開催が出来ておりますが普通は冬季の北海道では不可です。
その間は他の競馬場へと「移籍して」走る事になります。4月下旬にホッカイドウ競馬が開幕すると言う事で「もしかして戻るのかな?」「それとも戻らない?」
みたいな状態になっておりますと。なんとか1勝はして欲しい所ですが今回のメンバーは強力だなぁと言う事でちょっと白旗を3分の1程度挙げる様な構成です。
そして4月3日火曜日園田最終11レースにはチャーミーエリも出走しますよ。B3クラスと言う事でついにC1クラスも卒業しての1戦、今回は1230メートル!
C1クラスまでは1400メートルばっかりな距離しか組まれていない園田競馬。B3クラス以上になって「1230メートル」もしくは「1700メートル」と言う
距離での競争と相成りまして。チャーミーエリは「1400→1230」と言う選択をしましたか。まぁ俺も距離は短い方がいいと思うのでそれで正解。
そんな火曜日の園田競馬。そして今日4月2日の船橋競馬では2レースにアリシアさんが出走しましたよ結果7着。おい!3着でもねぇのかよ。
これはもう「あらあら」どころの騒ぎじゃねぇよ!とか思った訳ですが。…スタートして出遅れたのが全て。これじゃあ仕方がない…と言う感じ。
是非次回はスタートをバッチリと決めて優雅に走ってさすが伝説のプリマ!みたいな競馬を見せて下さいいや本当に。はひっ!とか思う競馬でした俺灯里?