日記で書きたい事が大量にある。そんな訳でとまむさんなんですが。って言うかフルモデルチェンジを予定しているマツダの新型デミオが格好いいね。
フロントマスクも静観で今までの野暮ったくてまぁるいイメージだったデミオが一気に変わったみたいな感覚で。これで100万円台?はぁ。やはり日本車の
技術に関しては底力と言う物がありますな。と言う事が言える。とにもかくにも「マツダやりおるのぉ」と言う事で。マツダとか日産とか面白いわ。
さすが日本。と言う形。まぁそれでも最近の馬鹿者に関してはどーせトヨタしか選ばないんだろうけど。もしくはホンダ。なんでそんな所から選ぶかなぁ。
としか言い様がない。まぁ最近の若者の物を選ぶ傾向としては「形」「ダチも使ってるから」みたいな「納得の行かない理由ばっかり」と言う事が殆ど。
そんな奴らじゃ低能過ぎるからしょーがねーか。としか思えない。とまむさんトヨタ嫌いなんで。って言うか「良識のあるクルマ好き」だったら
むしろ「普通はトヨタなんか敬遠する」って言うのが常識でしょ?全く以て。まぁ色々と検索掛ければ分かるんで。あんまり深くは書きませんけど(笑)
検索で思い出した。最近のコマーシャルって「続きはネットで」って言うのが多いよね。もはやテレビから「ネットに誘導する為の物」しかなっていない
そんなテレビコマーシャル。テレビで流すよりもネットで流せ!と言った事ですか。これもはやテレビがネットに食われてるって事の現れだよね。そう思った。
深い事考えた訳ではないが。最近はそう言った傾向がより強まっているみたいなんですね。ってな事で。一応「テレビ時代の終焉の一部分」と言う事を書いておく。
それとマスコミは未だに関西テレビ叩きとかをしてんのな。もう全然TBS叩いてない癖に(笑)いやTBSを除名処分にしたら民放連「そのもの」が立ち行かなくなる。
だから除名しないだけ。要するに金と力の関係と言う事で。…そんな風見鶏みたいな適当さで除名するしないが決まってるんだから全く以てバカな話ですな。
これが現実。それを談合マスコミは報道しないだけ。あーあ。そんなバカな奴らにいつまで金を貢いでるんだよと。新聞なんか取らなくていいのに…。バカだなぁ。
と言うのを新聞とってる奴に対して思う俺。おーまーえーはーあーほーかー。としか言い様がない。まぁ普段の発言とか文章とかでそいつがアホかアホじゃないか
それは大体分かる。なんて言うか「それ俺がもうとっくに挙げたネタ」を今更の様にして俺とおんなじネタを挙げてる奴な。お前遅すぎるよ(笑)としか言わない。
やっぱり世の中スピードやなぁ。とか思った。改めて。とにかく早く掲載した方がいいですわ。そうしないとバカっぽくなる。如何せん「さっさとやれ」と言う事。
なんて思った。って言うかとまむさんの場合「番組は制作会社の物」と言うのが常識なんで。なんでテレビ局ばっかり叩くかなぁ?(笑)としか思えない。
これは俺の中では常識なんだが昔から。それがどうも「常識じゃない」と言う事で「えーっ」とか思いつつもそんじゃ制作会社で表記しますかと言うのが俺の流れ。
キスダム云々で「放送局のTX系列のテレビ局」よりも「サテライト!サテライト!」と言う事で「制作会社」の名前を先に日記で書き出しているのもそれが理由。
あー。例の納豆云々に関して言えば日本テレワークの方が重罪なんだが株主構成で蛆テレビの社長の名前が存在していて割と株も大量に持ってんの。
もしここを突つくと東京の蛆テレビから苦情がやってくるのね。それがめんどくさいのね。だからマスコミは日本テレワークを叩かない。それが現状。
まぁ「痛い腹突かれて」左翼の人間に謝罪した様な会長社長が居る様な蛆テレビよりはまだ関西テレビの方がマシだろう…。新社長?普通に考えて
蛆テレビが人事に関して思いっきり口を出した形でどーせイエスマンを起用したんだろ?としか言い様がありませんが。これでまた大阪は東京の属国となる訳か。
つまり「関西人は低能!東京よりも格下!」と言う事になります。そう言う風にしての「全国的な関西バッシング」がこれから「ますますひどくなります」
と言う事で。例えば?東京人にとって大阪と言えば「通天閣とたこ焼き」と言うイメージしかありません。そう言う風にして「これしかねぇ!」と言う様な
偏向報道を行っているからです。ぶっちゃけ東京人、関東人は大阪の事に関して「水の都」もしくは「梅田界隈」「高層ビル群」みたいなイメージはありません。
日本のマスコミの中心が東京である以上、ますます東京に集中した以上「大阪は間違ったイメージを東京によって常に植えつけられてしまうのです」となる訳で。
そう言う訳でそれが今後はますますひどくなりますな。関西テレビ千草社長(辞任と言うより東京からのクーデターだろうあれはもう)が最後の砦だった訳で。
理由?「上沼夫妻、やしきたかじんと共にある種の東京嫌いでゴーゴーと楯突いてくれていたから」これに尽きる。蛆系列は全国的には「スーパーニュース」
とか言ってオレンジ色した例のロゴを出して地方局なら例えば「AKTスーパーニュース」(秋田テレビね)みたいな「略称+スーパーニュース」が当たり前と
なっているそんな系列各局において「オレンジ色なんて撤廃じゃ!」みたいな感じで関西テレビが「スーパーニュースアンカー」と題して独自色を出していた
その理由を改めて考えてみるといい。「東京に楯突く事が如何に難しいか」と言うのが分かる。んー。「小学生が2ちゃんを使うのは当たり前!?」みたいな
そんな特集だとかを組んでいたよな。最近では園田競馬を取材したりと、割とスーパーニュースアンカーに関しては「まだマシな方だろう…」と思っているが。
少なくとも二者択一で「東京のスーパーニュースと大阪のスーパーニュースアンカーのどっちかだけ」を見るとしたらどっちがいい?とか言われたら
「そりゃあもう圧倒的に後者に決まっとりますがな」としか思えませんが俺の場合は。安藤優子?えっそれサンライズバッカス?とか言ってボケますわ。
もしくはダイワメジャー。安藤違い。ダイワのオーナーがきな臭いって話は知ってるが「馬に罪は無い」これに尽きる。オッケー?そこを理解してない奴多すぎ。
例えばディープインパクトに関する例のお薬報道な。あれ馬には何の罪もないんですが。それをなんか「ディープは日本の恥!」とかほざいてたアホが居たな。
俺もうその時点からして「このバカ!」としか言い様がないんですげえ勢いでそんなアホな発言をテレビでやってたバカを「おもいッきり」叩いた訳ですが(笑)
馬に罪はないんだって…。としか言い様がない。この時点から既に不信感バリバリだった訳だが。それを今更になって不二家に対する嘘800だっけ?
それでどうのこうのと言ってる奴らが多すぎる。俺はもうずーっと前からあの番組に関しては死ね死ね死ね死ねと思ってきておりました。そう言う訳で国民遅い。
バカな国民は遅すぎるよもう…(嘲笑)と言う事で。今更不二家がてんやわんやしている所に駆け込んで一言「な?俺の言った通りだろ?」と言う事で。
読めば他人よりも先に現実を知る事が出来るとまむさんの日記。最近の閲覧者数は1日60ヒット。自分のカウントを除くと50人程度。どうでもいい話〜♪
2006年10月21日(土)薫風に抱かれて
もっとも。それ以前に番組の内容の方が重要なんだが。例のディープインパクト「薬物?違う。単なる喉の薬」報道に関してまぁあさっての方向に
コメントを吐き出す様なキチガイウンコタレボケナスお前は母ちゃんと不倫してろやカスクズボケ的なそんなニュース出演者のバカどもがふざけたコメントしてる。
なんて言うか「キチガイをあぶりだすと言う意味ではディープインパクト良くやったですぅ〜♪翠星石さまは鼻がたけーですぅ♪♪」とか言う展開なんだがこれ。
とまむさんは実は翠星石の事すんげえ好きだよな。あぁそうだな。最近翠星石が可愛く思えてきてやべぇやべぇ。まぁそんなキチガイどもの中で
まともなコメントをしていたのは関西テレビにおけるスーパーニュースアンカーに出演中の岡安譲ただ1人と言う事で。まぁ当然か。なんで?とか言われたら
「普段からドリーム競馬に出演してる」と言うのが1つ。「本当に競馬が好きで凱旋門賞は取材ではなく休暇を申請して自費で見に行った」のが1つ。
そう言う事情を知っていれば岡安がアホなコメントするとは到底思えないだろ。俺としては岡安グッジョブと。ただそれだけ。
…と書いてきましたが何か?もう当時からきちんと叩いておりました!ってな塩梅で。今更不二家騒動で叩いてる奴遅すぎ!死ね!(笑)
そう言う訳で改めて書いておくわ。「制作スタッフが誰なのか。制作会社が誰なのか」と言うのを改めて見ておいた方がいい。例の水道メーターの番組?
「水道メーターの番組の制作スタッフが過去にどんな番組を作っていたのか」を調べてみるといい。どう見ても「うわ何この反日番組」みたいな内容ばかりが
並んでくるのが常識だから。そう言う奴ら。もう前々から反日まみれだった奴らが作ってきた手垢まみれの番組だと言う事で。あー。当然でしょ?んな奴ら。
まともな番組なんか作れる訳ねぇじゃん。と言う事で。だーかーらーとまむさんは前々から「テレビ局ではなく制作会社、制作スタッフの方に注目しろ」
と書いてきたのにー!(嘲笑)プロデューサー名を検索してみると面白い事が分かるよ?とだけ書いておけば十分か。なんて言うか「日本国民はバカ!」とだけ。
とまむさんはきちんと前々から制作会社の方に注目しているからね。ふつーに。「放送局のTX系列のテレビ局」よりも「サテライト!サテライト!」と言う事で
きちんと制作会社の方を取り上げておりますと。まぁサテライトが更に孫請けに投げるパターンもありますがそこまで追おうとするともうしっちゃかめっちゃか。
なんて言うか「枝葉の1枚1枚まで取り上げるのか!?」と言う事になって「めんどくせー」になってしまうので「不祥事を起こした孫請け会社」は叩くが
そうで無ければそこまでは行かない。と言う事で。基本的には「サテライト」と言うレベルで止めておく。孫請け会社が不祥事こいたらもちろん取り上げますが。
そう言う訳でこれからは制作会社で取り上げる時代。そして話全く関係ないんだけど「デスノ・クレイモアを蹴ってキスダムを視聴してきた俺、参上。」
って一文を見て「アニオタは深夜時間被りの対策でW録だとかのダブルチューナー搭載レコーダーを所有して被っても大丈夫ってなるのが当然だろう…」
と思ったとまむさんがここに居りますが何か。もはやダブルチューナー搭載のレコーダーは必須。それがアニオタの常識。とまむさんはアニオタと言うよりも
さしずめ「アニネタ」「アニメをネタにする人間」なので。アニオタではないです。普通に。そんなに本数見てる訳でもないからなぁ。数本程度じゃオタじゃない。
ってな感じだし。なんて言うか「蹴らないでレコーダー買えばいいのに」と言う事で。もっと賢い道があるのになぁとか思ってプチ落胆してみたりする感じ。
「ED曲がちょーTWO-MIXサウンドで、聞いたら懐かしくなりました。」やっぱりそっちの表記の方が多いのな。「商業的に失敗してるぞジョーズレコーズ」
としか言えない。って言うか「II MIX DELTA」と言う書き方は全然普及されてないんだなぁと言う事を改めて思いましたとさ。早く名義戻せ。
カタカナを追い出せ。ってな感じで。って言うか「II MIX DELTA」名義になってからますます永野椎菜の影が薄くなっている件について。マジせつねぇ。