2007年04月09日(月)grateful days

前回の日記を書いた後は速攻で就寝と。すんげえつまんねぇラジオだな。来週からはもう聞く事も無いって感じで。正直俺が喋ってる方が面白いなこれ。
何故そうなるのかって?要するに「これが受けるだろう」と思ってスタッフが作ってる内容と「本当に受ける内容」と言うのは違うから。制作側と視聴者側。
その両方においての意識が剥離しすぎていると言うのが原因。俺だったらこんな番組作んねぇのになぁ〜とか思ってみたりもする風味。まぁいいや。

俺スタッフじゃないんで。そう言う訳でさっさと眠って起床して一仕事終えてからのサイト修正作業を開始と。何を修正?今までメニュー左側に掲載していた
サイトの更新履歴、要するに「何月何日なんとか更新」みたいな内容のあれ。あれ手動で更新してたから。めんどくさー!とか思った。なので自動で更新される様に
変更を掛けておきましたとか言う事で。とまむさんのサイトの中で一定のアクセス数を稼いでいるコーナーなのは「近況画像」と「競馬予想」この2つなんで。

と言う事で一連の流れとしては「近況画像」と「競馬予想」のatomフィードをそれぞれトップから300バイト程度のミニサイズに限定して読み込んでおく。
ミニデータと化したフィードからtitleとissuedを取り出しておく。時間表記を加工して短くする。フィードから取得した情報を配列に入れて更新時間順でソート。
降順にソートするのでrsortを使ってソートして最も上に来たデータ、つまり1番最近更新されたデータ「だけ」をincludeで取り込んでメニューに表記。

と言う流れで。これ書いて理解出来てんの俺だけしか居ないけどな。とまむさんのメモ的要素だからこれ。なんつーか俺の独りよがりと言う話。
そんな感じでこれで「更新掛けた瞬間にもう更新履歴として反映」される事になりましていちいち手動で「競馬予想」とか打ち込んで更新しなくても良くなりました。
そんな内容。どんどん便利にしていくわ。更新に手間隙掛けたくねー!みたいな事においての便利化計画。なんて言う事を反映してみたりする。そんな俺のサイト。

って言うかとまむさん最近どうも色々と適当に物事をやりすぎたー!みたいな事でかなりの反省の勢いで。例えばキーボード。座った時にきちんと身体の目の前に
とまむさんの身体の中心線にキーボードの中心線を持って来ないとダメなのにちょっと左にずれていたらどうにもこうにも文章が打ちづらいみたいな事を
最近になってようやく気づいたうはー!みたいな事になっているそんなとまむさんでございましたとか言う事で。打ち込む前にキーボードの位置を確認しろやお前!
みたいな体たらくで。そしてババア可愛いよババア。スタホ2で「キュアババア」って名付けて走らせたいぐらいに可愛いよババア。そんな俺の中でのプリキュア5。

あーババア可愛いよババア。ババアババア連呼してるから本当の呼び名を忘れそうだよもう!(笑)あれはマジでやばい。あれはマジでいいものだ。
そんなとまむさんのババア評。もうキュアババアが可愛くて可愛くて仕方がない。是非嫁に。えーっ!(笑)俺の脳内が今やばい!みたいなお話で。

まぁババアの話は置いといて。アドレスを短縮して分かりやすくしたフィードが更新履歴の作成として役に立っている。あーフィードアドレス短くして良かった。
そう思う今日この頃。そして今週末は中山グランドジャンプですか。結局去年の中山大障害の覇者マルカラスカルは間に合いませんでした。登録なし。
元々脚元に不安を抱えながらの出走でそれでも障害を飛越するセンスはあった訳だがどうにも不安がつきまとうと言う事で陣営としては「この状態では…」
と言う事で回避決定。登録されませんでした。さてどうなります事やら。中山グランドジャンプ2連覇中のカラジはもちろん登録しております。
現時点では1度叩いて調子も上向き、普通に考えたらここなのかなぁ〜とか思いつつも個人的には「マルカラスカルが居ないのであれば日本代表はこの馬か」
と言う事でメルシーエイタイム。是非出津とか乗せて欲しいんですが。まぁ無理だろ。乗ったら面白い事にもなるけどな。現時点「メルシーエイタイムVSカラジ」
みたいな見解で。後はそこに何が割って入るか。そんな話で。とにかく障害で強い馬が脚部不安だのなんだので出て来ない。如何に過酷かと言うのが良く分かる。

2007年04月09日(月)18時02分15秒