とまむさんが夜中になのはを見ながら突然閃いたサイト修正内容に関しての作業と言う事で作業開始。アニメ感想のコーナーあるでしょ?あれって感想の順番が
基本的には内容順になってるよね。あれって「感想を書いた日付」にソートされた方が便利な時もあるよね?今週はここまで書きました!みたいな内容の確認も含めて。
時系列の方が便利な時もあるよね。最近アニメ感想書いてないけど。理由?理由としては書いても誰も見ないからなぁ。って言うのがあるもんで。
なんて言う事思って作業開始でもするかとか思ったんで作業開始。感想の内容を日付順でソート出来る様にしておきますか。基本的にはPHPで殆どやっちゃいますが。
「最近の感想を一旦全て取り込んで」その後にfile関数を使って配列へと埋め込んで後はソートと言う事で。ソートするには当然キーが必要になってくると。
数字をキーにしてソートする。けれども「作品名、話数、サブタイトル、日付」では数字が出てくるのが後ろの方と言う事でソート不可能。
配列の中から正規表現で日付をまずは抜き出して、その後に話数の数字を抜き出してその2つの数字をキーにしてソートにしましょうね。と言う事で順番を変える。
これでソートのキーとなる数字を取り出す事が出来ましたと。後は降順にしてソートすれば数字が大きい方から上になる。つまり新しい感想ほど上に来る。
と言う事で。あー。なんて言うか最初はもっとグダグダに書いていたソースコードを更に思いついた内容でやってる事同じで一気に記述を半分にまで減らしたー。
みたいな事で。やっぱり適宜ソースは見直してみるもんやね。includeとfileとpreg_match_allとforの関数を使ってのソート可能スクリプト記述終了。と言う事で。
簡単に思いついた割にはかなり便利なスクリプトが出来ました!とか言う事でとまむさんももうほくほく顔。そんな最近の出来事と言う事で意味わかんないね。
こんなのね。読まなくていいよこの日記は。とまむさんの完全なメモ代わりだから。なんて言うか背中バキバキ。姿勢が悪いと言うよりも元々鳴る方なのですよ。