日記書いたあとはなんて言うか放置して外出。この日記殆ど読まれていないからねぇ。検索エンジンで何故か引っかかってくる様な体たらくの人が結構いる。
その程度。この日記はとまむさんのメモ的なタイプの内容だからな。なんて言う事を思って午後4時ごろ(あれ5じごろだっけ)に用事を済ませて外にでも出る。
なんつーか久しぶりにスタホ2でもやるか。なんて思って雨天を自転車。雨とか別にどうだっていいんですが。なんて言う事で最初はいつもとは違うゲーセンに到着。
もうなんかお前らベットをハードにしすぎ!なんかもうあちこちで3桁のメダルが1レースでどんどん使われていく様なそんな群馬県内最大級のスタホ2。
サテライト数15とかあるからな!普通にな!それで12台程度埋まってて1レースに100枚近くの消費なんだから100×12=で1200枚ですか。
10レースで12000枚。60レースで60000枚。それでペイアウト率90%だとしたら54000枚はユーザーへの払い出しとしてプールされて
あとはもう現金で1000円でメダル100枚と引き換えーみたいな事になってそれで新規参入みたいな事にもなってしまうんでしょ?なんて言うか儲かる機械やな!
でも1台2000万円ぐらいはするけどな!サテライト1台100万円。メインディスプレイが2000万円。合計して3600万円とかそれぐらいになる。
雑多な費用に関してはめんどくさいので省略!大体購入するのであればそれぐらいかかってリースだったらもうちょっと安くなる?みたいな体たらくです!
とか言う事で。世代は丁度2001年世代と言う事でテイエムオペラオーだとかステイゴールドだとかナリタトップロードだとかその辺の世代でございますよと。
スタホ2は1996年から2005年までの世代をループし続けると言う事で俺の知らない世代に当たるともう何が穴馬で何が過剰人気馬になるのか分からない!
みたいな事になってもう大変。1996年から2000年まではもう全然分かりません。2001年から2005年まででどうにか分かります的な体たらくですよ。
そう言う訳で軽くメダルでも拾ってやってみるけど全然当たりませんな。もうプレイヤー同士が潰しあいしてんだもんこのゲーセン!(笑)
専用カードに「厩舎レベル」が記録されているんだけど厩舎レベル40オーバーとかの廃人同士が3歳で素質のある馬を同じレースにぶつけ合って潰しあい。
ここはウルトラクイズの準決勝の通せんぼクイズですか?第13回のボルティモアですか?みたいな事になってる潰しあい。うわぁこれはもう目茶苦茶だろ(笑)
フルゲート14頭でプレイヤー馬が6頭7頭も出走してきてるよこれ!今までのスタホとは違ってスタホ2からは「1人のプレイヤーが2頭同時出し」
する事も可能になったから「1番サテライトの人間が自分の持ち馬を2頭出し」なんて事も普通に出来ますと。なんかもうあちこちのサテライトで潰しあい。
うわぁこれは戦争やー!(笑)だとか思った俺。とまむさん的には1枚メダルを拾ってちょっとやってすぐに外れたのでさっさと退散する事にする。
基本的にスタホ2に限らずメダルゲームと言うのは「総合計で何枚メダルが投入されたか」そして「ペイアウト率は何%か」と言うのが重要。
さっきも書いたけど「6万枚投入されてペイアウト率が90%だったら54000枚」と言う事で。結局は「山分け」と言う形になっている。問題なのは
「誰に分けられるか」と言う事で。その辺はもはや運の領域でしょう。あとは「機械がこんな風に決着させるだろう」みたいな事を読むとかするしかない。
なんて言う事思ってさっさと飛び出して自転車でも漕いで別のゲーセン。って言うか奇跡的にメダルが増えましたよ的な元々拾ったメダルでスタートした訳なのに
なんて言うか上手い事当たりが続きましたー☆的なそんな所にでも。って言うかこじんまりとしたゲーセンだけどな。あんまりペイアウト率も高くない。
ペイアウト率はたぶん80%程度だろ。さっきまで居た店が90%程度だからかなり設定としては悪化している事になる。けれども何故か知らないけど
とまむさん的にはこっちの方が良く当たる。どうしてなんだろうねぇ…。なんて思って到着して今何の世代?とか思ったら2001年世代の真っ只中。
まぁ問題ないか。2001年と言う事はこの後クラシックではレディパステルとか出てくる訳ですな。いわゆる俺の中ではレディパステル世代と言う事で。
世代、と言う考え方が非常に重要。もう「自分の得意な世代」で頑張る他にはございませんな。なんて思ってメダル預かり39枚を全て引き出してレッツチャレンジ。
まぁ一進一退と言うか。基本的には複勝に1枚だけ投入して終了するから。1レースに複勝1枚しか賭けない。元々遊びだしねこんなの。なんて言う事で。
結論を書いてしまえばメダルは増えました。またしても。えーっと。2001年の古馬戦線でテイエムオペラオーがどうにも人気で飛びそうだったんで
とりあえずトーホウドリームにでも賭けますか、単勝50倍近くあるけれど複勝で。なんて思って複勝に1枚投入したら大阪杯だっけ?そこら辺のレースで
テイエムオペラオーが史実通りに飛んでくれてトーホウドリームが3着に来たもんだから複勝10倍ぐらいついて1枚のメダルが10枚になりました!
とか言う様な事がございまして。その後もトウカイオーザとかその辺で割とチマチマと的中させて結局の所75枚に増えました。なんて言うかまた増えちゃったよ。
とでも思う様なそんな俺。0枚→39枚→75枚と言う事で。そこまでやってから再びメダルを預けて自転車で帰宅…する途中に夜までやってるスーパーにでも
向かって入って低脂肪牛乳が半額だったら1本買って来た。それからレーズンパンが2割引だったからこれも一袋買って来た。低脂肪乳は今回初めて購入した奴。
帰宅して冷やして飲んで見たらこれが意外と旨くてびっくりした。もっと「不味い」様なモノなら沢山あるけど案外スムーズに飲めるわこれ。口の中で脂肪ー。
って言う雰囲気しない。これで半額ってなんか悪い事しちゃったかなーとか思って半額シールのついた低脂肪乳でも眺めて飲んで風呂に入って日記と言う事で。