2007年04月16日(月)可憐でゴー!

音無秀孝厩舎は神だよなぁ改めて思うわ俺。オレハマッテルゼで柴田の大先生を勝たせてヴィクトリーで田中勝春を勝たせるんだもんなぁGIで。なんて言うか
「音無すげぇ!」としか言い様がない。やべぇ音無調教師は神だマジで。うわぁ大先生も勝春も勝たせるんだからすげえよなぁ音無は。ちょっと音無凄すぎる(笑)

そう言う訳でもうこれちょっとしばらくは音無厩舎から目が離せませんね!なんて思ったそんな月曜日。やべぇマジで音無調教師は神過ぎる(笑)

なんて思ったそんな月曜日に日記の更新を終えて小清水亜美にハァハァしたあとでサイト巡回でもしてみたら私信来たーみたいな事で私信が届いておりましたよ。

春歌たんがどうしてこのサイドカット問題について触れないのかがとまむさん的には不思議で仕方がない。 …と書いて… ヒント:『ウニメ』

アァーッ!そうだそうだ!シスプリ1期のアニメの体たらく!あれはむしろ「死す振り」と書いた方が正解なんじゃねぇ?みたいな体たらくだったの
わーすーれーてーたー!みたいな展開で。まぁ簡単に書けばあまりにもアレな作画だとかの出来のひどさに「アニメ」ではなく「ウニメ」と呼称される様な
体たらくになってしまいました。とか言う事で。感覚としては「キャベツ」「ヤシガニ」「ウニメ」と言う表記が3大巨兵?なんて言う様な体たらくで。

「それに比べれば角が切れようが額縁に超が付こうが問題なしで シスプリのアレがあるから今の無欲なワタクシがあるわけで…。」あーなるほどなるほど。
確かにあのウニっぷりを体験してしまっては多少の作画崩れだろうとなんだろうと「ウニと比較したらまだマシだよ…」って達観出来ますな!(汗)
確かに。分かる分かる。とまむさんは幸いにも「キャベツ」「ヤシガニ」「ウニメ」どれも体験した事がありませんから。あとで知った。ってな風味なんで。

だから割と高いものを求めてしまーう!様な人ですからとまむさんはもう。あーそうかそうか。確かにそんな事もありましたなぁ。シスプリ1期の体たらくは…。
そんな事もありましたなぁー。確かにあれはひどかったからなぁ。すっかり忘れておりましたよあたしゃー。まぁなんて言うか「イキロ」としか言い様がありません。

2007年04月16日(月)23時19分19秒