2007年04月17日(火)ネタ星人

そう言う訳で園田3レース。予定通りにシャッフルが122連敗と言う事で。予定通りとか書くなよお前。まぁなんて言うか「勝てる気がしない」と言う事で。
理由?とにもかくにも「素直すぎる」と言う事で。スタートしてすぐの30メートル40メートル付近では行きたがるんだよね。もう「最初から頑張らないと!」
みたいな感じで鼻息が荒い。言い方は悪いが「どこかで力を抜かない事には勝てない」と言う事で。一生懸命「走りすぎてしまう」傾向があると言う話。
好きだけどな。そう言う性格は。と言う事で今回の着順は8着でした。なんて言うか「アニメも競走馬もシャッフルって名付けられたらひどい事になってますね」

そう思うだけ。前者の方はまぁキャラクターイラストを描いてるあの女2人がゆるゆる〜な事になっていると言うのが最大の汚点なんだけど。あとは絵売りウザい。
それから同じ世界観で別ゲーム何本も出し過ぎ。純粋な新作って最近あったっけ?とか思う様な体たらくで。そしてアニメも大失敗。作画はあんまり崩れなかった。
この辺はアスリードのおかげと言うかなんと言うか。それ以外がダメダメだったけどな。そんなオタ向けのシャッフル。馬も「成績は」ひどい事になってるな。
一生懸命走っていると言うのは評価しているが。まぁ注目するんだったら「馬の方>超えられない壁>ゆるゆる」と言う事でいいだろ。「性的行為に自信がある」

なんて言われても正直困るだけなんですが。自信、いや地震で思い出したんだけど三重県の方で地震が発生した訳で。被害に合われました方々には1日も早い
再び安静となれる様な静かな暮らしを取り戻せる事を祈念致します。能登半島付近で発生した地震の時にはすぐに安倍総理大臣が現地入りしたよね。
あれ理由は簡単「石川県と言うのは森デブキモオタみたいな風貌してるウンコチンカス元総理大臣の出身県だから」と言う事で。まぁ政治的な力が働きました。
お金もすぐに政府から降りました!ってな塩梅で。なんつーか。汚ねぇ話だな!としか言い様がないんですが現実的にはそんなもん。と言う事で。

三重県は…三重県はむしろ民主的な臭さを感じるところなんで政治的には敵対派閥と言う事になりますか。災害認定だとかの流れに関しては石川県とは
比較にならないぐらいに遅くなると思われますが。三重県はねぇ日教組三重県支部がアホやってるからなぁ。たぶん東海地方の中で1番ひどいところだと思うが。

と言う事でたぶん三重県に対する日本政府の対応は遅いものになると思っておりますが。こう言う時にこそ身近な人間同士で助け合って下さいと言う事しかない。
そしてアニメの方のシャッフルに関して言えばネタで見るならまだ分かるけどあれに本気で入れ込んでコスプレするーとか言い出したら「えー!」とか思うわ俺。

そんな近況で。ちなみにその園田3レースにおいて勝ったのは、やはりと言うかなんと言うか「パルジファル」と言う事で。またもや大差勝ち。後ろを置き去り。
血統云々だとかを必要以上に論じるつもりもないんだが。父サンデーサイレンス母エリザベスローズ。「両親が同じ全兄弟」の名前でも書き出しておく。

[ 1997年生まれ「フサイチゼノン」弥生賞1着)( 1998年生まれ「アグネスゴールド」スプリングS1着、きさらぎ賞1着

[ 1999年生まれ「リミットレスビッド」東京盃1着、ガーネットS1着、根岸S1着、兵庫ゴールドトロフィー1着、黒船賞1着

[ 2001年生まれ「パルジファル」 ] …と言う全兄弟。なんて言うか錚々たる顔ぶれと言うかひょえーと言うか。リミットレスビッドは現役ですよ。

まぁ競馬の場合は「母親が一緒で兄弟扱いとなる。父親も母親も一緒の場合は全兄弟と言う様な表記をする」と言う事で。こう言う血統です。なんて言うお話で。

そして2着にダンツシンガー。キターとか思ったわ俺。いや直線では大差で離されはしたんだが2着争いは3頭横並びになって1番最後に差しきった。2着を確保。
うわ。3着ばっかりだったから今回も3着か?なんて思っていたらそれより更に1つ上の着順を取って帰って来ましたか。強くなってるね。本当に。
たぶんパルジファルはいずれ中央に戻ると思う。血統が評価されている。と言う事はそれだけ売買価格も高くなってくるからな。回収する。と言う意味では
地方競馬の賞金では足りない。と言う風に考えておく。交流重賞でバンバン活躍すればいいんだろうがそうも行かないだろう。いずれは中央へ。だろうな。
そうなってくるとメンバー次第では「そろそろダンツシンガーの初勝利」と言う事も考えていいだろうな。そんな「期待を抱かせる」様な2着でございました。

良くこう言うシャッフルみたいな連敗馬が取り上げられると「可哀相!」とか言われるんだがそれは全然違うお門違いの見解なんだよなぁ。と言う事で。
基本的には「走らせていた方が幸せ」だと思っているが。理由?「連敗で話題になった馬は過去にも居ました。その過去で連敗で話題になった馬の末路」を
きちんと調べてみるといい。シャッフルの122連敗は「現役最多」ではあるが「引退馬も含めた最多」ではないと言う事で。過去最多なのはハクホークイン。

161連敗。シャッフルの122連敗は「歴代2位」と言う事で。如何に離れているかと言うのが良く分かる。ハクホークインは1984年生まれの牝馬。
競争を引退したあとはどうなったか。…一応繁殖入りはした。それで2頭ほど子供を生んだ。その後「用途変更」と言う事で繁殖登録を抹消。
用途変更と言えば聞こえはいいが要するに「もうダメ」っつー事で。「繁殖牝馬としての価値なし」と言う烙印を押された訳で。まぁ「殺された」だろうな。

そう言う結末で。もしも今シャッフルが「可哀相だから」引退、と言う事になったらハクホークインと同じ展開になるだろうな。そう言うに思っている。

「引退したら1年か2年ぐらいして殺される」「現役だったらとりあえず自分の餌代は最低限稼いでいるんだから脚元に気をつけて園田競馬を盛り上げる」

どっちがいい?要するにそう言う事。こう言う「馬の末路」を知らないバカどもが競馬を虐待だとか言ってるんだよな。馬から競馬を取り上げる事の方が虐待。
これ常識。そんじゃもう1つ地方競馬の話題。今日の荒尾競馬第3レースでハシルコウソクドウが走って5着だった。7頭立てで5着だから成績としては下位。

ん?馬名?「ハシルコウソクドウ?」まぁ読みやすくすれば「走る高速道」だろうな。なんでそんな馬名?と言われれば「母スーパーオトメ」と言う事で。

「スーパーオトメは、日本の競走馬。1勝馬ではあるが、デビュー前に高速道路を疾走したことで有名になった。デビュー前の1996年1月25日
物音に驚き大井競馬場の馬洗い場から脱走、そのまま平和島料金所出入口から首都高速に入り、空港西出入口まで2.2km、一般道も含めて3.5km疾走した。
この事が話題になり、スポーツ新聞などを賑わせた。馬体に異常はなく9日後の2月3日にデビューを果した。高速道路を無事に走ったことから交通安全の
お守りにと馬券で人気になり、1番人気に推されたが結果は5着。2戦目でも1番人気に推された。競走馬としては1勝のみに終わったが、無事に引退した」

と言う話。まぁまだ3歳の身分で馬体重も400キロ未満。個人的には「まだまだこれから」だとは思うが如何せん成長待ちと言う事で。なんとか1勝を…。
そう思う訳だが。ハシルコウソクドウは3着や2着はあるが1着はないんで。って言うかそう言う何かしらで有名になった馬ばかり紹介している俺なんだが
これはあくまでもとっかかりなんで。むしろそれで自分で見に行って競馬を知ってそんな中から自分の好きな1頭を見つけてくださいな。そう思うだけの俺。

2007年04月17日(火)17時47分26秒