ゲロ忙しいんだが俺。そう言う訳でゴミ売りの試合を見ながらネットで大井競馬の中継を見ながらいい旅夢気分で甲府キター!とか言ってる訳なんだが。
って言うかどうしてカープ負けるんだよバカー!としか言い様が無い。なんて言うか「新井はどうしてあそこで振るかなぁ」みたいな選球眼の無さに辟易した。
この筋肉バカが!としか言い様が無い。なんて言うか「頭使って振れよ…」と言う事で。なんて言うか「世界最弱の4番!戻ってきましたよ!!」と言う様な
そんな体たらく〜とか言う事で。打線が打てない?いつもの事じゃん。だってカープは打撃陣にそんなに金かけてる訳じゃねぇんだもん。どちらかと言えば
カープはピッチャーに金を掛けてるからな。ちと補強がアンバランス。って言うかくじびきアンバランス。小清水ぅー!うぉうぉうぉうぉー!みたいな展開で。
まぁゴミ売りに関してはどうやら嫌われたい球団らしいので徹底的にファンなんかも含めて「この汚物!」とか言って嫌ってやりましょう。もはや
「存在する事さえも許されない球団」となりました(笑)ゴミ売りファンんー!?お前マジキモい!存在価値なし!ぐらいの事がもはやこの国の現実なんですが。
そんな話。まぁいいや。大井競馬では今日は重賞が組まれてマイルグランプリ。9連勝中のフジノウェーブが1番人気に支持された。まぁ当然か。
さすがにその9連勝の中身が濃くてもう濃くて。そんな状態の中で「如何にしてフジノウェーブが勝つか」と言うのを見る様なレースと言う事でスタートしました!
ちょっと仕掛けが早いぞお前ー!みたいな展開で3コーナー付近からもう早く仕掛け過ぎた!様な形で上がっていくフジノウェーブ!お前それでゴールまで持つのか!
さぁ4コーナーから最後の直線へ向いてまいりました先頭フジノウェーブリードを広げに掛かる大外からやってきたのはアウスレーゼ!アウスレーゼ!
紅一点の牝馬アウスレーゼが詰め寄ってくるその差1馬身からだ半分首並んだが僅かに凌いだかフジノウェーブ! フジノウェーブ最後は凌いだかクビぐらいの差!
外から良く追い込んで来たアウスレーゼしかし最後は及ばずの2着入線か!しかし3着とはもう4馬身ぐらいの差をつけて完全にこの2頭一騎討ちとなりました
今年のマイルグランプリ!しかし審議の文字が灯りましたご注意ください、一応は内でフジノウェーブいっぱいに踏ん張り通したかなぁと言った所
外から猛追アウスレーゼしかしあと1歩届かずの2着に見えます…。 …うわぁ。これは接戦だったわこの2頭。しかしフジノウェーブはこれで10連勝か。
審議にはなったけどおそらく上位入線馬には関係ないだろうよこれ。…と言う事で入線順位の通り確定となりました。と言う事になって確定。これで10連勝。
10連勝なんてそう簡単に出来る訳でもないからな。しかし今回は仕掛けが早すぎました。と言う事で反省しきりの騎乗でした。それでも馬の方が
ミスをカバーしてくれた。と言う事で勝てました。と言う様な殊勲の勝利ジョッキーインタビュー。御神本訓史ちょっと仕掛けが早かったな今回は。
それでも勝てたんだから本当にこの馬は強いと言う事で。クビ差とは言え3着はかなり離れてのゴールだったからな。なんて言うか「アウスレーゼも強かった」
と言う事で。人気はあんまりなかったけど。むしろ人気の盲点と言った感触か。6番人気で2着に入って複勝380円。付きすぎだろお前これ!みたいな展開で。
そんな今日の大井競馬。そして最終12レースにはロバ呼ばわりしてしまうダイワロシナンテが登場してくるも5着。えーっ5着ぅ!なんでそんなに負けるの?
とか思った。得意距離の1200メートルでここまで負けるなんて。と言う事で驚いた。やはりクラスがどんどん上の方になってくるとそう簡単には勝たせては
貰えなくなりました。と言う事か。…まぁ大きく離されて負けたと言う訳でもなく勝負どころで上がって行けなかったから今日は調子が悪かった。と言う事か。
なんて言うか「生き物なんだよなぁ」と改めて馬の事を思うそんな1日でございました。なんかもう昼から夜から競馬競馬で濃い馬の話ばっかりやんけこの日記は!
馬は馬でも「馬鹿」の話もあるけどな。マスコミとか。うわ汚ねぇ触んなバカばっちぃ!みたいなクズ集団とか。あーいうマスコミはウザいから破防法の適用で。
それとキスダムなんだが4話は早くも総集編掛けてお茶を濁して本来の4話を5話と言う事で放送する事になりましたおいサテライトアホだろこの会社!(笑)
つくづく制作スタッフが可哀相だぜこの会社。なんて言うか「スケジュールがダメダメになると有能な人間を集めても無駄」と言う事がよく分かるわこの会社(笑)
なんて言うか京都アニメーションが1期で1本と決めてるのがある種の神がかりだよこれ(笑)経営方針の違いと言うかトップの違いと言うかなんだこれ(笑)
俺京アニ信者って訳でもねぇんだが(笑)それでもなんだかんだで出してくる作品は安定してるからな。良くも悪くも「ネタになる会社」って事だろ(笑)