2007年04月28日(土)色々ありすぎ

テレビで中央競馬でも見ながら部屋で過ごしているそんな土曜日。天候は雨。って言うか雷雨。なんか雨がバケツをひっくり返した様な雨でひどい状態。
おそらくこれは通り雨だろうな。そんな群馬県。何故か雨が降っているそんな光景を見てとまむさんのスイッチが本格的にバシっと入った。そんな状態。

と言う事でウイニング競馬。今日は青葉賞はテレビ東京からの寄贈を受けてのレース。それなんでテレビ東京が色々とうるさいな。グダグダ。ひどい中継だ。
と言う事を思って東京9レース。とまむさんの複勝予想で指定したメタルビーズが2着!14番人気で2着って複勝幾らつくんだよ!とか思う展開に仰天。
やはりとまむさんは穴馬大好きとまむさんと言う事か。そう思った。でも京都11レースにトーセンハピネス出走してるよな。知ってる。知ってるがあえて印つけない。
前回の競馬で調子落ちは確認した。これはちょっと時間が掛かるな…。そう思った訳なんで。午後5時30分ぐらいになったら外出するか。それまでは作業でフル。
つか全開。とまむさん全開してなかった。あー。そんな事を思った訳で東京10レースは石和特別。なんか雨がひどい事になってきたって言うか群馬県では
通り雨やんだが東京都府中市では大雨これからキター!スタンドに明かりが灯ったー!みたいな事で大雨雷雨雷鳴悲鳴。傘の花が開く状態に嗚咽の唖然。

そう言う訳で東京10レース石和特別も雨の中で終了した。これはひどいなぁ。と思う様な雨天曇天超大雨にもうげんなりする。そして東京11レースは青葉賞。
なんかテレビ東京で萩原のデブがなんか言ってる。あいつ躁鬱が激しくて薬の投薬の副作用で太ってる。どうでもいい話。なんかうるさいなぁこいつ。
誰だよこいつ起用したの。まぁ女の方もスーフリ競馬だから。しょうがない。テレ東なんて所詮その程度の金と頭しか使えない弱小テレビ局。悔しかったら
全国ネットを実現してみろよ。BS-Japanと言う選択肢もあるんだがデジタル放送の未来は暗い。今日の東京競馬場の天候みたいに暗くて暗くて仕方がない。

流行のなんたら!とか言って青葉賞は「18番ダノンヴィッターから10番トーセンマーチの馬単1点で!」とか言い出した。あーそうですか。なんか目茶苦茶。

…ん?んんん?とか思った俺。10番トーセンマーチか。いや、これ「テレビ東京杯青葉賞」だよな。テレビ東京。テレビ東京と言えばアニメ。
マーチか。いやふたご姫に居たな。そう言えば。とまむさんレインたんハァハァではあるが一応居たな。そんじゃ一応抑えてみるか。人気は無いけど。
とまむさんむしろ穴馬大好きっ子だから。穴馬大好きっ子クラブ。何それ。そんな事思って大雨で雨合羽な騎手に傘を差している客と言う事でなんだこの雷鳴。

そして本馬場入場です!うわー本格的な本馬場入場の映像だねぇさすが社杯〜。…ん!放馬!!5番!?ノワール放馬かよ!おい真島大丈夫かお前!
大丈夫なのかよ真島お前!って言うか人気ないからってこんな所で目立っておく必要もねぇだろお前!あー。俺の脳内でアリプロが歌ってる。
もちろん聖少女領域ですよ。それローゼンじゃん。コッペリアの柩(以下略)みたいな形かこれは。もうテレ東アニメ馬券とかやめようよ俺…。
うわぁー真島(ましま)お前大丈夫かー。って言うか中央競馬ワイド中継の解説者がまじまって読んでてお前濁らねぇよバカジジイ老害帰れ!としか思えなーい。

って言うか俺が競馬中継の司会をやった方がいいな。そう思った。って言うか15時30分発走新潟11レースはやらないのか。やれよ。
新潟総合テレビって今日中継してたっけ?今日の新潟11レースは新潟市政令指定都市移行記念。政令指定都市ねぇ。俺の中では「人口100万人」
の意識が強いから「合併で肥大した市が何が政令指定都市だバーカ!」としか言い様がない。…北九州市とかもそれだけどな。人口100万人…。

でも新潟市が政令指定都市に移行した所でテレビ東京のアニメをリアルタイムで見るとか難しいけどね。満足してるのは政治家だけ。県民には幸せの意識はない。
つーか殆どない…と思ったら9番のエフティイカロスも放馬かよ!1レースで2頭もジョッキー振り落として放馬して「捕まえてごらんよー♪」
「はははははー捕まらないよ〜だ♪」みたいな展開で2頭が追いかけっこしてる様なキャンターって…。あー捕まった。最後は人の所にゆっくりと寄って
なんて言うか人に懐いて捕まった。この後人馬ともに検査を行ってその結果次第で出るか出ないかが決まるなぁ。大丈夫かこの2頭…。エフティイカロス…。
俺有力視してたんだけど。これで終わった感。もう除外で返還しろやJRAお前らおい。…一体どうなる事やら。この競馬。なんかもう荒れまくりだな。

そして結局検査の結果2頭とも大丈夫と言う事で人も大丈夫。結局そのまま出走する事に決定東京競馬11レースは青葉賞グレード2です18頭。
ダービーへの切符は3枚、3着までに優先出走権が与えられるこの競争しかし天候は激しい雨が降り続いております馬場状態が悪化していく東京競馬場です。

(ファンファーレが響く)ファンファーレがなりまして各馬枠入り完了18頭態勢が整いました出ろーガッコン!スタートしました!18頭横に広がってスタート
さぁ何が先行するんでしょうかまだ分かりませんまだ定まりませんそれぞれ思い思いのポジション腹の探り合いどうやらホクトスルタンが逃げますリード1馬身
2馬身と広がって後ろまでやや縦長の隊列で向正面へと向かいます人気のオーシャンエイプスは中団からの競馬で控えています末脚に賭けますやや縦長の展開
各馬これから3コーなあああーあぁ!!!1頭故障発生1番後ろにま…3番ナタラージャ!ズルズルと後ろに下がった!競争中止!ナタラージャ競争中止!
いちばん後ろまで下がって止まってしまいましたナタラージャ!これから各馬4コーナーへと差しかかりますホクトスルタン先頭オーシャンエイプスも上がってきた
これから直線コースへと向かいます!先頭ホクトスルタンしかし後続もやってくる残り500メートルの直線の攻防オーシャンエイプス先頭か先頭に変わったか
内からフィニステールトーセンマーチメイショウレガーロ突っ込んできたオーシャンエイプス大外からヒラボクロイヤル差し切ったァァァァァッ!
ヒラボクロイヤル差しきり勝ち武幸四郎ーーーーーッ!!最後は大外からヒラボクロイヤルの緑の帽子が突っ込んできましての差しきり勝ちしかし審議!
フィニステール、トーセンマーチの2着争い僅かにトーセンマーチが前に出ていたか!しかし審議審議審議です青葉賞は審議です!審議の文字が点りました!!
ナタラージャ競争中止しておりますこの競争審議最後はヒラボクロイヤル差しきりましたが審議ですご注意下さい!

…あぁ。やべぇ。あの止まり方はやべぇ…。現地の人間おいどうなってるよテレビはクソだから役に立たねぇよ報告しろよ…と思ってネット。

「最近小清水亜美好きなんで。明日のナ(タラ)ージャ。」とか書いたら最悪な結果。「ナージャ・アップルフィールドの呪いなんじゃ!!!」
誰だよ2ちゃんにこれ書いたの。俺と同じ事書いてんじゃねぇよ…。あの止まり方は…。「公式で発表あり。種子骨粉砕骨折と靭帯断裂、その場で安楽死処置とのこと。」

4/28(土)東京11R・青葉賞(G2)に出走、馬体重は498kg(-2)でした。スタートはそれほどよくありませんでしたが、すぐに行き脚がつきました。
中団のインを追走する形となりましたが、2コーナーを過ぎて向こう正面に入ったところで左前脚に故障を発生し、競走を中止しました。
獣医師の診断の結果、左前脚の種子骨の粉砕骨折と、靭帯の断裂が判明し、残念ながらその場で安楽死の処置がとられました。
ダービー出走を賭けた舞台で最悪の事態となってしまい、会員の皆様には深くお詫び申しあげます。

これか…?ダメだったか…。真贋はともかく。あの急激な止まり方を見る限り「ダメだろう…」と言うのが俺の見方。悲惨ではあるが獣医だって決断は辛い。合掌。

2007年04月28日(土)16時51分24秒