2007年04月30日(月)書く事多すぎ。

とまむさんは今期アニメバブルが崩壊する。って言う風に書いてきた。それが正解になったんで「ほらやっぱり」とか思うそんな風味。とまむさんの日記は
単なる素人ブロガーが集まっても勝てない勝てない。以上。まぁいいや。とまむさんはサイトに入れ込んでる態勢が全然違うんで。あめぶろとか特に重くて死ねと。

今期アニメバブルの崩壊を象徴する形は以下の内容。「キスダム:監督逃亡 ポリフォニカ:チーフディレクター グレンラガン:取締役辞任
ギガンティックフォーミュラ:キャラデザ離脱 DARKER THAN BLACK:進行逃亡(原稿と共に) らき☆すた:監督交代」何このカオス。カオス過ぎて俺抱腹絶倒。

日曜日の26時になって関東南部において電波の受信障害発生。って言うか異常伝播が発生したそうで。福島とか茨城などの遠距離の送信所からの電波が
関東南部にまで飛んできて「同一チャンネル」で送信されている関東のテレビのチャンネルと干渉して終了。ってな塩梅で。例えばテレビ埼玉。
テレビ埼玉の児玉中継局の30チャンネルとテレビ信州の美ヶ原本局の30チャンネルが同一と言う事で。まぁこれは普段から干渉気味なんだけど。
要するにそう言う事。「神奈川だけど多摩局向きアンテナでテレ玉らきすた死亡」と言う事で大変でしたな。まぁらき☆すた自体が死亡気味なんだけど。監督交代。

それとデルタブルースの天皇賞春敗戦に関してオーストラリアの現地メディアでも報道された。まぁ「メルボルンカップ優勝馬」が大敗した訳だからな。

[ Melbourne Cup Winner Unplaced In Kyoto ] Melbourne Cup winner Delta Blues finished down the track in the Group One Tenno Sho
won by Meisho Samson at Kyoto in Japan.The six-year-old created history when he became the first Japanese-trained horse to win
Australia's most famous race last spring, defeating his Katsuhiko Sumii-prepared stablemate Pop Rock by a half-head.
He was unable to repeat the dose in the Tenno Sho, run over the Melbourne Cup trip of 3200m. Delta Blues raced handy and moved up
to take the lead on the corner but he compounded in the straight and Meisho Samson stormed home from midfield to defeat Erimo Expire
and Tokai Trick. Eye Popper, second to Railings in the 2005 Caulfield Cup and 12th to Makybe Diva in that year's Melbourne Cup, was
an eye-catching fourth after settling well back in the 16-horse field. He filled the same position in last year's Tenno Sho won by
Japanese champion Deep Impact.Makybe Diva contested the race in 2005 when she was sixth to Suzuka Mambo.

当日の京都は芝が短めで固い馬場だったから時計がでやすくて逆に脚元には負担が掛かる訳で。デルタブルースはちょっと不向きな馬場でした。以上。
実力云々と言うところもあるが4コーナー直線に入るまでは先頭に立っていたからな。なんて言うか「4コーナー先頭で力尽きた」感。思ったよりも健闘してた。

そう言う訳でらき☆すた4話。今週のエンディングは「セーラー服と機関銃」と言う事で。もはや意味が分かりません。誰やねんこれ決めてんの(笑)

2007年04月30日(月)09時14分39秒