[ 「市長はやめろ」長崎市役所に電話、県警が身辺警護始める ] 長崎市長に初当選した田上(たうえ)富久市長(50)の当選を批判する電話などが、長崎市役所に
1日数件かかっていたことが、30日わかった。市から相談を受けた長崎県警は、身辺警戒や自宅周辺のパトロールを行っている。市秘書課によると、市長選で
田上市長が当選した翌日の4月23日から、選挙期間が3日間しかなかった選挙制度や、当選を批判する電話がかかるようになり、強い口調で「市長はやめろ」
と言うものもあった。田上市長は23日の就任記者会見で「出来るだけ自由に動きたい」と述べ、身辺警戒などは求めない考えを示していた。(ゴミ売り新聞)
長崎の政治状況を一言で表しておきますか。「長崎は今日も雨だった」誰が上手い事言えと。まぁいいや。少なくとも「民主主義で決まった形にまた暴力でどうの」
とかほざいている時点で「逆探知」の一言で終了するんだが。性善説なんかもはや最初からない。そんな事なんかとっくの昔に分かってる。もう恐怖政治。
ある種の。「こう言うバカ電話したらてめぇ一生ムショ行きじゃボケ」ぐらいの体たらくで構わない。人間って偽善的だからな。一言だけ書いておく。
「自分の為に本気で動けるのは自分だけ」以上。なんか家電量販店で店員に頼る様な奴が居るんだが所詮は他人。100分の1、1000分の1、10000分の1。
所詮その程度の「客の1人」でしか無い訳だ。そこに果たして本気のアドバイスなんかしてくれるでしょうか?する訳ないじゃん。客の人間が「自分が店員」
「店員が客」と置き換えて考えてみ?普通に「あり得ない事だよね」って感じだろ。何そのゼロの使い魔。とまむさんは普通の店員と比較して知識が豊富だから。
なんかそんな俺に対してたまーに下手に声掛けしてくるバカ店員。うわこいつウゼ。さっさと論破して追い出すか(ニヤニヤ)とか思って仕方がない。
とまむさん女嫌いだが男嫌いでもあるから。ムサい男は近寄んな。ボケ。みたいな形で普通に嫌ってる。20型デジタル放送対応テレビの前で俺に声掛け。
「テレビお探しですか」「探してません」「デジタル放送どうですか」「キー局以外の地方局がハイビジョン対応カメラを揃えられない現状では不要」
これで終了する。あーあ。ホント、バカな店員の存在は虫けら未満のゴキブリレベル。さっさとこいつら死んでくんねぇかなぁ。空気も水も食料も無駄。
最近のとまむさんの頭の中で「こいつバカ」と思った奴らは速攻で死んでくれたら超ありがたい。って言う様な体たらくだから。あーあ。こいつバカ店員。
軽く死ねる。ひどい知識の無さにとまむさんはびっくり仰天ですぅ。ってか?そんな話。いちばん分かりやすいのは競馬中継か。今の所の中央競馬のスケジュール。
「新潟、東京、京都で開催中」と言う形。「新潟は新潟総合テレビ、東京はフジテレビ、京都は関西テレビ」と言う事で中継担当のテレビ局。
この中で新潟総合テレビだけがSDなんだよね。カメラが。そりゃそうだ、地方局は貧乏だもん。こう言う所が本格的にHDカメラの導入を行えない限り無理(笑)
地方局の悲惨さを知らないバカ店員(笑)なんでもかんでも東京のテレビしか知らないバカ店員(笑)知識ねぇなぁ。死ねよクズ。生半可な知識を俺に振るうな。
時間の無駄。俺がエロエロ人間だったら例えば携帯コーナーのキャンペーンガールの薄着姿でも見てトイレに駆け込んであれやこれやなんだろうが無理。
いや「女はバカ」と言うのがもはや大前提だから。もちろん中にはバカじゃない女も居るけどな。それってどこに居るの?「探している時間が無駄」以上。
探している間にジジイになっちまう。ジジイになって腐ってしまう。「探している時間が無駄」なので「もうある種の決めつけた方が時間の無駄にもなりません」で。
ハイビジョン対応カメラ、と喋ったのはバカな店員にも分からせる為。本当は「ハイビジョンって言う言葉自体が嘘800」と言うのはよーく知ってるから(笑)
基本的には「縦解像度の数字」で喋る。とまむさんの中ではそれが孤高のジャスティス。例えば「ゼーガペインは720制作」と言う様に。それはイコールで
「1280x720」と言う意味を表す。てか「テレビ受像機(パネル)の解像度」「アニメ制作の解像度」「テレビ番組の解像度」が各社各局で目茶苦茶な現状では(笑)
ちなみにプリキュア5の制作は「1440x810」と言う話を聞いた事がある。もはやバラバラだから。それ以前にMPEG2-TSって言うエンコード自体がダメ(笑)
そう言う状態だから。生半可が俺に接触すんなクソ。そして最近はとまむさんの知識量の増大に伴ってあいつもこいつもダメダメねぇ。なんて事になってきてるので。
そう言う訳でますますとまむさんの状態が鋭利になっていく訳ですが。携帯売り場のキャンペーンの薄着女も知識無いよねぇ…。あと言葉づかいもダメだよねぇ。
もはや丁寧語、尊敬語、謙譲語。そう言う区別が脳内でついていないっぽい。客に対しても「少々」ではなく「ちょっと」みたいな乱暴過ぎてとまむさん頭痛い(笑)
「こちらなど如何でしょうか」「これなんかどうですかぁ」だもんな。後者の言葉づかいは接客の時にする様な言葉づかいじゃないだろうに(笑)
これが女の現実。やっぱりとまむさんの言ってきた事は正解でしたねこの野郎(笑)こう言う女ばっかりなのよ。知性の女を探していたらその時間が過ぎて無駄。
時間が掛かってジジイになるからな。すっかり女に対してダメだこりゃ。的な感覚。男ももちろんそうだけど(笑)女ばっかりじゃないのよー。とか言う話で。
「なにか携帯さがしてますかー」「んーどれがいいのかわかりませんー(初心者のふりするとまむ)」「ワンセグとかって興味ありますかー」でニヤリ。以下罵倒。
「ワンセグねぇ、正直解像度が320x180で最近の液晶はVGAとか搭載する様になってきて液晶の解像度にワンセグの解像度が追いついてなくて返って汚い。
それとデコードエンコードでおよそ4秒遅れになってH.264コーデックだから割と解凍するのにチップがパワーを使うんで追いつかなくてモザイク的な映像交じり。
それと群馬県はワンセグ地獄だから普通に要らない、アナログテレビで見られる局がワンセグでは見られなくなる局が2つもある。これは群馬県だけの話。
アナログテレビで榛名山から電波送信されている局の中で群馬テレビと放送大学はワンセグに対応してないからマイナス2、あとはとちぎテレビと奈良テレビ。
栃木県は1つ、奈良県は1つ、それでいて群馬県だけ「2つ」もマイナスになる訳なんですが?(プゲラ)こんな状態でワンセグ後進国の群馬県だから要らない
それとワンセグをテレビだと思ってる奴が居るんだが現実的にはちょいと違う。テレビと同じ内容を流していいのは2008年まで。その後は各局の意向による
それによって変わってくる。デジタル放送とワンセグで違う番組流してもオッケーと言う事になってくるから。そしたら番組表を思い出して見てみたら違う
なんて事もあるでしょうなぁ。まぁ金が余計に掛かるから殆どしないと思うけど。って言うかそれ以前に利権にまみれて談合主義のクソマスコミが出してる電波は
普通の電波じゃなくて毒電波、つーかあんたテレビって普段見てる?何見てる?なんかもうバカなテレビとかしか無いでしょ最近は?低レベルで低俗な奴しかない
そんな状況でテレビみたいななんて思えねぇけどなぁ朝から夜まで低俗過ぎてお話にならなくて頭悪い談合体質の競争相手なしの世界で作ったテレビとか見たい?」
これで普通に論破完了。これがとまむさんのデファクトだから。とまむさんはねぇ。自分が導入する物。に関して必死になれるのはとまむさん本人だけだから。
ある種「自分の事は自分で」風味なんでー(笑)生半可な、それこそマニュアルちょろっと読んだだけの様なチンカス女が俺に意見する事自体がおこがましい。
帰れよ中途バイト。以上。群馬テレビと放送大学って見る事ある?とか言われたら「見られないよりは見られた方がいいや」と言う事で。重要ではないが。
あれ?俺前に「ワンセグで中央競馬ワイド中継」って書いた事あったよな。あれテレビ埼玉を想定してたんだけど。群馬県庁の高い所からなら十分に入るよ。
そう言う訳で総務省のチンカスバカどもが臭い臭い放屁みたいな吐息で強引に普及させたウンコデジタル放送。総務省の役人は全員自害しろ。そうでもしないと
責任なんかとれませんよぉ?(笑)と言うだけの事。まぁ自害なんかする訳ないから。あー。例えばの話でもひとつしておくか。切腹をする時に1人じゃ出来ない。
切腹してもすぐには死ねない。基本的には介助者が居ないと切腹なんて無理。むしろ死ぬなら斬首の方じゃないの?とか思っておく。汚い話だなぁ。
最も。今総務省の中で働いている役人の中で「事業に失敗したら切腹もしくは斬首で自殺するぐらいの責任とります」なんて奴は1人も居ないから。確実に言える。
だからこそ「嘘臭いウンコみたいな政策なんかにゃ最初から騙されない様にしましょうねぇ〜?(語尾上がり)」と言う事が言える訳ですが(大爆笑)