なんか野球でうんたらかんたらとか言って金の話?どうでもいい。それなんかよりもブラックムーンが死亡したと言う事で。3月21日の骨折から4月28日まで
良く頑張って治療を受けてきたよ本当に。つくづくそう思う。今回のブラックムーンに関しては陣営のローテーションの不可解さ。12月末に激しい戦いを行って
その後は賞金的にも十分足りているんだからてっきり浦和桜花賞まで休養するローテーションを取るのかと思ったら2月大井の雲取賞に何故か出てきた。
そこは正直使わなくてもいいレースだっただろうに。あの頃からなんかおかしかったなぁ。それでも「きっと気のせいだ…」と思い込んできた面も当時の俺にはある。
元々2歳の金沢時代から結構な数レースに使っている訳で。やはり「休ませた方が良かった」と言うのが俺の見解。今回は「人災」の面も含んでいると判断する。
骨折当初は「なんとか繁殖入りは出来そう」と言う見解だったんだが。やはり脚が1本立てられなくなる。と言うのはかなりの重傷と言う事だった訳か。
いずれにしても1ヶ月。並の馬では到底出来ないこれ程長い期間の治療生活。良く頑張ったなぁ…。と言う事が言える。悲しくなる。
2007年02月19日(月)The saw
って言うか的場文男は今病院の人ですが。って言うか浦和で金曜日に馬に蹴られて入院しておりますが。入院先の病院から点滴担いで逃げ出して
「俺わー!俺はー!俺はブラックムーンに騎乗するんだぁあぁあぁあぁあぁぁーーッ!」だとか言ってやってきてくれる訳ですか?飛んできてくれる訳ですか?
すげえ50歳だな。そんな訳あるかこの野郎。と言う事で一体誰が乗るんだ?と思ったら真島大輔。へぇ〜。割と若手の中では乗り馬に恵まれる印象の真島か。
とか思った。今日の月曜日の大井競馬第11レースは雲取賞。3歳オープンの準重賞。準重賞って何?とか言われたら「中央っぽく言えばグレード4」みたいな。
そんな感じ。単なるオープンよりは格上だが重賞と言う程でもない。って言うかなんでここを使うのかが分からないんだが。紅一点。そして斤量が1番重い。
いや「嘘でしょ?」とか思ったんだが他の牡馬の大半が53キロとか54キロなのに対してブラックムーンは56キロ背負う事になっているんですが。
うわぁ賞金別定重量戦って言うのは時にハンデ戦以上に残酷やなぁ。みたいな事でも思ったんだが。いずれにしても無事に回ってきてくれと思うだけ。
そしてここを使う理由が分からない。これだけの馬はもっと大事に使った方がいいんだけどな。正直意図が見えない。本当に。そんな事を思う月曜日の大井競馬。
…と書いてきた。結果的に「陣営のローテーションの選択ミス」が明らかとなった訳だが責めた所で戻っては来ない。いずれにしても「良く頑張った…」と一言だけ。