「5月4日の船橋競馬第1レースの7号馬ナイキローズ号の負担重量はサウナ故障事故のため、53キロから54キロに変更いたします。」
だって。すげえな船橋競馬。悪い意味で。普通そこは「53キロに落とさないと乗れない騎手」から「53キロでも乗れる騎手に乗り替わり」が普通だろ。
誰?とか思ったら石崎駿か。 石崎駿はサウナで体重を落としてからでないと53キロでは乗れないんだな。サウナで体重を落とす。騎手の常套手段。
体重を落とせなかったと言うのは本来だったら騎手としては失格に値する行為。しかし故障では仕方がない。全て騎手のせい、とする訳にも行かないな。
石崎駿に対してはそんなに怒る事でも無い。ただ「負担重量を増やす」と言うのは得策では無いな。そこは「乗れる他の騎手に変更」と言うのが最良のパターン。
「突然の負担重量変更」はやってはいけない事だと思うんだが。何をやってるんだか船橋競馬は。ちょっと「解せない解決法」と言う事で。結果は7着。
勝ち馬から3秒近く離されての大敗。そんなダート1000メートル。今日の俺脳内のメインレースは兵庫10レースの兵庫チャンピオンシップです。
と言う事で。そんな近況。と言う事で起床して録画したなのはでも見てた。今週のなのははエロかったね。変身シーン。って言うか全裸。
まぁ凝っていて「服→シャツ→下着→全裸」と言う流れ。…何これ。なんて言うか「何これ」としか思えない内容に唖然としたよ俺。そんな破廉恥な!
あーあー破廉恥だよなのはこれおいセブンアークスお前らおい(汗)と言う事でむしろ引くわこれ。少なくとも俺は引いた。星空のスピカ〜♪
と言う事で。って言うか最近日記書くのがだるくなってきた。あー。日記を「書く」と言うよりも「脳味噌から指先に俺の感覚をダイレクトで押し込んで流す」
方が好き。どうにもこうにも「書いてる」って言うのがダサい話。そんな近況。そんじゃ外出でもしてきますかね。気が向けば高崎にでも出向いて園田買う。
なんて話で「なのは」を見た後は「アイマス」でも見る訳なんですが。って言うか今週のアイマスは最初「テレ玉が野球中継延長して録画が途中で切れていたー!」
と思っていたんだが。実はきちんと対応してました。録画時間。延長を考慮しての録画予約の時間にしてました。それ本人忘れてました。テレビ埼玉は遠距離受信で
映像も元々そんなに良く無いレベルだから「かなりの電波障害」になった所で「録画終わってた!」と思ってしまった。数秒後に回復したんで「あー!」と
思い出した様な体たらくで。元々テレ玉でライオンズ戦がある時にはきちんと長めに予約してるもんなぁ俺…。テレ玉はこの時期ライオンズにお熱ですか。
と言う事で午後からは今週のアイドルマスターゼノグラシア。正直今期1番面白いんじゃねぇ?とか思ってるそんな俺。まぁ人それぞれだとは思うが。
俺の中ではアイマスヒュー!とか言ってる訳で。今週?今週はまぁ春香にアイドル(ロボの名称の事な)を操縦するレベルでおいていかれた
雪歩を指導する様なそんな話。追試ぃー!?な話。そこに登場してくるのは例の「バカリボン」がセリフとして定着してきたゆかりんキャラのオデコバーン!が。
ゆかりんいいよゆかりん。正直声作ってるどっかの「なのは」よりもこっちの方が好き。なのははむしろフェイトを愛するアニメじゃねぇ?黒下着。
先生フェイトが色気付いてると思いまーす。あの変身シーンはどうかと思うよ俺。と言う事でアイドルアイドル。私はアイドル!的なアイドルマスター。
春香が自分の幼少の頃の話をしてずるい。視聴者を釘付けにしやがって春香ー(汗)しかもエンディングは裸でくるくる回ってるしさ(笑)
エンディングテーマ「悠久の旅人〜Dear boy」割と好き。7月にばんえい帯広競馬において「とかちつくちて杯」を協賛レースとしてやります。
と言う話は既報。アイドルマスターゼノグラシアの最速はテレビ北海道と言う事で。帯広市でも放送してればいいんだけどねぇ。
テレビ北海道は貧乏だから北海道の一部のみ。帯広市は範囲外です。遠距離受信を行えばあるいは。ですが普通にネット配信待ちでしょうよこれ。