2007年05月05日(土)淫乱ミーア

なんか俺の親がよみうりテレビの番組とか見てる。スタジオで辛坊が左に座っていて「たかじんのそこまで言って委員会に出演してる辛坊たんキター!」とか叫ぶ俺。
そんな土曜日。お前の土曜日はどっか頭おかしいんじゃねぇのか?って話だよな。同じ系列でも日本テレビはすっかり極左ですが。よみうりテレビは極右。
こう言う事をきちんと知ってないと話にならない。もう日本テレビは「桜井よしこを降ろした時点で極左決定!」と言う事で。報道局のトップがクソチョン。

当然桜井よしこなんて降ろされますわ。まぁそれは逆に言えば桜井よしこの能力の高さ。と言うのが証明された訳ですが。なんて言うか「そう言う時代」それだけ。

とまむさんの政治スタンス?「主に香港や台湾と言った国のボウラーの中で使用されている投げ方。」と書いたでしょ?それが全て。よーく読み取ってくれ。
何かおかしくないか?と気がつくはずだから。あえてそう書いた。とまむさんの政治スタンスはこの一文に集約されている。オッケー?あんだーすたん?

そんな話。今日の土曜日の東京競馬場の11レース、ダービートライアル「プリンシパルステークス」に出走するのはグレインアート。青葉賞は除外された。
ただ。馬場状態としても雨が降って最悪、レース的にも消耗戦になる様な戦い。と言う事で「言い方は悪いが除外になって正解だったかも」と思う様な形。
もちろん「ダービーは3週間後」と言う事で「ここで全力で走って3週間後にまた全力で走る」と言う訳で。基本的にプリンシパルステークスは
「ダービートライアル」と銘打っていても「殆どダービーとは直結しないレース」と言う形。「参加賞」になる馬が殆ど。2002年を最後にして
「プリンシパルステークスから日本ダービーへと進んでダービーでも馬券に絡んだ馬」は現れていない。マチカネアカツキがダービーで3着に入ってたよな。

日本ダービーへの最大のトライアルは皐月賞。基本的には「皐月賞からの直行組」が1番の好成績。次に「青葉賞優勝馬」が2着に入る。ここ最近の形。
ただ。今年は「皐月賞が波乱の決着(勝春が勝つなんて…)」「青葉賞が大雨の中で行われて参考外とも言えるグチャグチャの競馬」と言う訳で。今年は正直
プリンシパルステークス組にも「3着くらいならチャンスはあるかもな」と言う風に見ている訳だが。さてどうなります事やら。グレインアート。
ダートで未勝利を勝ち上がったばかりではあるが。正直格下だろ。格下ではあるがまぁ。他のメンバーも似た様なもんだから。個人的には「掲示板には入る」
と思っている。あとは「掲示板のどの位置か」と言う事か。鞍上は横山典弘か。まぁ「兄ちゃんのファイングレインにも乗ってる」と言うのは強みだな。

土曜日と言えば新潟では新潟大賞典。京都では京都新聞杯。重賞はこの2つ。プリンシパルステークスは「オープン競争」だから。重賞の格付けではない。
新潟か。今日の中継はどこ?今日の中継はBSNか。「ワンダフル競馬」の中で中継。それをテレ東だとかの他のテレビ局がネット。と言うのが民放での形。

どーせSDだろ。去年もあんたらが中継したけどグダグダだっただろ。解説者に解説を聞いて解説者が喋っている「途中で」ゲートが開きました!と言う失態。
基本的に地方キー局は独自番組の制作においてSDなのが大半。ヤマダ電機だとかに向かって脂ギッシュな汗かきおじさんがテレビを売りつけようとする。
こう言う時にハイビジョンがどうたら〜とか言い出してくる。地方キー局の惨状。会社倒産5秒前!と言う状況を見ているにつけ「無理だろ…」と思う俺。
如何に「本物の情報を手に入れておくか」と言うのが重要ですね。と言う事がハッキリと分かります。エサを与えられない者は強いよ。マジで。

それだけ。と言う事で今年の新潟放送にも「期待しないで」構う事に致しますが。悔しかったら全編HDにしてセットも明るく綺麗に変えろやと。

民放云々で言えば関西テレビぐらいしか見る気がしない。あー。例の柳沼?あれは腰掛けだろ。と正直思っている。もうすぐ30歳。普通に考えて
そろそろ「結婚引退」と言うのもチラついてくる。能力がある訳ではないからな。「柳沼の賞味期限自体がかなり近い」からあまりガツガツ言う事も無い。
あれは「制作のプロデューサーの趣味」だと思っている訳だが。プロデューサー変わった?なんて言うかそんな感じがする。「実況」「カメラワーク」
そこら辺は2006年と比較しても変わりない。変わっていない部分は支持するが変わってしまった部分はブーイング。悪い方に変わった部分は批判する。

柳沼なんだが東京シティ競馬(って言うか大井だろ)中継で東京MXテレビ(東京ローカル)にも出演していた訳だが。そこでの「空気の読めなさ」を見ていれば
普通は「起用しよう!」なんて思わないはず。普通に考えて「枕営業」と言う3文字が頭にチラつく訳ですが。そりゃおっぱいはでかいからな。態度もでかいが。

そして日曜日の京都メインの都大路ステークスにファイングレインが出走予定。1年ぶり。去年のNHKマイルカップ2着以来の競馬。そして日曜日の東京では
NHKマイルカップと言う事で。あー。去年2着したレース。因縁が深いなぁ。つくづく感じる。まぁそう言う訳での「骨折もあったけどようやく兄弟今揃い踏み!」
と相成りました。やっとこの時が来たか。そう感じてる晴天の下。まさに「おひさまの国」ですな。誰が上手い事言えと。その気やる気気合十分。

2007年05月05日(土)09時38分54秒