[ ドコモ、新CMに浅野忠信、長瀬智也、妻夫木聡ら8人を起用 ] NTTドコモは、2007年度の新CMで浅野忠信、長瀬智也、妻夫木聡、瑛太、吹石一恵、土屋アンナ
蒼井優、北川景子の8人を起用することを明らかにした。同社は4月23日に開催された「904i」シリーズの発表会で、「DoCoMo 2.0」のキャッチフレーズとともに
新たなプロモーション活動の開始を明らかにしており、その際、タレントなど8人が登場する新しいCM展開にも言及していた。5月10日から順次全国で放映される
新テレビCMは連続ドラマ仕立てになっており、1年に渡って放送される予定。また、テレビCMの放送に連動してWebサイトでも情報が公開される。
なお、4月23日の発表会ではNTTドコモの夏野氏が、キャストの8人について「過去に他社CMに出演した人がいる」と触れていたが、2003年よりauの広告に
起用されていた妻夫木聡がこれにあたると思われる。また、浅野忠信も2000年にKDDIのイメージキャラクターとして広告などに出演していた。
「タレント」って本来は「人材」と言う意味なんだけど。いつから寄生虫みたいなハイエナチンカスブラウン管野郎、を指す言葉に悪く変貌してしまったのやら。
まぁ「興味ない」としか言い様がないが。反吐が出る。んならさっとSymbian捨てた方が早いっちゅーの(笑)無理だけど。良心的な三洋電機。そこが開発した
非Symbian端末SA702iだとかの三洋シリーズに関してドコモは圧力かけて潰した癖に。…じゃあなんで三洋電機を再参入させたの?とか言われたら
三洋「再」参入前のドコモにはGPS搭載端末が殆ど無かったと。せいぜいF505iGPSぐらいか。FOMAじゃねぇしそれ。そう言う訳で「GPS対応端末がない」訳で
ドコモに参入しているメーカーに作らせろと言った所でチップがありません。と言う事になって今すぐに、と言う事は不可能でした。それを知った三洋電機が
「あのぉ〜。うちでよろしければ作りましょうか〜?」と言う事でクアルコムチップを搭載した携帯。もう殆どauの移植版ではあったが完成いたしました!と
相成りましたと言う事で。そうなってしばらくしてからようやっと他の端末納入メーカーも「クアルコムではないチップでGPS通信を出来る様にした携帯」を出して
よかったよかったーとなった訳で「そんじゃ三洋電機はもういいや、さよーならー」と言う事で捨てられた。と言うのが事の真相だから。
しかし携帯「通」にはそれで十分だったりする。本来携帯と言うのは如何に「通話」「メール」「サクサク」が重要か。と言うのが当然だからな。
ちなみに904iになってもサクサク感と言うのは殆どありません。だってOS事態がプアだから。何が2.0なんだか。もっさり加減の携帯はまるで肥満児みたいなんだから
むしろそこは「ドコモメタボリック」とか言っといた方がいいんじゃねぇの?(大爆笑)とか言う事で。俺?とまむさんは一応ドコモではあるが、しかしかし。
俺としては「三洋端末以外のドコモは使う気になれない」これが結論。auにも三洋は端末を卸してるよね。知ってる。でもauは料金プランとICカードがウンコだから。
ウンコチンチンウンコチンチン。小学生レベルかよお前。俺はauを選ぶ人間は軽蔑しているが。「分かってて」選ぶんだったら全然構いませんが。以下クイズ。
問題:auのウンコな所を具体的に3つ以上述べなさい(100点)と言う事で。たった1問でいいよ。余計な手筈とか整えないし。俺。普通に。そう言う話。
auの携帯はGPS計測を行うのに1回1円から2円の通信費が掛かるから。金が勿体ない。つくづく守銭奴だなKDDIは。軽く地獄へ落ちてくれ。今すぐに。
[ スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」広角でも望遠でも撮りたい!「LUMIX DMC-TZ3」 ] 広角撮影も望遠撮影もできるコンパクトデジカメが
欲しいなぁ、と。てなわけで、携帯性も重視し、28〜280mm相当の10倍ズームを搭載するパナソニックのLUMIX DMC-TZ3を購入して1カ月ほど使ってみた。
何言ってんだクズ。今写真撮影とか言われても何を撮影するんだか。自然?撮影していて楽しい?女の子?撮影させてくれる人居ないよ俺。金も無いし(笑)
カメラとかなんだとか言われても撮影したくなる様な被写体が全くどこにも存在していない件について。物欲まみれ。そう言う人間って俺死ぬ程嫌いなんで。