なんて言うか。一応補足かけておくか。って言うかドンコルレオーネねぇ。たかじんがその馬購入した「理由」が分からないんだが。理由と言うよりも「動機」か。
血統としては物凄い濃いぃインブリードの持ち主。要するに近親配合。ボクがボクのママとセックスしてしまいました的な話。そこまで濃くは無いんだが。
インブリードの限界としては4x3と言う組み合わせ。基本的には「5代目までを遡って計算する」と言う事で。血量としては18.75%が限界と言われている。
インブリードのメリットとしては「上手く行けば強い馬が作れる」と言う事。失敗したら「虚弱体質になりやすくなる」と言う事。一種のギャンブル。
そう言う事。ドンコルレオーネの場合ヘイルトゥリーズンの3x3にグロースタークの3x4と言う事で。ヘイルトゥリーズンの3x3って血量で言えば25.00%とかなりの近親。
ホント、この配合を実行した奴はある種のギャンブラーだわ。と思う様な「狂気の沙汰」とも思える配合。近親配合の濃いぃ馬で有名なのはエルコンドルパサーか。
近親配合はもう確証が無い限り出来ないでしょう。配合を決定した人間の中では手応えがあったんだろうな。と言う訳で。ある種の狂気。
そんなお話。3歳で見限ったのもおそらくは「インブリードが失敗した…」と思われた。と言うのが理由だろうな。それだけ馬の生産はむずがゆいと言う事。
園田に移籍してから9連勝。それは「中央競馬の施設で鍛えられてきた馬と地方競馬で鍛えられてきた馬との施設の差」も勿論あるけどそれだけではない。
それだけじゃあ9連勝なんて到底無理。やはり「成長期に入った」と言うのが大きいなぁと。使いながら馬体重がどんどん増えてきている訳で。
どんどん成長してきている訳で。460キロ台から480キロ台ですか。まだまだ大きくなりそうな気がするんだが。500キロ直前、辺りまでは行きそうだな。
1番強いと思ったのは9連勝目となった「相生ぺーロン祭特別」か。戦前から「ライバル」と思われていたエイシンカンフーが逃げる展開。
4コーナー直線の入口までは5馬身近くの差をつけての逃げ。これはもう普通に逃げきった。後ろから2番手までドンコルレオーネが追い上げてきたが
届かないだろう…と思っていた位置から届いた!最後は差しきった!!と言う事でえぇえぇえぇー。と思う様な展開だった。
上がり3ハロンのタイムで言えばエイシンカンフーが39秒5、これでもバテては居ない。ドンコルレオーネが38秒3。3着タニノランドアートが40秒0。
ドンコルレオーネのタイムは異常。なんていうか普通ならもう届かない様な位置から届いたと言うのは凄いねぇ。と思う様なお話でした。ってな塩梅から始まった。
相手に恵まれた。と言う訳では無いと言う事を証明しましたな。「インブリードは成功した!」と書いてもいいのでは?と思っているが。成長期だねぇ。
つくづくそう思う。ちょっと…これは凄いよ…。と思ったのが俺の感想。中央競馬でもやれる?とは思うが「園田競馬への集客力=目玉となる馬」になれると思う。
園田の事を考えたら「移籍はあんまりして欲しくないなぁ」と言うのが本音。環境にも慣れただろうから。その環境を再び変えるのはあんまり好ましくない。
一応補足として書いておくわ。つくづく改めてたかじんプギャーと思う展開。この強さ本物。と言う風に思っておりますと言う事でそんな体たらくなんだぜ俺。
そんな事思ってアイドルマスター。まぁ例のオトメなCMをやっちゃいましたと言う事で。あーそうか。両方に小清水亜美が出演していたな。そんな事を今更のごとく。
って言うか「アイマスでの相手は春香、オトメでの相手はアリカ」と言う事か。…相方の中の人の名前が似ている件について。読みが。
「春香役、井口裕香(いぐちゆか)」「アリカ役、菊地美香(きくちみか)」…うわ名前読み似てるわこれ。声優業界狭いなぁ。いろんな意味で狭いわこれ。
これで更に「阿澄佳奈(あすみかな)」まで加えると本当に意味の分からない事になってしまうと思います。ひぇーっ。とにもかくにも名前ネタ禁止!と言う事で。
まぁいいや。そして今週のキスダムなんだがネタバレになるんだが脳内彼女と揶揄されている妖精さんが3人に増えましたよ。1人から3人へ。
白いおクスリでもやってしまいましたか?と言う様なダメダメっぷりに俺もうサテライトの株券破り捨ててもいいですか?最初から持っていないですけど?
風味になる様な体たらくでゴーゴー。なんつー事で。あーあ。脳内彼女と揶揄されるキャラが1人でもウザいのに3人に増えてしかも豪華声優と言う事で俺失禁。
妖精No.01-ヴァルダ(明坂聡美) ここからスタートして今回から 妖精No.02-破壊神ヴァイレ(井口裕香) 妖精No.03-守護神ヴァラール(渡辺明乃)
まで加わって…。大所帯。これってハーレムアニメ?最後は12人くらい揃ってみんなで一緒に「お兄ちゃん大好き♪」なシスプリ的展開?俺やだよ?(笑)
…声優陣の名前を見ると「よくこれだけ揃えられたなぁ」なんだよな。誰だよここまで押し込めたのは(笑)…これサテライトの社長は相当やばいだろ今の立場は。
んー。アニオタ云々関係なしに「会社の信頼を回復させる」にはもう社長の辞任しか無いんじゃねぇのか?と思う体たらく。本気でそう思う。危ないなぁサテライト。
TVアニメーション作品「きす☆だむ」社長交代のお知らせ 「きす☆だむ」サテライトの佐藤道明は、社長において、まだ、その域に達していないと
弊社は判断し、交代いたしました。放送第5話から新社長河森正治のもとスタッフ一丸となって作品制作をしていきます。引き続きよろしくお願いいたします。
ぐらいやらないとダメだろ(笑)それどんな京都アニメーション?セリフが目茶苦茶にしかなってないよ…。と言った体たらくでゴーゴーな俺とまむ。